この情景描写はどんな気持ちを表しているんだろう?
互いの意見をしっかり聴き合います。
意見をつなげて読みを深めます。 意見のつなぎや共有にタブレットも活用します。 ここは互いの意見を大切にできるあたたかな教室です。 [1年生 国語] その条件、平行四辺形と言えるのか?
【指令1】以下の2グループに分けなさい。
A「必ず平行四辺形になるもの」 B「必ずしも平行四辺形になるとは限らないもの」 【指令2】Bのうちひとつ選び、反例となる図を描いて写真に撮って提出しなさい。 考えたグループ分けが正しいか、懸命に図を描いて確かめます。 [2年生 数学] こん場所 とっとっと? うん、とっとっと。
「方言と共通語」の学習です。
調べ上げた方言を伝え合い、日本語のおもしろさにあらためて気づきます。 よく考えると自分たちもこの地方ならではの方言使っているよね? [2年生 国語] 1月29日(金)の給食
主食はごはん、主菜は鶏肉とさつまいものごまがらめ、副菜は豆乳なべ、デザートは蒲郡みかんゼリーです。
今日は、蒲郡みかんゼリーに入っているみかんと、豆乳なべに入っている豆腐が愛知県産です。 蒲郡みかんの栽培は明治の初めからで昭和に入ってから本格化しました。高い糖度とほどよい酸味が特徴です。ゼリーおいしかったですね。 みかんは軸が細いこと、色が濃いこと、果実が扁平であることの3点がそろうと、特に美味しいです。みかんを食べるときに見定めるのも面白いですね。 〜献立〜 ごはん 牛乳 豆乳なべ 鶏肉とさつまいものごまがらめ 蒲郡みかんゼリー エネルギー 849kcal オセアニアのアジアやヨーロッパとの結びつきは?
検索ワードですぐに調べられるような課題ではない。
教科書、資料集、タブレットをフル活用 そして仲間の意見を聞いていく。 事実をつなげていくと、ようやく見えてきた。 でもまだ「しっかりとはわからない。」 その言葉が教室全体の学びを深めていく。 社会科の学びが進行中です。 [1年生 社会] I want to speak with natural pronunciation.
録音した自分の朗読を聞きながら
お手本の朗読を聞きながら より自然な発音に近づけます。 [2年生 英語] 学びと評価にタブレット活用
メロスはいつ勇者になったののだろうか?
メロスが変化したところは?そしてその理由は? 前時の授業で提出したデータに評価が加わり返却される。 評価の基準も明確に説明される。 評価を確認して次の学びに生かす。 提出から返却までの流れや評価自体の時間は短縮 生徒自身にも教員の手元にも両方学びの軌跡が残る。 評価前と評価後の両方が残り、いつでも次の学びに生かせる。 タブレット活用のメリットを生かします。 [2年生 国語] 1月28日(木)の給食
主食はごはん、主菜はさばの銀紙焼き、副菜はほうれん草のじゃこあえ、そして名古屋コーチンのひきずりです。
名古屋コーチンのひきずりは尾張・奥三河地方の郷土料理で、「ひきずり」とは「すき焼き」のことです。昔から愛知県では、養鶏が盛んな為、郷土料理として食べられるようになりました。ひきずりの名前の由来には諸説ありますが、鍋の中でひきずるようにして鶏肉を焼いたことが由来の一つと言われています。 〜献立〜 ごはん 牛乳 名古屋コーチンのひきずり さばの銀紙焼き ほうれん草のじゃこあえ いちご牛乳のもと エネルギー 796kcal 1月27日(水)の給食
主食は麦ごはんで、れんこん入りカレーと一緒に食べます。主菜は小牧の里いもコロッケ、副菜はコールスローサラダです。
カレーに入っているれんこん、サラダに入っているキャベツとみつばは愛知県産です。コロッケに入っている里いもは小牧市産です。地域の食材をいただくことで、生産者の方々を応援しましょう。 〜献立〜 麦ごはん 牛乳 れんこん入りカレー 小牧の里いもコロッケ コールスローサラダ エネルギー 835kcal 技術科の学び 集大成
