最新更新日:2024/06/06
本日:count up97
昨日:276
総数:1532571
校訓「志」教育目標「志に生きる」

1年生 通知表1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生から手渡された通知表、学習面の頑張りだけでなく、生活面での頑張り、これから努力してほしいことなど、一人一人に温かい言葉がけがありました。それぞれがこの2学期をしっかりとふりかえってほしいと思います。

3年生 大掃除

2学期最後、今年最後の清掃の時間です。
自分の机・エアコンのフィルター・廊下や壁・扇風機など、普段なかなか手の届かないところを時間をかけてしっかり掃除しました。

気持ちよく2学期を終えることができそうです。
画像1 画像1

2年生 大掃除 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分に出来ることを考えて動けました。新年も気持ちよく迎えられますね!

2年生 大掃除 1

 午後からの大掃除は、普段出来ないところまで手を伸ばして頑張りました。とても良い締めくくりになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 大掃除4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健室の冷蔵庫まできれいにしました。それぞれの清掃場所できれいになるまで、納得いくまで清掃に励む子どもたち、清掃を通して心を磨くことができたのではないでしょうか。みなさんお疲れ様でした。

1年生 大掃除3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年最後の大掃除です。きれいになるまで徹底的に壁を磨く生徒たち、下駄箱などに広がった砂利など細かいところまで掃除しました。教室、下駄箱、廊下、身の回りの環境がきれいになると気持ちのよいものです。

1年生 大掃除2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふだんの掃除の時間内ではできない扇風機やフィルターなどの掃除も行われました。どの子も一生懸命な取り組みが光りました。

1年生 大掃除1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は掃除がないため本日は年度末の大掃除を行いました。40分間という長い時間、掃除に励む子どもたち、その様子は嫌がるわけでもなく、むしろいつもと違う箇所を掃除することを楽しむようにも見えました。黙々と清掃に取り組む子どもたちの姿がとても輝いて見えました。

1年生 2021年最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日が今年最後の給食になります。今年最後のメニューはみんなが大好きなカレーライスがメインでした。デザートのイチゴプリンはじゃんけんでおかわりできる人を決めるなど、楽しそうな雰囲気の中で美味しくいただきました。

1年生 2学期最後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最後の授業はしっとりとした雰囲気の中で黙々と学習課題に取り組む子どもたちの姿がありました。あっという間の2学期でした。今学期の授業で学んだことを冬休みに復習し、力をつけてほしいと思います。

1年生 教室の一コマ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のある教室では、給食についての掲示物と印のついた献立表が掲示されています。時間を意識し、今学期最後の給食も美味しく楽しく食べていきたいですね。

1年生  学級一コマ1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組の教室の掲示物を嬉しそうにながめる生徒たちでした。先週の金曜日に行われた学年レクリ大会の拡大写真が掲示されました。また一つ思い出が増えましたね。

1年生 学年集会を終えて

画像1 画像1
 先日の年末ジャンボ347(三品)祭にひき続き、この学年集会に向けても学年生徒会の生徒や学年の子どもたちはフル稼働で頑張ってくれました。この学年の生徒の素晴らしいのはやる気があり、何事も嫌々やるのではなく、楽しみながら取り組めるところです。今回の寸劇企画も学年の仲間に楽しんでもらおうと一生懸命準備しました。忙しかった分、やり遂げたという達成感が感じられたことと思います。本当にお疲れ様でした。


1年生 学年集会 校長先生へのサプライズ劇場2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年生徒会の生徒たちの熱演が光った学年集会の寸劇の定番になりつつあります。完全にふっきれた気持ちのこもった演技に学年みんなが魅了されました(笑)。


3年 「学年集会 その2」

画像1 画像1
画像2 画像2
その後に、進路指導の先生からの話です。
配られた進路通信に沿って、冬休みから、3学期に入って行うことなど、受験する各学校ごとの詳細について説明がありました。
生徒たちもみんな一生懸命話を聞いていました。

卒業まで、残すところあと40日。

やらなくてはいけないことがたくさんあります。冬休みといっても休んでいる暇はありません。自分のための時間を過ごしてください。

3年 「学年集会 その1」

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期のまとめの学年集会を行いました。

まずは、「自分の学級の2学期を漢字1字に表すと」と題し、学級運営の生徒から漢字の発表がありました。
その後、冬休みの生活の仕方についての話がありました。

2年生 進路を考えよう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「何になりたいんだろう?」「何が向いているんだろう?」頭を抱える姿もみられました。

2年生 進路を考えよう 1

 今日の総合では、自分自身の進路を選ぶために大切なことは何なのか、また、深く考えるために、将来の職業などと結びつけながら話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学年集会 校長先生へのサプライズ劇場1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年集会の最後には校長先生をゲストに招き、学年生徒会による寸劇が始まりました。寸劇は校長先生の名前にちなんだ内容からはじまり、後半はいつも岩崎中学校を見守っていただいている校長先生への感謝の気持ちをこめて学年生徒会の生徒たちが愉快に演じました。見ている生徒たちは大爆笑、そしてどことなく温かい雰囲気になりました。

1年生 学年集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 人は一人では生きていけない。家族や地域、学校などの集団に属する中で学校でしか学べないこと、味わえない喜びについて木野先生からお話をいただきました。「ああそうだなあ。」と頷きながら話を聞いている生徒たちでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301