最新更新日:2024/10/31 | |
本日:11
昨日:106 総数:502080 |
5年生 【体育】 ソフトバレーボール6/1今日の給食ごはん 牛乳 みそちゃんこ汁 野菜入り豆腐ステーキ 小松菜のなめたけあえ 6月は「食育月間」です。健康な体づくりのために「食べること」は何より大切なことです。生きていく上で欠かすことができない「食」について見直してみましょう。 眼科検診3年生 【図工】 空きようきのへんしん5/31今日の給食ごはん 牛乳 豚丼 さばの塩焼き ひじきの和風マリネ 今日はさばの塩焼きでした。 「さば」は青魚と呼ばれます。青魚はからだが青みがかっている魚で、一般的によく食べられるさばやいわし、さんまなどの魚を指します。青魚の脂肪には血液の流れをよくするEPAや脳の働きをよくするDHAが含まれています。 2年生 タブレットで写真を撮ったよ!まずは教室で練習。モデルは2の1のアイドル「とんちゃん」です。タブレットを落とさないようにそうっと持ち上げて、パシャリ! 撮った写真を保存するところまでやってみました。 続いて、生活科で育てている野菜を写真で記録するために外へ出かけます。「タブレットは赤ちゃんの頭と同じだよ。」という先生の言葉を聞いて、大事そうに運ぶ子どもたち。自分の鉢の前にしゃがんで、葉っぱや茎がしっかり映り込むように気を付けながら撮影しました。そのあと教室に戻り、写真に日付を書き込んで先生に提出して終わりました。 1時間の間に、できることがどんどん増えていった2年生です。 はじめまして第1回目は放課後子ども教室のときに毎回みんなが付ける「名札」を作りました。 名前の周りに色を塗ったり絵を描いたりしてカラフルな名札に仕上がりました。 第1回目とあってみんなちょっと緊張した様子でした。 次回は体育館で遊びますので少しは緊張がほぐれるかな?元気いっぱい楽しみましょう! 次回6月3日の放課後子ども教室で「空気砲」の材料を集めます。ご準備をお願いします。 5年生 【家庭】 手ぬいにトライ!2年生 【国語】 新しい漢字スクリーンに映し出された漢字を見て、まず筆順の確認から。腕全体を動かし空中に大きく書いてみます。続いて、どんな時に使う漢字かを確かめます。「刀」「切」の時には、図工の時間に作った紙の刀が登場。みんなで盛り上がりました。 初めて習う漢字は字形を整えづらいですが、きちんと丁寧に書くように頑張っている2年生です。 5/27今日の給食麦ごはん 牛乳 ラビオリスープ ドライカレー 型ぬきチーズ ドライカレーは豚ひき肉やにんじん、たまねぎなどを入れて作りますが、給食では細かくしてある大豆も入っています。子どもたちが大好きなドライカレーに入れることで、食べにくい大豆をとれるようにしました。良質なたんぱく質やカルシウム、食物せんいを含む大豆を家庭でも食べてほしいと思います。 4年生 【理科】 ヘチマの観察6年生 全国学力・学習状況調査5/26今日の給食わかめごはん 牛乳 かきたま汁 あじフリッター 野菜ゼリー わかめは日本各地でとれる海そうです。春に収穫される「春わかめ」は、柔らかくてとてもおいしいです。わかめというとひらひらした部分を思い浮かべますが、芯の部分の「茎わかめ」や根元の部分の「めかぶ」にもそれぞれ独特の食感やおいしさがあります。 3年生 【理科】 ホウセンカこれから毎朝校舎に入る前に水やりをします。成長の様子を観察していくのが楽しみだね。 5/25今日の給食ごはん 牛乳 ウインナーと野菜のスープ 照り焼きハンバーグ フレンチサラダ 照り焼きは本来、しょうゆをベースにあまみを加えたたれを塗りながら焼きますが、肉や魚を漬け込んでから焼くなどさまざまな調理方法があります。あまからく、香ばしいかおりが食欲をそそり、ごはんによく合う料理です。今日は照り焼きハンバーグとして給食に登場しました。 クラブ活動345組 【図工】 ストーンペイント5/24今日の給食ごはん 牛乳 マーボー豆腐 春巻き 小松菜としめじのいためもの マーボー豆腐は中国の四川省という地域の郷土料理です。四川省で作られるマーボー豆腐には「花椒」という香辛料が使われ、辛さがあります。 給食のマーボー豆腐は食べやすいようにアレンジしてあります。 1年生 【音楽】 かたつむり1年生が、「かたつむり」の歌に合う動きを考えています。 ♪つのだせ やりだせ あたまだせ 近くの友達とふりつけをして、とても楽しそうです。 6年生 【理科】 食べ物のゆくえコロナ感染予防のため、教科書にある方法ではなく、個人でできる実験方法に変更しました。ヨウ素液をつけて比較をしたことで、唾液の働きが確認できました。 |
|