最新更新日:2024/10/31
本日:count up48
昨日:432
総数:1571455
校訓「志」教育目標「志に生きる」

書写競技会3年

 義務教育最後となる書写競技会に臨みました。課題は「創造」。練習をするたびに、少しずつ上手に書けるようになりました。これまでの練習の成果を発揮しようと清書用紙に向かい、心を込めて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ABCマカロニスープ、タコライス、トッピングキャベツです。
タコライスは、メキシコ料理のタコスの具材(炒めたひき肉、チーズ、トマトなど)と食べやすく切った野菜をご飯にのせ、かき混ぜて食べる沖縄料理です。今日は、トッピングキャベツと一緒にいただきました。

献立名         材料名
ABCマカロニスープ  アルファベットマカロニ、たまねぎ
            にんじん、コーン、じゃがいも
タコライス       牛ひき肉、豚ひき肉、にんじん、たまねぎ
            トマト水煮、クラッシュ大豆

1年生 9月17日 検診の様子

今日は心電図検診と貧血検査を行いました。
画像1 画像1

9月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、カルシウムたっぷり呉汁、さんまのみぞれ煮、オクラのごまあえです。
さんまのみぞれ煮は骨まで食べることのできるメニューです。
カルシウムたっぷり呉汁はその名の通り、大豆や小松菜など、カルシウムが豊富に含まれる食材がたくさん使われています。
今日の給食は、中学生の1日に必要なカルシウム量の約半分をとることができる献立でした。給食だけでは1日に必要な栄養素のすべてをとることはできません。朝食・夕食もしっかり食べるようにしましょう!

献立名          材料名
カルシウムたっぷり呉汁  豚肉、大豆、豆腐、油揚げ、小松菜
             切り干しだいこん、にんじん、ねぎ
オクラのごまあえ     オクラ、もやし、にんじん

1年生 9月16日 昼休憩

昼休憩に図書館を訪れる1年生が増えてきました。
1年生図書委員も毎日、図書当番を担当しています。
画像1 画像1

3年生 修学旅行しおり学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は修学旅行のしおりの製本を終え、しおり学習会を行いました。担任の先生から、日程の確認、当日の細かな動きの確認などの話がありました。3年生の生徒は真剣な表情の中にもどこか楽しみな気持ちが隠せず、終始にこやかな様子でした。修学旅行まであと数日、学校生活の中でもめりはりのつけた行動を心がけてほしいと思います。

3年生 眼科検診

画像1 画像1
 本日は眼科検診です。給食終了後、体育館への移動、検診を待つ態度はとても落ち着いて静かな雰囲気で行えました。今月末にせまる修学旅行にむけて集団行動の意識の高さがうかがわれました。

9月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、中華めん、牛乳、塩ラーメン、しそ入り鶏春巻き、海藻サラダ(1食用和風ドレッシング)です。

献立名    材料名
塩ラーメン  豚肉、もやし、にんじん、にら、なると、たまねぎ
海藻サラダ  海藻ミックス、サラダ用こんにゃく、キャベツ

1年生 9月15日 学活の様子

本日6限の学級活動の様子です。
学年行事などについて、学級委員を中心に話し合いを行いました。
画像1 画像1

9月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、じゃがいものうま煮、さばの銀紙焼き、野菜の彩りあえです。
さばのような背の青い魚の油には、私たちの血液が汚れるのを防いで、血液をさらさらにする働きがあります。そのため生活習慣病予防の効果があると注目を集めています。10月から11月にかけて一番多くとれます。旬の時期に食べるのが、栄養価も高く、脂がのっていて美味しいです。

献立名        材料名
じゃがいものうま煮  鶏肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎ
           こんにゃく、干ししいたけ、いんげん
野菜の彩りあえ    こまつな、ひじき、コーン、にんじん、もやし

書写競技会に向けて

 課題は「創造」。姿勢、筆のもち方に気をつけて、手本をよく見て書きました。どれも基本的なことですが、その基本をおろそかにしないことが大切です。写真は3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、もずくスープ、牛こまチャプチェ、冷凍みかんです。
もずくは、海藻の仲間でなめらかな食感とさわやかな海の香りがあります。酢の物で食べられることが多いですが、てんぷら、味噌汁、卵焼き、雑炊なども美味しいです。
牛こまチャプチェは、応募献立です。牛肉やにんじんなどを炒めて中華風味に仕上げました。生徒たちにも好評だったようで、ほとんど食べ残しはありませんでした!

献立名       材料名
もずくスープ    鶏肉、豆腐、にんじん、たまねぎ、もずく
          かまぼこ、油揚げ
牛こまチャプチェ  牛肉、春雨、にんじん、ほうれんそう
          たまねぎ、にんにく

2年 国語

 「盆土産」を読んでいます。
  登場人物の心情を考えます。
画像1 画像1

1年生 9月14日3限の様子

1組英語 2組数学 3組体育 4組英語 5組書写
授業の様子です。
画像1 画像1

東尾張ユース小牧支部予選(サッカー部)2

 後半戦に入り、疲れが見え始め動きや連携が悪くなり、立て続けに得点を入れられてしまいました。悔しい敗戦となりましたが、次の課題が見えました。そこを改善して次の試合に臨みます。2試合目は、9月21日(月)に桃陵中学校と行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東尾張ユース小牧支部予選(サッカー部)1

 新チームにとって初めての公式戦が13日(日)にありました。会場は味岡中学校。相手は小牧中です。前半に1点は取られたものの、動きがよく声を掛け合いながらそれぞれの役割をよく果たしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケ部 市民体育大会ベスト4進出!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月13日(日)女子バスケ部は新チームになってはじめての公式試合である市民体育大会に参加しました。今大会は新型コロナウイルスの感染対策もあり、無観客試合で行われました。9月になるまで対外試合や合同練習会が小牧市では許可されていなかったため、人数の少ない女子バスケ部は試合での動き方や経験がまったくないといっていいそんな状況でした。ただ、一人一人が試合にのぞむ気迫で相手を上回りました。初戦の相手は光ヶ丘中学校です。半年前の1年生大会では敗れている相手、序盤から一進一退の攻防でしたが、前半は6点リードで折り返しします。後半になり、疲れが出てくる時間帯になっても岩中の選手はいつも以上に足がよく動き、プレッシャーをかけ相手のミスを誘います。果敢にゴールに向かい、突き放し、終わってみれば1年生も全員出場の快勝で準決勝へ駒を進めました。試合が終わったあとの選手は満面の笑顔!!努力して味わえる勝利の瞬間は最高です。まだまだ始まったばかりの新チーム、今年はコロナの影響で制限されることが多いですが、やれることを精一杯努力していきたいと思います。選手たち、よく頑張りました。来週の準決勝の相手はまだ決まっていませんが、全力でぶつかりたいと思います。

1年生 9月11日1−5美術

1年5組 美術の授業の様子です。
画像1 画像1

1年生 9月11日1−4・5 保健

1年4・5組 保健の授業の様子です。
画像1 画像1

1年生 9月11日1−3技術

1年3組 技術の授業の様子です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301