次のプレーにつなげるためのボールキープ
ディフェンスからのプレスを受けても、
次のプレー展開をイメージしてボールをキープする。 サッカーの本質は常にスペースを探してボールを運ぶこと。 その方法を考え、実践し、学びます。 [3年生 体育] やってみる 聞いてみる 確認してみる
英作文を自分で作ってはみたけど・・・
これでいいんだろうか? 仲間に聞いてみる 先生に確認してみる 徐々に正しい文に仕上げていきます。 [3年生 英語] なるほど!
美術の授業では『手ほどき』も大切
あっ!そうかっ! そういうタッチで描けばいいんだ! ちょっとしたアドバイスで見事に生き生きした自画像に変化していきます。 [3年生 美術] 6月26日(金)の給食
主食はミルクロールパン、主菜はポークビーンズ、副菜はコーンポテト、デザートは野菜ゼリーです。
給食が始まって約1か月が経ちます。給食の準備はもちろんですが、食べる時間も早くなってきました。時間を守って食べることも大切なマナーのひとつです。時間を意識した行動をこれからも続けていきましょう。 〜献立〜 ミルクロールパン 牛乳 ポークビーンズ コーンポテト 野菜ゼリー エネルギー 711kcal 授業は生徒が主役
ただ黙って聞いているだけでは本当の力はつかない。
やっぱり生徒自身が授業の中で活躍しないとね。 [3年生 国語より] ※ グループ学習は内容的にも時間的にも必要最低限にとどめています。 学級討議最終日生徒会目標を達成するために、各委員会からの基本方針案に様々な意見が飛び交います。全校生徒一人ひとりが生徒会に所属しているのだということを、忘れずに生活していきましょう! 6月25日(木)の給食
主食はごはん、主菜はれんこんハンバーグ、副菜は豆腐のすまし汁、骨太あえです。
今日の『骨太あえ』は、その名の通り、骨を太く強くするカルシウムがたっぷり入った献立です。しらす干しや小松菜、ごまにはカルシウムが豊富に含まれています。 人間の骨量は、20代までにピークを迎え、その後年齢とともに減少していきます。つまり、骨量を増やす為には、今しっかりとカルシウムをとって骨量を増やす必要があります。 今のうちからカルシウムの多い食品をしっかり摂って骨骨貯金(コツコツ貯金)を心がけましょう。 〜献立〜 ごはん 牛乳 豆腐のすまし汁 れんこんハンバーグ 骨太あえ エネルギー 676kcal 資料からつなぐ
わずか5年で生産総額の大幅な伸び
大戦後の好景気で成金がどんどん増えている 一方で民衆の生活は苦しそう 騒動も起きている 資料から読み取れることを みんなでつないでいくと 大正時代の日本社会が見えてきました。 「つなぐ」ことで、気づけないことに気づけ、自分の思考を広げ、知識も増やしていけます。 [3年生 社会] 説明文を読み込む
どんな順序で何が説明されているのか。
いくつかの仮説の根拠になることは何か。 仮説に基づき調べてわかったことは何か。 それぞれ語られていることの理由は何か。 本文のまま書き出すのではなく、 本文を根拠にして自分の言葉で述べる力を養っています。 [3年生 国語] はじめての学級討議ひとりひとりが牧中生である自覚をもち、積極的に参加することができました。 6月24日(水)の給食
主食は五目うどん、主菜は白ごまつくね、副菜はひじきとツナの炒め物です。
今日の給食に使われた玉ねぎは、小牧市の農家の方が育ててくださった玉ねぎを使用しました。今後も地域の農家の方と連携して、地産地消の取り組みを進めていきたいと思います。 〜献立〜 五目うどん 牛乳 白ごまつくね ひじきとツナの炒め物 エネルギー 785kcal 手品のタネをあばこう!
2枚のトランプの数字 和が9、差が3
その情報だけで2枚のカードが当てられた! これは手品? いえいえ、数学です。連立方程式の学習に入ります。 [2年生 数学] 生徒会活動議案審議を朝の教室で
本年度の生徒会活動テーマは『鋼』
行事などが例年通りには実施できない中、逆境にも屈しない熱い心で生徒会活動を推進していこういう意気込みが表れた基本方針案や活動計画案を審議しています。 ※ 授業時間を確保するためにも、朝の時間を有効に使い学級での審議を数日かけて進めています。これも、臨時休校の影響を受けながらも通常の学校教育を進めるための工夫です。 学級討議1日目
6月24日(水)より3日間、朝の時間を使って学級討議を行います。
今日は「生徒会執行部」の基本方針案が提案されました。 議員の生徒が司会、議長役となり取り回しをがんばりました。 明日は各委員会からの提案。 いろんな意見が出されることを期待しています。 Is this your pen ?
英語を正しく聞き取って、正しく答えないと
大変なことになっちゃうよ。 みんな生き生き、一生懸命英語を学んでいます。 [1年生 英語] 国旗から何がわかる?
国旗を仲間分けしてみると・・・
三日月と星が描かれている国 三色が使われている国 星が十時に描かれている国 十字が使われている国 緑・黄・赤が基本の国 資料をよく見てみると、 世界の国々の成り立ちや特徴までわかってくる。 [1年生 社会] 6月23日(火)の給食
主食はごはん、主菜はあじの野菜あんかけ、副菜は鉄火みそ、ほうれんそうのおひたしです。
今日のあじの野菜あんかけに使われている『あじ』には、まあじ、めあじ、しまあじ、むろあじなどたくさんの種類があります。その中でもあじと呼ばれているものは、まあじです。尾びれから頭部にかけて「せいご」と呼ばれるとげ状のウロコがあるのが特徴の魚です。 〜献立〜 ごはん 牛乳 鉄火みそ あじの野菜あんかけ ほうれんそうのおひたし エネルギー 785kcal テンポとリズムは違うよ
ボディパーカーションにチャレンジ中
徐々にうまくテンポを刻みながらリズムを表現できるようになってきました。 さあ、素敵なオリジナル作品ができるかな? [1年生 音楽] 次のステップ
身体接触を一切行わないまま個で取り組む「体つくり運動」を終え、次の単元に移行しています。
でも、できる限り接触プレイを避けた形での授業展開。 感染症・熱中症対策には十分気を配りながら、通常の状態で運動ができるようになることを願って、段階的にステップを踏みながら授業を進めています。 [3年生 体育] 新入生歓迎会 =工夫を凝らして=
例年なら体育館に全校生徒が集まって行う『新入生歓迎会』
今年度は各教室で行うことにしました。 新入生に小牧中学校のことをよく知ってもらうために、新入生がより前向きに中学校生活を送ることができるように、学校生活紹介や部活動紹介を映像を使って行いました。 限られた時間で数々の制約を受けながらも、しっかりした内容を企画・準備した2・3年生はとても立派でした。 1年生のみなさんは、そんな立派な先輩たちが組織する生徒会に入会しています。今後積極的に様々な活動に取り組んでくださいね。 |
|