【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

仲間がいるから・・・

グループの友達に 一生懸命自分の考えを話す

友達の考えも親身に聞く 

新しい考えを知るその時 世界が広がり出す

思わず笑顔になる瞬間


仲間がいるからこそできることがある

[2年生 道徳]

※ グループでの学びは必要最低限の短時間にとどめています。
画像1
画像2
画像3

〜Q U〜 あたたかな人間関係づくりのために

画像1
 Q−U(Questionnaire-Utilities)検査とは楽しい学校生活を送るためのアンケートのことです。質問に答えた回答を「学校生活に対する意欲」と「学級への満足度」の2つの尺度で分析し、その結果を以後の学級経営や個々の生徒の指導に役立てることができます。今年度は、学級開きをしてから1ヶ月少し経った今の時期での実施としました。結果が出るのは少し先になりますが、学級での活動が一層活発化するであろう2学期以降によりよくつないでいきたいと考えています。

※ この取り組みは、本年度の本校教育目標を具現化するための経営方針「自他ともに大切にできる豊かな心を育て、あたたかみのある学校づくりを進めます。」に従って実施しています。

縫製

画像1
ひとりでやってみる

でも、どうしても上手くいかないときはコツを聞いてみる

そして、自分の技能としていく。

 [3年生 家庭科]

Conversation

画像1
教科書上の文字を伝えるのではない。

自分の言葉を伝える。そしてそれを受け止めて対話する。

流ちょうな英会話をめざします。
  [3年生 英語]

7月15日(水)の給食

画像1
主食はソフトめんミートソース、主菜は白身魚の香味フライ、副菜はしめじとコーンのソテーです。
   
 ミートソースには、ひき肉と一緒に細かく砕いた大豆が使われています。
大豆は『畑の肉』と呼ばれるほど、たんぱく質を豊富に含んでいます。たんぱく質は成長期の皆さんにとって欠かせない栄養素のひとつです。しっかり食べて丈夫な体を作りましょう。


〜献立〜
ソフトめん 牛乳
ミートソース
白身魚の香味フライ
しめじとコーンのソテー

エネルギー 932kcal

道徳「清掃はやさしさ」

画像1
画像2
画像3
 「プライドを持って仕事をするってどういうことだろう?」
 2年生本日の道徳資料は、清掃業に誇りを持って取り組む方のお話です。

 1組では、清掃からさらに考えを深め、普段行っている「当番活動」や「係活動」を見つめ直すところまで授業が展開されました。
 「○○係ではこんな工夫ができます!」
 たくさんの挙手で、多様な意見が飛び交います。

 道徳の授業を通して、今日の午後からさっそく、1組の生徒はプライドを持って仕事に取り組んでくれることでしょう!!

定期テストは他者との戦いじゃない。

画像1
定期テストは、自分がそれまで学んで得た力を試して確認する場。
テストの結果を見て、次の学習に生かすもの。
もちろん、テスト中は個人で取り組むけど、
  決して他者との戦いではありません。

だから、みんなで助け合って、みんながわかるようになっていきたい。

そんな空気が流れているテスト直前の授業です。
  [1年生 数学より]

直径5cmの円の中に直径2cmの1円玉4枚は入る?

画像1
PQが5cm以下にならなきゃ・・・
PA+CQ=3cmだけど
ACがわからない。

 「でも、そこって・・・」
 「あっ、ACを対角線として見れば・・・」

みんなで図を見ながら、正解にたどり着こうとしています。
  [3年生 数学]
  

Challenge!  〜付加疑問文〜

画像1
Tom and Betty have to study math hard,(  )(  )?
It will be sunny tomorrow,(  )(  )?

この表情で話せているってことは Challenge 成功!ですね。
  [3年生 英語]

7月14日(火)の給食

画像1画像2
主食はごはん、主菜は酢鶏、副菜はにら玉スープ、デザートは冷凍みかんです。
   
 酢鶏は令和元年度北里中学校の生徒が考えた献立を参考に作りました。ケチャップ味でとても食べやすく、好評の献立でした。
 冷凍みかんの日はなぜが雨…。7月なら暑くて冷凍みかんもおいしく食べられるだろうと予想して献立を立てましたが、天候までは予測不可能ですね…。


〜献立〜
ごはん 牛乳
にら玉スープ
酢鶏
冷凍みかん


エネルギー 719kcal

表現力を培うために

画像1
未来を生きるために必要な力のひとつが「表現力」

自分が思っていることや考えていることを発信することによって
  世の中で自分らしくたくましく生きていくことができる。

来たるべきプレゼンテーションに向けて資料を作成中です。

 [2年生 総合的な学習の時間]

考え議論する3年生

画像1
歩きスマホをどうするか・・・

互いの意見を聴いて、つないで、価値を見いだしていく。

3年生の教室は、時に担任の存在を忘れるほど
  みんなで考え議論するようになっています。

  [3年生 道徳]

互いの発言に耳を傾け聴くことができる教室

画像1
こんな教室での学びは深まります。

  [1年生 社会より]

雨が続くけど

画像1
 長雨は体育の授業にとっても難敵
 中学校の教育課程上きちんと履修させたい外種目も多いのですが、こう雨が続くと・・・しかも、小牧中のような大きな学校では1コマに4クラスの体育授業があることも多く、体育館での授業が容易にできるわけではありません。
 それでも、取り扱っている単元計画に工夫を加えて授業を行うことで、生徒たちは生き生きと運動に取り組んでいます。
  [3年生 体育]

7月13日(月)の給食

画像1
主食は厚揚げ丼、主菜は枝豆コロッケ、副菜はオクラの彩りあえです。
   
 昨日は晴れでしたが、今日はあいにくの雨となりました。ジメジメとした日が続き、気分も下がり気味になってしまいますね。
 梅雨が明けると本格的に暑い日が続きます。朝昼晩と3食しっかり食べてこれからの暑い夏を乗り越える準備をしましょう。


〜献立〜
ごはん 牛乳
厚揚げ丼
枝豆コロッケ
オクラの彩りあえ


エネルギー 807kcal

Your performance is excellent !

画像1
音声をお伝えできなくとも、コミュニケーションの素晴らしさはご覧の通り。
   [3年生 英語]

今週末は期末テスト

画像1
今年度初めての定期テストが迫っています。

3年生は目の色が違いますね。

 [3年生 数学]

どんな状況でも授業を学び続けます

画像1
 感染拡大防止のため、従前のような形式での授業研修・研究協議会は実施できませんが、授業を学ぶことは教員にとって必要不可欠。方法は工夫しながらも、これまで同様より良い授業づくりのために挑戦を続けます。

思いやりって?

画像1
確かに「こころ」は誰にも見えない。
でも、「こころづかい」は見える。

   「思い」は・・・
   「思いやり」は・・・

 [2年生 道徳]

この物質 と その物質 の違いを調べるためには?

画像1
におい、大きさ、形、色、手触りの違い
電気を通すか通さないか
磁石がつくかつかないか
体積や重さをはかる
水に溶かしたときの様子
薬品を使ってみる
  ・・・・・

 小学校の時に学んだことを元にみんなで出し合ってみる。

いよいよ、中学校でも「化学」の分野を学んでいきます。
  [1年生 理科]
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 3年生学年末テスト
1/19 4年生学年末テスト