第5回議会例年通りではないからこそ 〜生徒議会〜
今日の生徒議会の中心議案は「文化祭について」
例年通りの方法ではできないけど、 新しいアイデアをもとにみんなの考えを練り合わせながら、 これまでにない文化祭を創っていこう! 今年だけの特別な文化祭ではなく、 次年度にもつながく文化祭を自分たちの手で創っていこう! 学びを生かして
2種類の物質が化合するとき、それぞれの物質の質量の比が一定になることを学んだ。
では、この課題は? 学んだことを生かして考えます。 [2年生 理科] ICTフル活用
書画カメラ、PC、モニター、デジタル教科書、プロジェクタとスクリーン、電子黒板・・・
ひとつの教室内でも多くのICT機器を活用し、さまざまな教材資料を生徒の学びに提供します。 [2年生 理科より] 9月4日(金)の給食
主食はロールパン、主菜は白身魚のフライ、副菜はミネストローネときのことベーコンのアヒージョ風です。
今日は、きのことベーコンのアヒージョ風が新メニューとして登場しました。アヒージョとは、スペイン料理のひとつで、オリーブオイルとニンニクで食材を煮込む料理を指します。 給食では、オリーブオイルとニンニクで食材を炒めてアヒージョ風として作りました。ニンニクの香りが食欲をそそっておいしかったですね。 〜献立〜 ロールパン 牛乳 ミネストローネ 白身魚のフライ きのことベーコンのアヒージョ風 エネルギー 761kcal 良好な関係性の中で学ぶ
誰かが発言したら、みんながその声に耳を傾け反応を示す。
教室内に大勢いても、たった一人の発言がみんなに届く。 一人の発言に対し、みんなが考える。 机どうしの距離があっても、意見交流の距離は近い。 全員でひとつの課題を共有できる良好な関係性がある。 そんな教室で学ぶのは楽しい。 [2年生 国語より] 係決め
SD(スポーツディ)、SR(修学旅行)の係決めをしました。
9月3日(木)の給食
主食はごはん、主菜はビビンバ、副菜は青菜のスープ、デザートは型抜きチーズです。
ビビンバは、給食の人気メニューのひとつです。 細切りにした豚肉を、にんにく、しょうが、大豆もやし、にんじん、ほうれん草と一緒に炒め、しょうゆ、三温糖、コチュジャンで味付けを行っています。お肉と野菜をバランスよくとることができ、ご飯がすすむ味付けになっています。 〜献立〜 ごはん 牛乳 青菜のスープ ビビンバ 型抜きチーズ エネルギー 722kcal 本当にありがとうございます。
感染症拡大防止のために生徒によるトイレ清掃を中止してから久しいですが、その間ずっと校内すべてのトイレ清掃や消毒作業を臨時用務員さんが行ってくださっています。もちろん空調が効いているわけでもないのでたいへん厳しい環境ですが「生徒さん安全に気持ちよく使ってらもらえるなら。」と1日中汗だくで作業されています。
本当に感謝あるのみです。 受け身
いざという時に自分の身を守る『受け身』
柔道の技能としてだけではなく、 これから生きていく上でも大切な身のこなし方です。 2年生はまずは復習から。 しっかり身につけてくださいね。 [2年生女子 体育] なるほど! わかった! もっと考えたい!
親から子へ 子から孫へ
形質はどのように受け継がれるのか・・・ 遺伝の規則性に気づいたとき、 劣性形質が多く出現する事実のおもしろさにも気づく わかったとき、次への意欲もかきたてられる。 「違うパターンでもっと考えてみたい!」 [3年生 理科] 構想を図面に
頭の中で構想した作品を図面に表す。
寸法を書き込んだ構想図を描けば どんな部品を切り出すのかが見えてくる。 図面の描き方の基礎を学習中です。 [1年生 技術] 私のお気に入りを紹介します!
2年生は、創の時間に「私のお気に入りを紹介します!」というテーマで、1学期に作成したスライドをもとにプレゼン発表会が行われました。どの生徒も、写真の撮り方講座を受けて撮影した写真がスライドにいきていました。
部活動で使用している道具、愛用しているペン、小牧中のお気に入りの場所などの紹介に、それぞれのドラマがあふれ、教室は笑顔に包まれました。 7時間め
今日から1日7時間の授業となります。
厳しい暑さもあり、とても大変なことは否めませんが、小牧中の生徒も教員も「授業」に真剣に取り組んでいます。 2万5千分の1
自分たちが生活していてよく知っている地域を地図で見るといろいろ気づくことが出てくるね。
地図は地理の学びに必要不可欠。 興味をもてると学ぶことも楽しくなるね。 [2年生 社会] 茶×黒=すべて茶?
どうしてすべて茶色のねずみが生まれるの?
『遺伝』の学びも疑問から入るとおもしろい。 [3年生 理科] 第2回安全衛生委員会
産業医の塚原先生にお越しいただき、第2回安全衛生委員会を開催しました。職員の健康保持のためにご助言をいただくとともに、校内を巡視していただき、快適な職場環境とするための改善点について、ご指導いただきました。明るく元気に生徒たちに接するために、私たち職員も、自身の健康に気遣って生活したいと思います。
身体測定
昨年と比べて、どれだけ成長したでしょうか。
身長、体重、聴力、視力の測定、検査をしました。 自分の身体の状態を知り、健康な生活を送ること がたいせつですね。 9月2日(水)の給食
主食は麦ごはんでカレーをかけて食べました。副菜は福神サラダ、デザートは小牧の巨峰です。
今日から、通常給食が再開しました。人気メニューのカレーライスからスタートです。給食センターでは、暑い中、調理員さんたちが朝から一所懸命作ってくださいました。 そして、デザートには小牧市ぶどう研究会の方々が育ててくださった、巨峰が登場しました。小牧市産の巨峰は、毎年この時期に、小牧市全ての小中学校の給食に登場します。とても甘くておいしい巨峰をごちそうさまでした! たくさんの方々のおかげでおいしい給食が食べられることに感謝したいですね! 〜献立〜 麦ごはん 牛乳 カレーライス 福神サラダ 小牧の巨峰 エネルギー 715kcal 食品ロスって…食品ロスを減らし、持続可能な社会に向けて、自分たちに何ができるのかを考えました。 |
|