今日から4教科も。 〜感染予防に気を配りながら〜
小牧中では、今日から音楽、美術・保健体育・技術家庭の授業も始めました。
感染症リスクを減らすためにも ・美術室や技術室などの机が向かい合わせとなっている特別教室の使用を当面避ける。 ・音楽は、教室より広くて換気が良好な場所だけど、授業の入替ごとに椅子などを清拭消毒をする。 ・体育の着替えは、自分が使用している机か、広い場所を使って行う。 ・体育の運動時も距離をとって行う。(運動不足解消のため弱めの運動負荷のみ)(熱中症対策のために距離があればマスク着用なし) などの対策をとっています。 その上で、ようやく全教科の学習がスタートしています。 はじめての学級活動
担任の思いを込めた最初の話
学級づくり構想 互いの自己紹介 学級づくりのためのルールづくり 学級役員等決定までのスケジュール 感染症予防対策を最大限行った上ではじまる給食 授業など当面の予定 進路選択に向けた心構え など・・・ よりよい学級で全員が気持ちよく充実した生活を送ることができるように、年度初めに学級活動で行うことは盛りだくさん。 2ヶ月遅れだけど、こうして学級が立ち上がります。 やったぁ! 全員登校ですね!あちらこちらで「ひさしぶりっ!』と互いに声をかけ合う生徒たち。 やっと『学級』がスタートします。 感染予防については気を緩めることなく。 これからみんなでじっくりステキな学級を創っていきましょう! 明日から全員そろいますね!最後の市松模様 = 明日から全員登校 =
靴箱も市松模様
座席も市松模様 分散登校によりこんな光景だった学校。 みんなが感染予防に十分気を配りながらも、教科の学習をしっかり取り組んだおかげもあり、市松模様は今日が最後。そして明日から全員が登校しての学校生活を始めることができそうです。 多くの仲間がいてこその学校生活の良さもある。そんな楽しい学校生活をみんなで送ることができるよう、健康保持と感染予防には引き続き十分注意して、明日を迎えましょう。 学校再開後の学習保障について(小牧市教育委員会)
小牧市教育委員会から保護者様宛に「学校再開後の学習保障について」が発出されました。学習保障のための工夫と新たに確保する授業時数についてのお知らせです。下記リンク先の文書をご一読ください。
学校再開後の学習保障について(小牧市教育委員会)R2.5.29 給食は6月3日(水)開始
3ヶ月なかった給食は、来週の水曜日から始まります。献立表は、このホームページ上側の「今日の給食」タブから確認できます。生徒のみなさん、楽しみにしていてくださいね。なお、6月2日(火)はお弁当を持参してください。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
遅れを取り戻そう! 〜集中して 授業!授業!授業!授業!授業!〜
小牧中学校では、学級活動等は全員登校してから行うこととして、今は教科の授業のみ集中して行っています。臨時休校中に行えなかった分を少しでも取り戻そうと、短い時間でも実に内容の濃い授業がすべての教室で行われています。ICTも大いに活用したわかりやすい授業に、生徒たちも本当によく集中して真剣に取り組んでいます。
おはようございます!