中学校技術科で学んで得た知識と技術をフル活用して作品作りに挑んでいます。
『最後の授業』が2月上旬にあるクラスも・・・ もう、そんな時期にきているんだね。 [3年生 技術] 1月26日(火)の給食
主食はごはん、主菜はねぎ玉焼き、副菜は切り干し大根のサラダ、八丁みそおでんです。
八丁みそは、愛知県岡崎市八帖町(昔は八丁村という名前でした。)で江戸時代初期からつくられている豆みその一つです。給食のおでんでは、豚肉、つみれ団子、にんじん、だいこん、さといも、こんにゃくを、八丁みそ、三温糖、みりん、和風だしで煮ています。 今日の八丁みそおでんに入っているつみれ団子は、愛知のいわし入りです。 〜献立〜 ごはん 牛乳 八丁みそおでん ねぎ玉焼き 切り干し大根のサラダ エネルギー 749kcal 広く、そして深く「問い」に対して真剣に考えると、自分の奥深くにある思考に気づくことができる READERS THEATRE
いきなり配布された英語の長文
最終目標は朗読劇の発表 意欲的に取り組み始めました。 [2年生 英語] 1月25日(月)の給食
主食はごはん、主菜はキャベツ入りメンチカツ、副菜はこまつなとコーンのソテー、はちはい汁です。
今日から全国学校給食週間です。給食は明治22年にはじまって以来、戦争の影響で中断されたこともありましたが、みなさんの健康を支える為に支給されつづけています。 今週は特に地場産物(その地域で生産されたもの)を沢山取り入れたり、愛知県の郷土料理を積極的に取り入れています。感謝の心を大切に美味しくいただきましょう。 はちはい汁は三河地方の郷土料理で、1丁の豆腐から8人分の汁をつくったことが名前の由来だそうです。今日の給食に入っている白菜、小松菜は小牧市産です。 〜献立〜 ごはん 牛乳 はちはい汁 キャベツ入りメンチカツ こまつなとコーンのソテー エネルギー 819kcal どの部位を使ってどんな料理を作る?
豚肉、鶏肉、牛肉・・・
同じ肉でも部位によって 美味しく食べられる料理や調理方法は違ってくる。 使いたい肉の種類とその部位に合った料理と調理方法を見つけましょう。 [2年生 家庭科] 誰がどんなことを調べたかな?
自転車の機構
ブレーキ、サドル、タイヤ、ライト 調べてわかったことを共有しよう。 [2年生 技術] 三平方の定理の活用
三平方の定理を使って辺の長さを求めることはできるようになった。
ただ、図形問題、特に空間図形の中でどこに直角三角形を見つけるかが重要。 補助線や数値を書いては消し、消しては書く。 そんな数学的思考をタブレット上で展開中です。 [3年生 数学] 1月22日(金)の給食
主食は愛知の米粉入りパン、主菜はウインナー、副菜はイチゴゼリーミックス、チキンビーンズです。
チキンビーンズは鶏肉、大豆、たまねぎ、にんじん、じゃがいもをトマト味のルウや洋風だしで煮込んだ料理です。もちっとした愛知の米粉入りパンと相性がよかったですね。 残す量が少ない日は、配膳員さんも笑顔になります。感謝の心を持っていただきましょう。 〜献立〜 愛知の米粉入りパン 牛乳 チキンビーンズ ウインナー イチゴゼリーミックス エネルギー 840kcal 人として働く上で大切なことは?
勤労の価値に対する考えは人それぞれ
自分の考えを整理し、優先順位を考えてみました。 タブレットを活用して、全員の意見を共有。 進路実現に向けて歩んでいる今、 何のために働くのかをじっくり考えました。 [3年生 道徳] 多様性のある「性」って?
レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー・・・
みんなの印象や考えを共有しながら 性的マイノリティという視点から考えてみました。 「性」は〇種類なんて決められない。 人はみな違って当たり前 [3年生 道徳] |
|