令和6年度もよろしくお願いいたします。

帰りの新幹線です!

画像1 画像1
画像2 画像2
まだ元気な子たちも少し…?

帰りのバス

充実した3日間。
笑顔があふれています。
画像1 画像1

バス四号車にて

担任より、3日間の生活をこれからの学校生活に生かしていくことのお話がありました。
家庭学習日は、ゆっくり体を休めて欲しいですね。
画像1 画像1

新幹線乗車

赤れんがの東京駅をバックに記念撮影をして、新幹線に乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

添乗員さんたちへのお礼

画像1 画像1
2日間サポートしてくださった添乗員さん、トラベルナースさん、カメラマンさんへの感謝を伝えました。

一色港到着

今から、バスに乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2便出港

画像1 画像1
画像2 画像2
佐久島より、2便が出港しました。
暑くてつかれ気味の子もいますが、最後まで手を振っていました。

また、おいでーん

画像1 画像1
さようなら…


一便が佐久島東港を出港しました。

帰路

画像1 画像1
船に乗り込み、佐久島をあとにします。

名残惜しく

佐久島を後にします。三日間、お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名残惜しですが…

画像1 画像1
画像2 画像2
これより、臨時便で佐久島とお別れです。ありがとう、佐久島。

1年生 地域体験学習

学年レクリのあとは解団式。
今から帰ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退島式

言葉にできないくらいほどの思い出ができた3日間、感謝しかありません!ありがとう佐久島!
画像1 画像1

退島式

画像1 画像1
退島式では、お世話になった民宿のみなさんに感謝の気持ちをこめて、手作りのプレゼントを渡しました!目に涙を浮かべ、別れを惜しむら生徒も見られました。

退島式

画像1 画像1
画像2 画像2
3日過ごした佐久島の民宿の方々へ感謝を伝えました。
島の思い出いっぱい胸につまっていることでしょう。

佐久島館前にて

画像1 画像1
最後にオーナーさんと記念にとりました。
反応がよく、楽しかったと話してもらえましたね。

記念撮影

画像1 画像1
民宿千鳥のお父さん、ありがとうございました!

漁船体験表彰

退島式の中で、昨日の漁船体験でとくに頑張った子達にそれぞれの漁船の親方から表彰がありました!みんなとても喜んでいました。
画像1 画像1

記念撮影 4組

食事を終えて、バスに乗るために科学博物館に戻ってきました。シロナガスクジラをバックに、学級全員で記念撮影。
画像1 画像1

1年生 地域体験学習

各クラスで協力して学年目標と地域体験学習のテーマを一文字で表しています。
友に、全力全心!
難しいですが、声をかけ合ってがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301