最新更新日:2024/10/31
本日:count up12
昨日:106
総数:502081
運動会テーマ「心を一つに きずなを信じて」 10月28日(月)〜11月7日(木)教育相談&読書週間 11月1日(金)あいさつ運動 2日(土)学校公開日(授業参観&「この指とまれ」) 3日(日)文化の日 4日(月)振替休日 5日(火)月曜日課,委員会 6日(水)〜10日(日)市教育展 6日(水)校外学習(3年・消防署見学) 8日(金)学校公開代休日

第2回通学団会

画像1 画像1
 通学団ごとに集まって、1学期の登下校の反省をしました。振り返り用紙を使って班ごとに反省をしたあと、通学団全体でも気をつけたいところを確認しました。担当の先生からは、夏休みの生活安全についての話も聞きました。
 大切な命を守るため、これからも安全に仲良く登下校しましょう。

学びのひとこま

画像1 画像1
落ち着いて学びにむかっている子どもたちの様子をパチリ。

7/14今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

中華麺
タンタンめん
牛乳
春巻き
春雨サラダ


 春雨は中国では緑豆や空豆などのでんぷんを原料につくられますが、日本ではおもにじゃがいもやさつまいものでんぷんを原料につくられます。春雨サラダなどのあえ物や、いため物、鍋料理などに使われます。つるんとした食感が特徴です。

通学団班長会

画像1 画像1
 1学期も終わりが近づいてきました。明日の午後は、通学団ごとに集まり、今学期の反省をします。今朝はそれに先立ち、通学団の班長会が行われました。担当の先生から会の進め方や注意点について全員で話を聴いた後、一部の班長さんは通学路の変更についての説明も受けました。

7/13今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳 
ねばね〜ば汁(卵入り)
ビビンバ
冷凍みかん


 ねばね〜ば汁には『オクラ』と『モロヘイヤ』を使用しました。どちらの野菜も暑い時期に旬を迎え、最近多く出回っています。いつものかき玉汁とは少し違って、とろっとした汁を味わいました。

1年生 【図工】 ごちそうパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
 好きな食べ物や食べてみたい食べ物などを粘土で作りました。一つ一つていねいに作った食べ物を、紙皿に並べたり、カップに入れたりして、盛り付けました。友達の作ったごちそうを見て、「おいしそう!」「本物みたい」と感想を伝え合っていた1年生です。

7/12今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
マーボーなす
しゅうまい
野菜の中華いため


 『マーボーなす』は『マーボー豆腐』からアレンジされた料理です。マーボー豆腐と同じ調味をすることからマーボーなすとよばれます。なすの皮の紫色の部分には目の疲れをとったり、血液をさらさらにしたりする効果があるといわれています。

5年生 【英語】 学びたい教科は?

画像1 画像1
 国語や算数といった教科名の英語での言い方を習い、友達に学びたい教科を尋ねたり答えたりしました。そのあと、一人一人「時間割」や「なりたい職業」を考えて、カードに書き込みました。明日はこのカードをもとにした活動を行うそうです。

1年生 【生活】 夏の花が元気に育っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室の南側には、アサガオの鉢がまだ7〜8つ置いてあります。天候などの関係で、先週家に持ち帰れなかった鉢です。今朝はその中の一つのアサガオが、12も花をつけていました。
 プランターで育てているフウセンカズラも、緑がかった白い小さな花を咲かせた後、紙風船のような実が何個も膨らんできました。水をあげている1年生は、オジギソウが水をもらってお辞儀をする様子にも喜んでいます。

7/9今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の給食 ☆ 

くろロールパン
牛乳
ウインナーと夏野菜のスープ
れんこんハンバーグ
海藻サラダ


 れんこんハンバーグには愛知産のれんこんが使用されています。れんこんはビタミンC、食物せんい、カリウムを多く含んでいます。

図書室も夏らしく・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室の掲示が、PTAボランティアさんの手により夏に模様替えされました。入り口には、明るいヒマワリの花とともに今年度の課題図書の紹介がされています。部屋の中では、海の生き物たちが気持ちよさそうに泳いでいました。ボランティアさん、今月もありがとうございます。

