1−3 美術
教科書を参考にしながら、想像力を働かせて絵を描いていました。
作品の完成が楽しみですね!! 5月19日(木)の給食
〜献立〜
たけのこごはん 牛乳 豚汁 チキン竜田揚げ ヨーグルト 今日は、たけのこごはんが登場しました。 鶏肉、たけのこ、にんじん、油揚げ、干ししいたけが入っています。給食センターの釜で炊きました。。たけのこは大きくなると、竹になりますが、たけのことして食べられるのは限られた期間だけです。たけのこは3〜5月が旬です。シャキっとしたたけのこが美味しかったですね。 グループ活動を少しずつ・・・
世の中では、様々な規制が緩和され、コロナ禍前の社会に戻そうという動きが少し見られるようになってきました。
学校生活においても、授業でグループ活動を取り入れる場面が多くなりました。まだまだ限られた時間内での取り組みですが、やはり子ども達は仲間と一緒に学んだ方が楽しそうです。 分からないところを聴き合い、自分の気づきを仲間に伝える場面がたくさんありました。 1−5 英語
英語のテストは100点をめざしてください!!先生からの学習姿勢に対する激励です!
1−6 英語
新しく習った単語の確認です。これからどんどん覚える単語が増えていきますよ!
1年7組 研究授業
本日5限は1年7組で研究授業を行いました。
ルーペや双眼実体顕微鏡を使用してスギゴケを観察しました。 ピンセットや手でコケを掴み、コケ植物についてよく知ろうとしていました。 日々の授業の充実を目指して生徒の学ぶ姿をもとに、教科の垣根を越えて、日々の授業をいかにして充実させていくかについて話し合いました。 その後、スーパーバイザーの先生方から大変わかりやすいご指導・ご助言をいただきました。 今年度最初の授業研究継続して指導をしていただいているスーパーバイザーの先生に来校していただき、3年生の技術家庭科と1年生の理科の提案授業を行いました。 3年生の授業では、赤ちゃん人形を用意して、赤ちゃんの気持ちを考えながらおむつを替える実習を、1年生の授業では、コケを顕微鏡で観察しながらつくりを学ぶ授業を行いました。 1年生「中間テスト振り返り」
中間テスト週間の計画表やテスト結果を見直して振り返りをしています。PDCAの大切さと習慣化について考え、次のテストへと繋げます。P→plan、D→dо、C→check、A→action
5月16日(月)の給食
〜献立〜
ごはん 牛乳 鶏ごぼう汁 いわしのしょうが煮 千草あえ 中間テストお疲れさまでした! テスト明けの給食は、和食のあっさりした献立でした。鶏ごぼう汁は、鶏肉、ささごぼう、にんじん、豆腐、たまねぎ、えのきたけ、だいこん、ねぎの入った汁でした。 避難訓練(2年生)
13日(金)に避難訓練が行われました。本来ならば、運動場まで避難をする予定でしたが、雨天のため教室の机の下にもぐるまでの一次避難までとなりました。
事前に担任の先生から、避難経路などの事前指導が行われました。実際、緊急地震速報が流れると、速やかに身を守る行動ができました。 1年生 避難訓練
中間テスト後、3限に避難訓練を行いました。
机の下に身を隠す練習、そして避難経路を確認しました。 1年生「中間テスト1日目」
中学校に入学して初めての定期テストです。教科は国語、数学、社会です。
1年生「テスト勉強」
いよいよ明日から中間テストです。昼休みのテスト勉強の姿勢と集中力が素晴らしいです!
5月11日(水)の給食
〜献立〜
ソフトめん 牛乳 トマトソース 若鶏のマリネ フルーツゼリーミックス 若鶏のマリネは、光ヶ丘中学校生徒の応募献立です。でんぷんをつけて揚げた鶏むね肉に、たまねぎ、にんじん、ピーマン、しょうゆ、酢、三温糖、みりんでつくった甘酸っぱいたれをかけました。 教室では、「若鶏のマリネほしい人ー?」と先生が聞くと、生徒達の手がピンとまっすぐ挙がりました。甘酸っぱいたれとさっぱりした鶏むね肉の相性が抜群でした。 5月10日(火)の給食
〜献立〜
ごはん 牛乳 若竹汁 宗田かつおのおかか煮 きんぴらごぼう 今日は、宗田かつおのおかか煮が登場しました。中まで味がしっかりと染みていて美味しかったですね。 かつおは6つの食品群のうち、1群(魚・肉・卵・大豆・大豆製品)の食品になります。肉には含まれないEPAやDHAを含み、血合いの部分には鉄が多く含まれています。 成長期・活動期である中学生のみなさんにとって、たんぱく質や鉄はとても重要な栄養素です。残さず食べましょう。 5月9日(月)の給食
〜献立〜
ごはん 牛乳 マーボー豆腐 揚げぎょうざ きゅうりのごましょうゆあえ 今日は子ども達に人気のマーボー豆腐の日でした。揚げぎょうざは、愛知県産のれんこんなどが入ったぎょうざで、噛むとれんこんのシャキっとした食感が感じられました。 1年生「学活」3
テストの注意事項の説明や学級目標のデザイン、学級役員が司会でクラスのことについての話し合いをしています。
1年生「学活」2
クラスの係活動の掲示の制作をしています。
1年生「学活」1
クラスの改善点や仲間のいいところなどを話し合い、交流している様子です。
|
|