最新更新日:2024/10/27 | |
本日:12
昨日:82 総数:653360 |
3年生☆日常書写指導に向けて、たくさん練習しましたね。 半紙の折り方や筆の持ち方など基本的な事から復習し、曲がりの難しい「つ」に苦戦していました。 体育ではマット運動をやっています。 身体が柔らかい子大活躍です! 苦手な子も前転後転を美しくできるよう頑張っています。 【1年生】かんじとカタカナ、がんばっているよ!!
7月からはカタカナ、9月からは漢字の学習が始まっています。
カタカナは多くの子が、ほとんどの読みはできるようになり、半分ぐらいの文字は書くこともできるようになってきました。宿題プリントでは、おうちの方にもチェックしていただき、定着が見られます。 漢字の練習にも熱心に取り組んでいます。書き順やバランスなどに気を付けながら今後も頑張ります! 【1年生】なわとびのれんしゅう☆
体育では なわとびの練習が始まりました。
あまり経験のない子にとっては、縄を回してタイミングよく跳ぶことはなかなか難しいものです。それでも、少しずつ跳べるようになってきました。 初めは縄を結ぶのも悪戦苦闘していましたが、上手になってきました。 何事も経験の積み重ねですね! ひまわり音楽【6年生】運動会に向けてソーラン節の隊形、しっかり覚えてくださいね。 ひまわり体育【1年生】うごきのあるえをかこう♪
何かにぶら下がっているところ、四つん這いになっているところ、泳いでいるところなど、いろいろな動きをしている絵を描きました。
放課の様子4年生 セルフディフェンス講座自分の身を守るための護身術や、仲がいいからこそ嫌なことは伝えることの大切さなどを改めて学びました。 ご家庭でも友達との関わり方や命の大切さについてお話していただければと思います。 3連休後、また元気に会えるのを楽しみにしています♪ 【1年】セルフディフェンスこうざがあったよ
今日は外部の先生を招いて、「セルフディフェンス講座」がありました。
不審者から身を守る方法を中心に教えていただきました。 児童の感想より 「ぼうはんブザーを おでかけするときにもちゃんともっているとあんぜんとわかりました」 「たすけて!より、けいさつよんで!のほうが、おとなのひとがけいさつをよんでくれる」 【1年生】こくご「やくそく」
国語では物語文「やくそく」を読み味わっています。
みんなで音読をしたり、ペアの友達と考えを伝え合ったりして楽しく学習しています。 【1年生】むしのかんさつ
生活科「いきものとなかよし」で、虫を探して捕まえたり、お世話をしたりする学習をしています。
つかまえた、虫を写真に撮り、友達と見せ合いをしました。 お仕事、がんばってま〜す。コンピュータの学習ひまわり体育【1年生】クレパスのれんしゅうをしたよ☆彡
今日の図工はクレパスの練習をしました。
クレパスの色を重ねて塗る「まぜまぜのじゅつ」やティッシュでぼかす「ほわほわのじゅつ」など、今までとは違った使い方を知りました。 混ぜたり、ぼかしたりして、色が変わると「わ〜色が変わった〜!!」と歓声が上がりました。 これから絵をかくときに、今日の手法を少しずつ取り入れながら、いろいろな表現ができるようになってほしいものです。 【1年生】身体測定をしました(^^♪
2学期の身体測定をしました。
夏休みを終え、身長も体重も少し大きくなりました。 保健の先生からは「けが」についてのお話をしてもらいました。 自分でできるけがの手当てのことを知り、「ころんだら、ちゃんと水で洗う」ことの大切さや、「鼻血が出たら、まずはティッシュなどで鼻をおさえる」ことなどを確認しました。 【2年生】コーディネーション体育
今日は、2学期最初のコーディネーション体育の日でした。
コーチからマット運動、手で体を支える活動を教わりました。 安全に気を付けながら、前転、後転など、それぞれの技に一生懸命挑戦することができました。 【1年生】「ふうせんかずら」のかんさつ
アサガオと一緒に育てていた「ふうせんかずら」が茶色い実になりました。
1人1つずつ、実を観察しました。 中からかわいいまん丸の種が出てくると、「かわいい〜」と声があがりました。 【1年生】10よりおおきいかず その2
0から20までのカードを並べ、気が付いたことを話し合いました。
「1ずつかずがおおきくなっているよ」 「かずはずっとつづいてるんじゃない?」 「でも、たぶんずっとじゃなくて、いつかはおわるかも」 「20をこえても、また、1,2,3,4になっている(21,22,23、24)」 など、子どもらしい意見がたくさん出ました。 |
小牧市立小牧小学校
〒485-0041 愛知県小牧市小牧三丁目17番地 TEL:0568-77-4148 FAX:0568-75-8284 |