7/8今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆ 

ごはん
牛乳
名古屋コーチン入り親子煮
いわしの梅煮
ほうれん草のソテー


 今日の親子煮に使用したとり肉は『名古屋コーチン』です。
 名古屋コーチンの肉は赤みがかっていて、適度にしまった歯ごたえとコクのあるうま味が特徴です。地元の食材を味わいました。

1年生 【生活】 アサガオの花の色水で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝たくさんの花が咲いたアサガオ。1年生は、このひと月あまり、咲き終わった花びらをきれいに集めてとっておきました。今日はそれに水を足し、やさしく揉んで、きれいな色水を作りました。
 まるでぶどうジュースのような色水を見て、思わず「飲んでいい?」 でも、カップに分けた色水のにおいをかいで、「やっぱり無理〜!」 とってもにぎやかです。
 指に色水を付けて絵を描いたり、小さく折った紙に色水をしみこませて模様を楽しんだりしました。

7/7今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

七夕うどん
(白玉うどん)
牛乳
さつまいもと大豆のじゃこがらめ
七夕ゼリー


 今日の給食は『七夕うどん』でした。星形のかまぼこと星をイメージした星形のオクラが入っていました。
 もう一品の『さつまいもと大豆のじゃこがらめ』には愛知県南知多産のしらすが使用されていました。地元の食材を味わいました。

345組 タブレットで写真を撮ってみよう

画像1 画像1
 図工作品の写真をタブレットのカメラを使って撮りました。写真を保存することもできました。これで、いつでも自分や友達の作品を振り返って鑑賞することができますね。

3年生 【理科】 風のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
 風で動く車を作りました。今日は、車に当てる風の強さを変えて、動き方の違いを調べる実験です。
 送風機の「弱」の風と「強」の風を当てたとき、それぞれ車がどれだけ動くかを調べました。「弱」の時には2〜3m、「強」のときには4〜5m動いた車が多かったことから、当たる風が強いほど、物を動かす働きが大きくなることがわかりました。

7/6今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
とうがんのカレー煮
あゆの甘露煮
千草あえ


 今日のあゆの甘露煮は頭から尾までの姿で登場しました。みなさんびっくりしたかもしれませんね。あゆは骨や歯のもとになりるカルシウムがとても豊富です。甘露煮なので、頭から丸ごと食べることができました。

トントン紙ずもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月1日の放課後子ども教室は「水遊び」の予定でしたが、残念ながら天気が悪くなってしまったので、図書室で「トントン紙ずもう」をして遊びました。

 厚紙で人型を作ってそれぞれにかわいい顔を描いたり、キャラクターにしたりしてデザインし、お友だちと箱をトントンして遊びました。

 慎重に小さくそおーっとトントンする子、勢いよくトントン?ドンドン?する子、遊びの中でも性格が表れておもしろいなあと思いました。

 次回は7月15日「水遊び」にリベンジです! 天気が良くなるといいですね!

7/5今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆ 

ごはん
牛乳
豆乳入りみそ汁
枝豆コロッケ
わかめのさっぱりあえ


 今日は枝豆を使用したコロッケでした。枝豆はまだ熟してない若い大豆です。7〜8月頃に旬を迎えます。旬の味をいただきました。

345組 【図工】 ペーパークイリング

画像1 画像1
画像2 画像2
 細く切った紙をくるくる巻いて貼り付ける、「ペーパークイリング」に挑戦しました。さまざまな色の紙を使ったり、巻いた紙の形を変えたりして、工夫しながら台紙に貼ることで、楽しい作品がたくさんできあがりました。子どもたちの自由な発想には、いつも感心しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/25 お話教室 放課後子ども教室
11/30 笑顔でさきがけあいさつ運動 あいさつ運動〜12月3日 委員会
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447