6月3日(水)の給食
主食はミルクロールパン、主菜はビビンバ、副菜はトックスープ、デザートはグレープゼリーです。
今日から給食が始まりました。みなさん久しぶりの給食はどうでしたか? 感染予防の為、手洗いと消毒、配膳に注意を払い、静かに前を向いて食べます。 献立のメニューも感染予防を考慮して今日から12日まで主食は個包装のパンとなっています。 〜献立〜 ミルクロールパン 牛乳 ビビンバ トックスープ グレープゼリー エネルギー 712kcal 今年度初の給食 〜安全・衛生の徹底〜衛生管理を徹底した給食を! 楽しい会食・・・今はじっと我慢 生徒も教員も全員で感染予防意識を高くもって おいしい給食を「いただきます!」 (注釈:写真に飲食店で働く方は写っていません。担任教員です。) 2年生学級写真、学級活動この瞬間だけは全員そろって顔を出してにっこり!( ◠‿◠ ) 全員登校2日目、素敵な笑顔が増えてきています。 トイレ清掃は教職員が頑張ります。
感染予防対策として、当面の間は教職員が校内にあるすべてのトイレを清掃します。生徒のみなさんは安心して、自分たちができることを精一杯やっていってくださいね。
前期生徒会役員立ち会い演説会? と選挙
本来なら前年度の3月に予定していた大事な生徒会行事。
生徒会本部役員がこの選挙を経て決定したあと、学級や委員会・議会などの各リーダーが決定し、本格的に生徒会活動がスタートすることになります。 でも今年度は異例の事態。時期が大きくずれ込んだだけではなく、体育館での立ち会い演説会を取りやめ、事前に撮影した候補者による演説動画を教室で視聴して、そのまま教室で選挙を実施しました。 方法は大きく変わりましたが、真剣に自分の抱負を語る立候補者や、それをきちんと聞き真面目な姿勢で自分たちのリーダーを選ぼうとする生徒たちの姿は何も変わりません。今年度も立派な生徒会活動がスタートしそうです。 今日はお弁当
今日から午前中しっかり4時間授業。
だからご家庭にはご負担かけましたが、今日はお弁当です。 いつもならクラスの仲間と語らいながらの楽しい昼食時間も、今はグッと我慢して栄養補給を目的とした静かな時間。 明日からの給食開始に向けて、衛生管理を徹底することも確認しました。 外には給食を運ぶためのワゴンを徹底洗浄している様子も。 いよいよ明日から給食が始まります。 今日から4教科も。 〜感染予防に気を配りながら〜
小牧中では、今日から音楽、美術・保健体育・技術家庭の授業も始めました。
感染症リスクを減らすためにも ・美術室や技術室などの机が向かい合わせとなっている特別教室の使用を当面避ける。 ・音楽は、教室より広くて換気が良好な場所だけど、授業の入替ごとに椅子などを清拭消毒をする。 ・体育の着替えは、自分が使用している机か、広い場所を使って行う。 ・体育の運動時も距離をとって行う。(運動不足解消のため弱めの運動負荷のみ)(熱中症対策のために距離があればマスク着用なし) などの対策をとっています。 その上で、ようやく全教科の学習がスタートしています。 はじめての学級活動
担任の思いを込めた最初の話
学級づくり構想 互いの自己紹介 学級づくりのためのルールづくり 学級役員等決定までのスケジュール 感染症予防対策を最大限行った上ではじまる給食 授業など当面の予定 進路選択に向けた心構え など・・・ よりよい学級で全員が気持ちよく充実した生活を送ることができるように、年度初めに学級活動で行うことは盛りだくさん。 2ヶ月遅れだけど、こうして学級が立ち上がります。 やったぁ! 全員登校ですね!あちらこちらで「ひさしぶりっ!』と互いに声をかけ合う生徒たち。 やっと『学級』がスタートします。 感染予防については気を緩めることなく。 これからみんなでじっくりステキな学級を創っていきましょう! 明日から全員そろいますね!最後の市松模様 = 明日から全員登校 =
