最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:191
総数:1526798
令和6年度もよろしくお願いいたします。

女子バスケ部 優勝祈願サイクリング!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月4日の練習はじめ女子バスケ部は犬山の桃太郎神社まで恒例のサイクリング!優勝祈願の初詣に行ってきました。年末年始でなまった体を元に戻すにはちょうどよい運動になったかと思います。桃太郎神社で記念写真を撮影し、とてもいいい思い出になりました。行きと比べ帰りの道のりはきつかったですが、戻って休憩した後、午後から練習しました。新年早々ハードな1日でしたが、2022年もこれまで以上に頑張っていきたいと思います。

女子バスケ部 高校生と合同練習

画像1 画像1
 12月27日(月)女子バスケ部は岩倉総合高校に出向き、合同練習をしました。岩倉総合高校のバスケットは走るバスケットスタイルでスピード感のある練習が多く、岩崎中バスケ部にとってとても有意義な時間となりました。礼儀正しいあいさつ、練習中に一生懸命を声を出す姿勢など、中学生にとって学ぶべきことが多い高校生との練習でした。この日得たものを日々の練習に生かしていきたいと思います。年末最後の28日は小牧高校で合同練習に参加します。最後まで頑張っていきたいと思います。

雪の日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月27日(月)雪が吹雪く中、グラウンドでは運動部の活動がされていました。野球部の1年生はグラウンド整備を熱心に行っていました。いつも大切に使っているグラウンドのコンディションが悪くならないように一生懸命な姿にたくましさを感じました。

女子バスケ部 練習試合

画像1 画像1
 先週に引き続き、本日の午前中には犬山高校で練習試合を行いました。この日は扶桑北中学校とも対戦しました。中学校同士の対戦はすべての試合でなんとか快勝し、ここのところ強化していたスリーポイントシュートもよく決まりました。一方で高校生との試合はすべての試合を最後まで粘りあと一歩のところで競り負けるという悔しい内容でした。ミスが多かったこともそうですが、一つだめだとその後切りかえてなかなか戦えないということが課題であったと思います。メンタルをもっと強化し頑張っていきたいと思います。冬休みは始まったばかりです。これからの練習で成長できるよう努力してきたいですね。

青少年健全育成会議・愛の合同パトロール

 本日午後2時から、岩崎中学校区青少年健全育成会議及び愛の合同パトロールを行いました。関連諸機関や区長の方々、岩崎中学校区関係学校の先生方、補導員の方々やPTA役員等にご参加いただき、地区の情報交換を行いました。愛の合同パトロールでは、4小学校区に分かれ、地域をパトロールしました。令和3年も残すところ1週間ですが、来年度も本校の教育活動をご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3年 終業式・学活

12/23、2学期終業式が行われました。
校長先生からお話をいただいた後、文化的活動で活躍した生徒たちの表彰が行われました。多くの生徒が表彰されました。

学級に戻ってからは、担任から通知表を受け取り、進路「実現」に向けて、今後の生活についての課題や励ましの声をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 終業式(表彰3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表彰を受けた生徒たちは、みんなとても良い表情でした。仲間たちもその挑戦を大きな拍手で称えました。

2年生 終業式(表彰2)

 「明るい家庭」の絵画や「席上揮毫大会」などの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 終業式(表彰1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生からバトンを引き継ぎ、各部活で2年生も頑張っています。市内大会や文部科学大臣杯などで表彰を受けた、バレー部・野球部・サッカー部の選手たちの活躍を称えました。

2年生 終業式

 終業式では、校長先生から2学期をふり返りお話がありました。「体育祭」では、初めてのパフォーマンスに挑戦できたこと。そして、その頑張りを互いに見られたこと。コロナ禍でも、工夫をして協力しながら「社会体験」に行くことが出来たこと。そして、その姿を後輩に示せれたことなど。・・・行事の中で学ぶことがたくさんあった2学期でした。しっかりと休養をとって3学期、また元気に登校して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 終業式(学活2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みの課題も頑張って下さい。

2年生 終業式(学活1)

 2学期終業式です。「学級活動」の時間に、担任の先生から2学期通知表を受け取りました。頑張ったこと、これから課題として欲しいことなど真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2021年をふり返り

画像1 画像1
画像2 画像2
 23日(木)の学活の時間、教室では3学期に向けての掲示物づくりに取り組んでいるクラスもありました。心機一転3学期を気持ちよくむかえられるように教室環境を整えていこうということでしょう。さて、2021年も本当にいろいろなことがありました。岩崎中学校1年生としては、1学期は中学校生活に慣れるのに精一杯だったことと思いますが、2学期の1年生はたくましく成長し、持ち前の明るさとパワーを発揮し、岩崎中学校全体に熱い風を吹かせてくれました。学年通信の「熱風」の名のごとくの活躍でした。忙しい毎日の中、子どもたちがここまで頑張ってこれたのはご家族の励ましや支えがあったからこそだと思います。ありがとうございました。2021年もあとわずかですが、健康や交通安全に気をつけてお過ごしください。

1年生 2学期終業式 表彰編2

 卓球の個人戦や、文化的な活動(主にポスター・書道の競技会やコンクール)においても、多くの生徒が優秀な成績を収めました。これからも、自分の得意な分野を生かして力を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2学期終業式 表彰編1

 残念ながら中止になった大会もありましたが、実施された大会で優秀な成績を収めた部活動が表彰されました。
 バレーボール部女子、野球部、サッカー部です。1年生も選手として、また選手をサポートする立場で勝利に貢献しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の終業式、全校生徒で集まることができないので1・2年生で行われました。(前半は3年生)校長先生から先日の学年集会をうけてのお話もいただきました。多くの生徒の表彰があり、予定より時間が長くなりましたが、どの子も真剣に話を聞いている様子でした。岩崎中学校に入学してから9ヶ月、本当に成長したなぁとしみじみと感じられました。

1年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室廊下で通知表が渡されている中、教室では静かに黙々と冬休みの課題に取り組む生徒たち、早めに宿題を終わらせて家族や友達とゆっくり過ごせる時間をつくっていきたいですね。

3年生 2学期 終業式

長かったようで短かった2学期も今日でお終いです。
学年ごとに分散して終業式が行われ、校長先生のお話をしっかりと聞きました。
今年も全校生徒で体育祭を行うことができたことへのねぎらい、これからの学校生活への激励を頂きました。
短い冬休みですが、受験に向けて勝負の冬となります。しっかりと勉強に励んでほしいです。
画像1 画像1

1年生 教室飾りつけ隊

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式の教室飾りつけ隊は着々と計画を立てているようです。この日も学活の時間を使って話し合いがもたれていました。やる気いっぱいの飾りつけ隊です。

1年生 通知表2

画像1 画像1
画像2 画像2
 手渡された通知表を見て、大喜びの生徒もいました。予想以上に成績が上がったのでしょうか。真剣な顔つきで担任の先生と一緒に2学期をふり返る様子もありました。それぞれにいろんなことがあった2学期、自分たちの成長を実感し、これからの課題を見出すことができた2学期だったかと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301