最新更新日:2024/10/31 | |
本日:8
昨日:78 総数:514816 |
かんじの読み方学校公開 パート1(2年生)
11月16日 学校公開 2年生の1時間目は、1組は生活科、2組は国語の授業でした。1組は、タブレットの図鑑を使って虫について調べ、グループごとにクイズを作りました。2組は、お話の作者になってお話を作り、それぞれが考えたお話を友達と聴き合いました。
校長先生と<6年生>11月11日(月)の15分休みに、校長先生と打ち合わせをしました。活動がこれから本格的に始まっていきます。 学校公開日<6年生>本日は、お忙しい中、学校に足を運んでくださり、誠にありがとうございます。 くりさがりのあるひき算をしたよ!ひき算マスター目指して、がんばっていました。 お家の方もたくさん参観に来てくださり、ありがとうございました。 学校公開日、がんばったよ!クラスの友だちと真剣に学習に取り組んでいました。 学校公開 パート2(2年生)
11月16日 学校公開2時間目は2年生全員で助産師さんのお話を聞きました。心臓の音を聞いてみたり、2か月から10か月の赤ちゃんの人形を持ってみたり、子宮にみたてた袋から手を使わずに出てくる体験をしたりして、命のはじまりについて学ぶことができました。
学校公開日(1時間目) 1年生
11月16日(土)
今日は、2学期の学校公開日でした。1時間目は算数の学習で、「かたちづくり」を行いました。三角形の色板を使って魚や船、山の形などを作りました。自分でじっくり考えたあと、友達に自分の考えを上手に伝えることができました。 学校公開日(3時間目) 1年生
2時間目は図工の学習です。しりとりで出てきた言葉を粘土で作り、そのあとにみんなでしりとり粘土クイズをしました。友達やお家の人と相談したり協力したりして、楽しい作品がたくさんできました。
第2回資源回収
11月16日(土)学校公開日の午後、今年度2回目の資源回収を実施しました。
小雨で決行した1回目に比べ、たくさんの量が集まりました。保護者・地域の皆様、ご協力ありがとうございました。 3学期の資源回収はありません。来年度、またよろしくお願いします。 いろいろなお魚をみたよ!ひょうたんドッジボール1年生は、体育の時間、ボール運動に取り組んでいます。 今日は、ひょうたんの形をしたコートを使って転がしドッチボールをしました。 作戦タイムの時間には、どうしたら勝てるのか、地面にひょうたんの形を描いて、自分たちの動きを確認する場面も見られました。 秋晴れのもと、楽しく活動することができました。 PTA給食試食会
11月13日(水)、PTA家庭教育学級委員会主催でPTA給食試食会を行いました。
『愛知を食べる学校給食週間』ということもあり、メニューは、 <味噌煮込みうどん(きしめん)、メヒカリフライ、小牧の里芋サラダ、牛乳>でした。 講師の橋本 優栄養教諭さんから、学校給食の概要や朝ご飯の働きについて説明していただいた後、会食をしました。大人にも大人気の麺の日です。子どもの頃の給食の時間を思い出しながら、楽しいひとときを過ごしていただきました。 図書館に行ったよ!(2年生)
11月12日 図書館の工夫を探しに東部市民センターにある図書室へいきました。館長さんにお話を聞いたり、自分たちで図書室を探検したり、実際に本を借りたりしました。みんな静かに、図書室のルールを守って図書館の工夫を発見することができました
外国語活動「How are you?」や「I'm〜」を学びました。 チームに分かれてゲームをして楽しみました。 落語体験<6年生>学校集会<6年生>落語を体験したよ学校集会
学校集会で図工・書写競技会の表彰等が行われました。競技会に入選した児童の代表が入選者の代わりに賞状を受け取りました。図工の作品は、教育展(ラピオ5階の学び創造館)で10日まで飾られています。お時間のある方は、是非見に行ってみてください。他校の作品を鑑賞することも大変勉強になりますよ。また、16日(土)の学校公開日には、全作品を展示しますので、是非ご覧下さい。
5年生 バケツ稲収穫!運動会時期までは順調に育っていましたが、それ以降鳥に食べられたり少し枯れてしまったりしました。その結果、収穫できた量は少なくなってしまいました。米を育てることの難しさや手入れと管理の大切さを実感しました。 収穫できた稲は来週脱穀をしたいと思います。 |
|