最新更新日:2024/10/31 | |
本日:11
昨日:106 総数:502080 |
345組 【生単】 梅の収穫梅の木にはたくさんの梅が実っています。子どもたちは大喜びで、袋いっぱいに梅を取りました。 「おいしそう〜!」 「おばあちゃんに梅干しにしてもらうんだ。」 「見て!面白い形!」 甘い香りに包まれながらの楽しい収穫のひと時でした。ありがとうございました。 教室では、収穫した梅を量りました。収穫名人は、なんと2kg80gも取ることができました。 梅干しや梅ジュースなどにして、お家でおいしく召し上がれ★ ヘチマの新居完成(4年生)
ヘチマのお引っこしが終わりました。前回つくった支柱に、ネットをかぶせて完成です。ヘチマもどんどん成長しています。
前回の様子とくらべると、どんなことが変わったでしょうか? 前のホームページの写真とくらべてみて、気づいたことがあれば、登校してきたときに聴かせてくださいね。 ヘチマのつる(4年生理科)
あつい日が多くなり、ヘチマがのびてきました。
つる(まきひげ)が出てきたので、ネットをつけました。 さて、まきひげはどんなまき方かな。 右まき? 左まき? それとも? ・・・ 近くで観察してみてください。 1年生 おどうぐばこ左が「お泊り箱」。学校に置いておくとよいものを入れておきます。 右が「お帰り箱」。教科書や筆箱、連絡袋など毎日持ち帰るものをしまいます。2つを上手に使い分けて、持ち物を自分でしっかり管理できるようにします。 先生の説明をよく聞いて、自分の持ち物を一つ一つ大切にしまうことができました。 学校再開に係る感染防止対策の強化及び徹底について
小牧市教育委員会より「学校再開に係る感染防止対策の強化及び徹底について」の文書が出されました。トイレ清掃への対応や消毒の徹底等についてのお知らせです。
本校ホームページ 右下の配布文書→ 連絡→「学校再開に係る感染防止対策の強化及び徹底について」でご確認ください。 345組 【学活】自己紹介自己紹介では、今年頑張りたいことや、好きなこと、得意なことなどを話しました。 「理科をがんばりたい。」 「たくさん食べられるよう頑張る。」 「激辛料理が好き。」 などなど、自分のことを話したり、友達からの質問に答えたりしてお互いのことを知りました。これから様々なことを通じてもっとお互いを知り、仲を深めていきましょう。 下校の時間がやってきました一斉下校では、班長さんが1年生を迎えに来て並ばせてくれました。登下校についての注意を聞いた後、安全に気を付けて帰ります。 上末南と下末の皆さん、また明後日に元気に会いましょう。 教室では・・・分散登校2日目荷物を片付けたあとは、担任の先生と一緒にしっかり健康観察をしながら朝の時間を過ごしました。 なかよく下校します1年生 帰りの会〜下校先生の読み聞かせを座ってしっかり聞いています。 一斉下校では、班長さんを静かに待つことができてとても立派でした。 もうしっかり一年生です★ 感染症拡大予防のために学んだことは、すぐに実践です。トイレのあとには丁寧に手洗いをしました。 分散登校が始まりました教室では、児童間の距離を取って座りました。 いよいよ学校が再開します5年生 理科 メダカの観察5たまごの中で、体もずいぶんしっかりとしてきたようです。 いよいよ・・・かな? 明日から授業再開です!! 宿題とマスクと・・・笑顔も忘れずに。 楽しみに待っています!! いよいよ授業再開!!はじめは「分散登校」になりますが、 みんなで感染予防をしっかりして、 楽しい学校生活をスタートしたいと思います。 陶小学校の先生たち全員で、みんなの登校を待っています!! 写真は、学校で育てているピーマン。 早くも実がなっていて、びっくりしました!! では明日、わくわくした気持ちで、 みんなの笑顔に会えるのを楽しみにしています!! 令和2年度愛知県中小学校体育連盟小牧支所大会の中止について
6月27日(土)から予定されていた「令和2年度愛知県中小学校体育連盟小牧支所大会」の中止が決定しました。中学生が対象の大会ですが、情報を提供します。
詳しくは、本校ホームページ 右下の配布文書→ 連絡→「中小体連小牧支所大会の中止について(通知)」でご確認ください。 国民主権(6年生)
日本の政治のあり方を最終的に決定する権利は、だれがもっているでしょう。総理大臣でしょうか、それとも天皇陛下でしょうか。その権利をもっているのは、実はわたしたちなのです。このような考え方が日本国憲法に示されている「国民主権」です。その権利として「参政権」があげられます。みなさんのお父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんも選挙に行き、市や国の代表者を決めています。
その他にも、「パブリックコメント」といって、公的な機関が決まりを作る際に、広く意見を求めることもあります。 みなさんはまだ、年齢の問題で国などの選挙で投票はできませんが、自分たちの代表を決めることはできます。近々行われる学級会で、学級委員や計画委員を決めますね。主権者は自分たちであるという考え方を意識して、その投票に臨みましょう。 写真は何の花でしょうか? 理科(3年生)あれから、幼虫がたくさん産まれ、キャベツが穴だらけになっています。「さなぎ」になっているものもあります。 となりでは、ホウセンカも、ずいぶん大きくなりました。 みんな来週から、3年生のみなさんが元気に登校するのを待っているかのようです。 落ち着いたら、みんなで観察しましょうね。 5年生 理科 メダカの観察4 〜生命の誕生〜ちょっと休憩しようかなと思ったときは、 メダカのたまごを見て、癒やされてください。 たまごの中の様子がすき通って見えて、 だいぶはっきりしてきました。 もうすぐ、メダカの赤ちゃんの誕生でしょうか? もうひとつ、先生が楽しみにしているのは、 ツバメの赤ちゃんの誕生です。 親ツバメの様子を見ていると、 こちらの誕生ももうすぐかな?という感じで、とっても楽しみです。 |
|