すがすがしい初夏の朝
今日も分散登校 きちんと登校してくる生徒たちを明るく迎え 小牧中職員も共にがんばります。 今日も授業びらき だけど
まだまだ生徒にとっては初めての教科担任による授業が続いていまが、遅れを取り戻すように、限られた時間で濃い内容の授業を展開しています。教科の学びにグッと引き込むような内容、家庭学習課題の内容を定着させるような内容、本年度予定の本格的な学習内容など、どの教室も真剣な空気が流れています。授業直後に直接対話する姿もあり、感染症対策を講じながらも、全員登校による通常授業に向けて着々と進んでいます。
安心して生活できる学校に 〜開放と授業観察〜
決して今年度に限ったことではありません。小牧中学校では従前から廊下側のドアや窓は年間を通して原則解放しています。その理由は以下の通りです。
〇 よりよい授業づくりを進めるために教員が互いの授業を見合うため 〇 学級担任や教科担任だけでなく、多くの教員が生徒の様子をよく見て変化に気づき適切に関わることができるようにするため 〇 密室にすることなく、安心して生活ができる教室をつくるため ですから、授業中であっても廊下や教室内に教員がいることはごく当たり前のこと。そして今年度は(先ほどの記事の通り)清拭作業も同時に行っています。 生徒のみなさん、安心して中学校生活を送ってくださいね。 安心して生活できる学校に 〜清拭〜
感染防止対策のために、水道の蛇口、手すり、ドアなどをこまめに消毒しています。小牧中学校では授業中でも生徒の様子を見ながら頻繁に行っています。生徒のみなさん、安心して中学校生活を送ってくださいね。
さようなら また元気に登校してね
学校はもちろん授業での学びが一番大切。
でも、学校での学びの場面は他にもたくさんある。 今は感染症予防のために気を配りながらだけど、 学級での活動 教師との直接的な関わり など 多くの場面でよりよく成長してほしい。 そんな学校へまた元気に登校してくださいね。 今日も授業びらき
学校再開後3日めですが、
本日登校の生徒にとっては2日目 そして、その教科はまだ第1時め なぜ学ぶのか・・・ 大切な考えをしっかりもってくださいね。 学校再開に係る感染防止対策の強化、及び徹底について(小牧市・小牧市教育委員会)
小牧市・小牧市教育委員会からの「学校再開に係る感染防止対策の強化、及び徹底について」が保護者様宛に発出されました。下記リンクを開きご確認ください。
学校再開に係る感染防止対策の強化、及び徹底について(小牧市・小牧市教育委員会)R2.5.26 久しぶりの学校2!
分散登校2日目。今日はBグループの生徒が登校しました。授業では、緊張しながらも笑顔で教科担当との最初の時間を過ごしました。「学ぶ意義」「学びのルール」「聴き方三原則」「授業で大切にしたいこと」など今後の授業で大切なことを確認し合いました。廊下では、提出物を確認しながら、クラスの生徒の様子を温かく見守る担任の先生の姿がありました。下校時には、3時間やり切ったという充実した表情をして帰る姿が見られました。がんばれ!1年生!
授業びらき
「国語」は、すべての教科の背骨・・・
「理科」は、「理(ことわり)」を「科学(考え追求する)」・・・ 「数学」は、「数が苦」より「数が楽」・・・ 小牧中学校では「学級びらき」は全員登校後にし、「授業びらき」を優先しています。 それぞれの教科担任との出会いからはじまり、その教科を学ぶ意味や意義、課題内容の確認など、初日はたった3つの授業ですが、とても濃い内容の授業が進んでいます。 自転車点検
2・3年生自転車通学者対象の自転車点検を登校初日に行いました。
自転車は便利ですが、交通事故に遭ってしまうリスクは徒歩より格段に上がるのは事実です。加害者になってしまうこともあり得ます。安全な自転車に乗車し、交通ルールを遵守して事故に絶対に遭わないことを願っています。 1年生のみなさんは申請手続きの関係で、点検は明日か明後日です。もう少し待ってくださいね。 学校再開! 〜久しぶりの登校 2〜これでようやく全校生徒の登校となります。 もちろん今日の生徒にとっては初めての学校再開。 手洗いや座席の確認を済ませ、 本年度初めての授業がスタートします。 久しぶりの学校!
今日から分散登校が始まりました。今日はAグループの生徒の登校日です。登校後、教室では、指示に従いながらも自分でしっかり考え行動する姿が見られました。はじめての教科担任制の授業では、緊張しながらも先生の話を真剣に聴くことができました。しっとりとした雰囲気の中、やる気に満ちた表情で過ごしました。明日は、Bグループの登校日です。みなさんに会えるのを楽しみにしています。がんばれ!1年生!
|
|