最新更新日:2024/10/31 | |
本日:13
昨日:106 総数:502082 |
6/10今日の給食ごはん 牛乳 かみかみ汁 たこのから揚げ 豚肉といんげんのいためもの 今日の献立はよくかんで食べる食材を使用しました。「かみかみ汁」には、高野豆腐や切り干しだいこん、えのきたけなどが使用されています。「たこのから揚げ」のたこもかみごたえがありました。 1年生 【図工】 ひもひもねんど教室までよいしょ、よいしょ6/9今日の給食ソフト麺 トマトソース 牛乳 バンバンジーサラダ ヨーグルト 骨の成長のためには、カルシウムが必要です。カルシウムは牛乳やヨーグルト、チーズなどの乳製品や小魚など骨まで食べられる魚、豆腐や納豆などの大豆製品に多く含まれています。成長期にはこれらの食品を食べて骨量を多くし、丈夫な骨をつくりましょう。 1年生 【生活】 学校探検5年生 【理科】 顕微鏡を使ってベゴニアの花苗を植えました6/8今日の給食ごはん 牛乳 筑前煮 厚焼きたまご 茎わかめのあえもの みなさんはよくかんで食べていますか?よくかんで食べると、食べ物の消化をよくしたり、食べ過ぎを防いでくれたり、味をよく感じるようになって薄味でも満足できるようになったりします。他にもかむことで歯の病気を予防できます。食事中のかむ回数の目安は一口で30回です。意識してよくかんで食べましょう。 願い事がいっぱい6/7今日の給食ごはん 牛乳 新玉ねぎのみそ汁 いわしの梅煮 ごぼうのサクサク揚げ ごぼうは食物せんいを豊富に含み、おなかの調子を整えてくれます。土の中に細く長く根を伸ばすことから縁起のよい食べ物として、お祝い事などによく使われます。 ごぼうの風味を味わい、よくかんでいただきました。 緊張ほぐれました今回は4名のお母さんがお手伝いに来てくださり、子供たちも嬉しそうでした。「新聞紙はりつけリレー」では子供たちと一緒にリレーに参加してくれたり、「玉入れ」では、かご持ちをしてくれたりと、とても助かりました。ありがとうございました。 子供たちも緊張していた先週とはうって変わって、元気いっぱい走り回って楽しそうでした。 授業参観とは違ったお子さんの様子が観られます。一緒に参加しませんか? 次回は6月10日 バトントワーリングのコーチに来ていただき、バトントワーリングとジャグリング体験をします。 6/4今日の給食ロールパン 牛乳 具だくさんコンソメスープ コロッケ 骨太サラダ 6月4日から6月10日までは「歯と口の健康週間」です。 一度失ってしまうと元には戻らない歯は、とても大切です。かけがえのない歯を守るためにも歯の健康に気をつけましょう。 今日から10日までの給食はかむことを意識した献立や、カルシウムたっぷり献立です。 先生も学んでいます6/3今日の給食ごはん 牛乳 肉じゃが さわらの照り焼き きゅうりの塩こんぶ和え 家庭料理の代表ともいえる「肉じゃが」ですが意外にも歴史は浅く、 1970年代に普及しました。そのルーツはいろいろありますが、西洋料理がもとになり日本人に合わせた家庭の味として現在も引き継がれています。じゃがいもに肉のうま味を含ませ、甘辛い味付けがごはんによくあいます。 345組 【図工】 粘土で靴を作ろうこれが今回の課題です。先生が作ったお手本の靴は、本当にリアル! さあ、僕たちも靴をよぉく観察して、そっくりに作るぞ。 今回は大まかな形まで。次回は細かい形や模様を表現していきます。 1年生 【図工】 つながるかざり6/2今日の給食ごはん 牛乳 わかめスープ 肉団子の野菜あんかけ 豆乳プリンタルト 今日のデザートは「豆乳プリンタルト」でした。 豆乳は大豆固形成分の割合や調整、味付けなどにより「豆乳」、 「調製豆乳」、「豆乳飲料」に分けられます。 給食でも豆乳入りみそ汁など、豆乳を使った料理が登場します。 3〜6年 お話教室場所は体育館。声が聞き取りづらいかと心配しましたが、声は体育館の隅々までよく聞こえ、巧みな話術と掲示物のおかげで、物語の世界に浸っていた子どもたちでした。 リュミエール講座を体験しました。5年生 【体育】 ソフトバレーボール |
|