最新更新日:2024/10/31 | |
本日:8
昨日:78 総数:514816 |
終業式の日の様子
式の後、各学級では通知表が児童に手渡される様子が見られました。これからの励みになるよう1人1人に声をかけていました。また、2学期の出来事で心に残ったことを発表している学級もありました。
学級活動の後には、気持ちよく新年が迎えられるよう、普段はできないようなところまで、しっかりと掃除をしていました。 2学期終業式
2学期の締めくくりの日の今日、終業式を行いました。子どもたちは校長先生の話を聞きながら、自分自身のことを振り返り、「どんなところが成長できたのか」「これからこんなことをがんばりたいな」と考えていました。
その後、冬休みの生活について、「おとしだま」になぞらえて、気をつけてほしいことの話を聞きました。 約2週間という短い期間ではありますが、充実した日々にしてほしいと思います。 お正月のことばビンゴをしようクラスのお楽しみ会を企画したよ思い出係として企画したお楽しみ会は、「たからさがし大会」! クラスのお友達は、さまざまな教室へ折り紙で作った宝を探しに行き、「先生、ここにあったよ!」「こんなにも宝が見つかったよ!」と楽しそうに見つけていました。 係の2人は、宝を多く見つけたお友達に金・銀・銅のメダルを作成して表彰したり、クラス全員への景品を作ったりして、計画から準備までしっかりと行うことができました。 クラスのみんなが喜ぶ顔を見て、楽しいお楽しみ会になったことを2人も喜んでいました。 6年生とあそんだよ(1ねんせい)
今日は6年生が、1年生と遊んでくれました。
しっぽとり、バナナおにごっこ、「おおしろしょうへいこうよ」 などで遊びました。 「お兄さん、お姉さん、足が速い!」 「6年生のしっぽをとるぞ!」 「ぼくをつかまえて☆」 みんなとっても楽しそうで生き生きとしていました。 遊びを考えてくれた6年生、ありがとう!!! 【お正月のじゅんび】【2年国語『おにごっこ(説明文)』】子どもたちに人気の遊び「おにごっこ」の種類とそれぞれの遊び方のよい点について、丁寧に読み取っていきます。 今日は、にげてはいけないところをきめる「おにごっこ」について読み、逃げる範囲を限定することで「おには、にげる人をつかまえやすく」なることで、楽しさが増すことを読み取りました。 【ダイコンの収穫】これまで、草抜きなどの作業に取り組み、徐々に大きく成長していく姿を観察しました。今日は、1人3本ずつのダイコンを抜きました。その後、冷たい水でしたがきれいに洗って土を落としました。植物を栽培し、成長する喜びを知ることによって、子どもたちは『命の大切さ』を学ぶのではないでしょうか・・・。 思いのこもった門松
12月19日(日)、おとうさんの会の皆さんが、桃陵中学校の科学部・桃ケ丘小学校おやじの会・愛林会様と一緒に門松作りを行い、完成した物を昇降口に飾ってくださいました。
「大城っ子全員が来年も良い年を迎えられるように」というおとうさんの会の皆さんの温かい気持ちが込められています。 こうした気持ちに支えられながら、大城っ子一人一人が自分の力で良い1年にできるよう、目標に向けて努力していけることを願っています。 学校カウンセラー通信 2【2年体育『サッカー』】次に、室内球を使って、「サッカー運動」に取り組みました。基本練習は、ドリブル・パス・シュートを授業時間の中にきちんと盛り込むことが大切だと思います。初めての練習だったので、カラーコーンを使った「ジグザグドリブル」→3人組で行う「対人パス」→ゴールまでの距離を変えた「シュート練習」を行いました。限られた時間ですが、練習のねらいやメニューに変化をつけることで、集中してボールを「蹴る」子どもたちの様子が見られました。 【2年算数『九九のきまり』】画像のような表ができあがったところで「かけ算のきまりのようなものはないかな?」と質問しました。 すると、「かける数が1増えると、かけられる数の分だけ答えが大きくなっている」「かける数とかけられる数を入れ替えても、答えは同じ」という発言がかえってきました。九九の「きまり」を利用することで計算の答えを正しく求めることができるなと感じました。 【リース作りをしました!】【2年音楽『さんぽ』】なかなか上手に鍵盤を押せない児童もいましたが、指導者が一人一人の様子をうかがいながら、声をかけて指導したのでずいぶん上達しました。 【2年図工『紙版画』】【紙版画の型紙作り】第11回バスケットボール教室パート1
令和3年12月11日(土) 第11回バスケットボール教室 大城小体育館於
今年最後の教室でした。来年1月は、1月10日(月)1月15日(土)の開催です。緊急事態宣言開けの6月からはじめたバスケットボール教室は、回を重ねるごとにメンバーが増えて、現在40名の子どもたちで賑わっています。すべての教室に全出席の子どもたちもいます。月2回の開催ですが、子どもたちの活動の場を広げることができたと思います。教室からもっとバスケットボールがやりたいという子は、大城クラブ小学生対象やこまきルーズ中学生男子対象・応時スピリッツ中学生女子対象のクラブがあります。 バスケットボールという競技を通して、人間性豊かな子どもたちの育成をめざしています。(畑中典夫) ※ パート2〜パート5は、「地域の活動の部屋」に掲載します。 そちらを見てください。 【5年生に代わって】野外学習 大府パーキングを出ました
晴天に恵まれ、野外学習は、すべての行程を終えて、帰路についています。
先ほど、大府パーキングエリアを出発しました。 帰校時刻は、予定より早くなり、16時45分ごろです。 解散時刻も予定より、早くなります。よろしくお願いします。 ただし、交通状況によって変わります。 このあと、名古屋インターを通過した後、保護写メールで、お知らせします。 大城小15:50 野外学習 退所式
すべてのプログラムを終えて、2日間、お世話になった自然の家をあとにします。
たくさんの体験と思い出が出来ました。 みんなで力を合わせ、作り上げた野外学習。自然の家の所長さんからは、意欲的に活動する子どもたちの姿を褒めていただきました。 自然の家の皆さん、ありがとうございました。 さあ、学校に向けて、出発です。 |
|