最新更新日:2024/10/31 | |
本日:11
昨日:106 総数:502080 |
2/16 奉仕作業(6年生)
6年間お世話になった母校、陶小学校。今日の午後は6年生が、感謝の気持ちをもって、運動場の環境整備をしてくれました。
2/16 今日の給食 PART2
揚げパンに、ハンバーグ、そして北海道八雲町のホタテ。「おいしー」の声がたくさん聞かれました。
2/16 今日の給食揚げパン 牛乳 ほたて入りポトフ 煮込みハンバーグ プリン ポトフに使用したほたては、小牧市と友好都市である北海道八雲町のほたてです。たくさんのほたてが入っていました。おいしくいただきました。 2/16 音楽:鍵盤ハーモニカ(2年生)
鍵盤ハーモニカで「かえるのうた」や「きらきらぼし」の練習をしました。指使いがとても上手になっています。
2/16 卒業生を送る会のリハーサル
2月26日に行う児童会主催の「卒業生を送る会」のリハーサルを行いました。卒業生に感謝の気持ちが伝わる温かな会になるよう、当日まで準備と練習を続けます。
2/15 算数:図を使って考えよう(6年生)
全体を1としたとき、図を使って全体と部分の和や差を考えて解く問題に挑戦しました。わからないときは、積極的に仲間に聞きながら答えを導き出していこうとする姿がたくさん見られました。
2/15 今日の給食ごはん 牛乳 さわにわん 鶏肉のからあげ 糸寒天サラダ 鶏肉のからあげは、鶏肉にしょうゆやしょうがで下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げました。給食センターの調理員さんが手作りしてくださいました。子どもたちも大好きなメニューです。おいしくいただきました。 2/15 算数:何番目(2年生)
順序数と集合数の違いに気を付け、図を用いて「何番目か」を求める問題を解きました。ペアの子に相談しながら出した考えを、全体の前で堂々と伝えることができました。
2/15 算数:おおいほう すくないほう(1年生)
小さい方との差を知って、大きい方の数量を求める問題に取り組みました。数図ブロックを用いて、隣の子の考えをよく聞き、相談しながら答えを出していきました。
2/15 体育:フラッグフットボール(4年生)
経験者がほとんどいない競技にチャレンジしています。相手をかわすための動きを工夫してボールを前に進めるために、どうすればよいかチームの仲間と作戦を立てたり、次に活かすために相談したりすることができました。
2/15 理科:じしゃくにつけよう(3年生)
磁石についていた鉄の釘が、磁石から離れても磁石のはたらきあるかどうかを確かめるための実験方法を考えました。グループで意見を出し合い、自分の考えをはっきりさせ、全体で発表することができました。
2/15 理科:ふりこのきまり(5年生)
各グループでふりこを作り、メトロノームのリズムに合わせて振れるようにするには、何を変えればよいか考えました。積極的に意見交換をすることができました。
2/14 体育:マット運動(1年生)
自分のできる技を組み合わせ、連続技として発表しました。よくチャレンジできました。
2/14 今日の給食ソフトめん 牛乳 野菜あんかけめん 海藻入りはんぺん 杏仁豆腐 杏仁豆腐は中国発祥のデザートです。給食では杏仁豆腐を果物やゼリーと一緒にまぜて、彩りよくしました。 2/14 図工:未来のわたし(6年生)
10年後、20年後のなりたい自分の姿を想像し、金属で形作った骨組みに粘土をつけ、着色していきました。保育園の先生、警察官やお医者さん、楽器を演奏する姿など、さまざまな作品が完成に向かっています。自分の夢を思い浮かべて楽しく活動することができました。
2/14 社会:情報産業とわたしたちのくらし(5年生)
身の回りの情報メディアについて、その特徴や問題点について、グループごとで考えました。落ち着いた雰囲気で、じっくり課題に取り組んでいました。
2/14 読み聞かせ(1&2年生)
今日は、1&2年生で読み聞かせがありました。月に数回のボランティアの方々による読み聞かせは、児童にとってとても楽しみな時間の一つです。
2/13 今日の給食ごはん 牛乳 マーボー豆腐 揚げやさいしゅうまい はるさめサラダ 朝起きるのがつらいという人も多いと思いますが、寒さに負けない体をつくるためには、朝ごはんがとても大切です。脳は寝ている間も働いているため、朝目覚めたときはエネルギーが不足している状態で、体温も下がっているからです。朝ごはんを食べることで、脳にエネルギーが補給され、体温も上がり、1日を元気にスタートさせることができます。 2/13 学級活動:卒業生を送る会に向けて(2年生)
2月26日の児童会主催「卒業生を送る会」に向けて、各学年、発表の計画や練習が始まっています。2年生は、始め方やメッセージを伝える部分の練習をしています。
2/13 算数:(4年生)
18本の棒を使って、できた長方形の縦の本数と横の本数を調べました。グループごとに、棒を使って調べ、表にして考えました。
|
|