靴箱も市松模様
座席も市松模様 分散登校によりこんな光景だった学校。 みんなが感染予防に十分気を配りながらも、教科の学習をしっかり取り組んだおかげもあり、市松模様は今日が最後。そして明日から全員が登校しての学校生活を始めることができそうです。 多くの仲間がいてこその学校生活の良さもある。そんな楽しい学校生活をみんなで送ることができるよう、健康保持と感染予防には引き続き十分注意して、明日を迎えましょう。 学校再開後の学習保障について(小牧市教育委員会)
小牧市教育委員会から保護者様宛に「学校再開後の学習保障について」が発出されました。学習保障のための工夫と新たに確保する授業時数についてのお知らせです。下記リンク先の文書をご一読ください。
学校再開後の学習保障について(小牧市教育委員会)R2.5.29 給食は6月3日(水)開始
3ヶ月なかった給食は、来週の水曜日から始まります。献立表は、このホームページ上側の「今日の給食」タブから確認できます。生徒のみなさん、楽しみにしていてくださいね。なお、6月2日(火)はお弁当を持参してください。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
遅れを取り戻そう! 〜集中して 授業!授業!授業!授業!授業!〜
小牧中学校では、学級活動等は全員登校してから行うこととして、今は教科の授業のみ集中して行っています。臨時休校中に行えなかった分を少しでも取り戻そうと、短い時間でも実に内容の濃い授業がすべての教室で行われています。ICTも大いに活用したわかりやすい授業に、生徒たちも本当によく集中して真剣に取り組んでいます。
おはようございます!
すがすがしい初夏の朝
今日も分散登校 きちんと登校してくる生徒たちを明るく迎え 小牧中職員も共にがんばります。 今日も授業びらき だけど
まだまだ生徒にとっては初めての教科担任による授業が続いていまが、遅れを取り戻すように、限られた時間で濃い内容の授業を展開しています。教科の学びにグッと引き込むような内容、家庭学習課題の内容を定着させるような内容、本年度予定の本格的な学習内容など、どの教室も真剣な空気が流れています。授業直後に直接対話する姿もあり、感染症対策を講じながらも、全員登校による通常授業に向けて着々と進んでいます。
安心して生活できる学校に 〜開放と授業観察〜
決して今年度に限ったことではありません。小牧中学校では従前から廊下側のドアや窓は年間を通して原則解放しています。その理由は以下の通りです。
〇 よりよい授業づくりを進めるために教員が互いの授業を見合うため 〇 学級担任や教科担任だけでなく、多くの教員が生徒の様子をよく見て変化に気づき適切に関わることができるようにするため 〇 密室にすることなく、安心して生活ができる教室をつくるため ですから、授業中であっても廊下や教室内に教員がいることはごく当たり前のこと。そして今年度は(先ほどの記事の通り)清拭作業も同時に行っています。 生徒のみなさん、安心して中学校生活を送ってくださいね。 安心して生活できる学校に 〜清拭〜
感染防止対策のために、水道の蛇口、手すり、ドアなどをこまめに消毒しています。小牧中学校では授業中でも生徒の様子を見ながら頻繁に行っています。生徒のみなさん、安心して中学校生活を送ってくださいね。
さようなら また元気に登校してね
学校はもちろん授業での学びが一番大切。
でも、学校での学びの場面は他にもたくさんある。 今は感染症予防のために気を配りながらだけど、 学級での活動 教師との直接的な関わり など 多くの場面でよりよく成長してほしい。 そんな学校へまた元気に登校してくださいね。 今日も授業びらき
学校再開後3日めですが、
本日登校の生徒にとっては2日目 そして、その教科はまだ第1時め なぜ学ぶのか・・・ 大切な考えをしっかりもってくださいね。 |
|