最新更新日:2024/10/31
本日:count up12
昨日:106
総数:502081
運動会テーマ「心を一つに きずなを信じて」 10月28日(月)〜11月7日(木)教育相談&読書週間 11月1日(金)あいさつ運動 2日(土)学校公開日(授業参観&「この指とまれ」) 3日(日)文化の日 4日(月)振替休日 5日(火)月曜日課,委員会 6日(水)〜10日(日)市教育展 6日(水)校外学習(3年・消防署見学) 8日(金)学校公開代休日

2/22 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

ごはん
牛乳
かきたま汁
白身魚の甘酢あんかけ
きんぴらごぼう


 
 白身魚の甘酢あんかけには『たら』を使用しました。たらは冬においしくなる魚です。でんぷんがついた魚を揚げて、たまねぎとえだまめをを入れた甘酢をからめました。

2/22 家庭科:「まかせてね 今日の食事」(6年生)

 仲間と協力して調理実習をしました。いろいろな具材をベーコンで巻いたおかずを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 算数:はこの形(2年生)

 長さを正確に測り、切り取った面と面をつないで、直方体を作りました。みんなで支え合う場面が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22 朝会

 体育館で朝会を行いました。読書感想文や読書感想画のコンクール、全国児童画コンクールなどの表彰伝達がありました。その後、全員で『ビリーブ』を歌い、3月の目標についての話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

ごもくごはん
牛乳
豆乳入り白みそ汁
キャベツ入りメンチカツ
グレープゼリー


 
 キャベツは世界中で食べられている野菜です。春にとれるキャベツは「春キャベツ」といいます。これに対して冬にとれるキャベツは「冬キャベツ」といい、葉がぎっしりつまっています。

2/21 志村先生による書写指導(6年生)

 6年生の書写は、中学校で習う草書体にチャレンジしました。基本を教えていただたあと、手本を見てみんな必死に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 志村先生による書写指導(2年生)

 来年度から始まる毛筆の練習に備え、書道(毛筆)のいろはを志村先生から教えていただきました。まず、いろいろな種類の筆について知りました。次に墨をすったり、実際に筆で横画を書いてみたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

ごはん
牛乳
肉じゃが
さわらの塩こうじ焼き
切り干しだいこんのはりはり漬け
味付けのり


 切り干しだいこんは煮ものに使う以外にも、サラダや酢のものに使えます。しゃきしゃきした歯ごたえがあるので、よくかんで食べる習慣がつき、食べすぎもふせいでくれます。食物せんいも豊富で、おなかの調子を整えてくれます。

2/20 体育:ダンス(3年生)

 卒業生を送る会で披露するダンスの練習をしました。練習を積み重ねることで、動きに磨きがかかってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 算数:発展問題「算数ひろば」(6年生)

 与えられた情報を基に仮説を立て、それを検証して問題を解くことにチャレンジしました。わからないことを周りの子に聞き、練り合う姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 算数:角柱と円柱(5年生)

 角柱と円柱の底面、側面、曲面の形、数、位置関係や高さについて調べました。グループでも全体でも意欲的に自分の考えを伝える姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 算数:100までの かずの けいさん(1年生)

 計算棒を操作し、40+20の計算の仕方を考え、練習問題を解きました。自分の考えを隣の子や全員に堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 朝学習(基礎学力強化週間)

 漢字や計算を基礎学力の定着・強化のために、どの学年も朝の短学級の時間を使って、問題等に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

麦ごはん
牛乳
中華コーンスープ
ビビンバ
いよかん



 いよかんはさわやかな香りとジューシーな味わいです。ビタミンCやクエン酸をたくさんふくんでいるので、かぜ予防、疲労回復などの働きがあります。

2/19 国語:スーホの白い馬(2年生)

 次回の話し合いのために、各自じっくりと読み取りをしました。集中できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 外国語活動:What’s this? (3年生)

 干支の動物12種類を英語で発音できるよう、クイズ形式で楽しく練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 買い物バッグ作り(放課後こども教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日の放課後子ども教室は、最終日に行う「お楽しみ会」で使う「買い物バッグ」を作りました。

 今年度の活動も残すところあと2回となりましたが、一学期の頃は指導員の話を一回で聴くことが難しかったですが、今ではとても静かに聴いて作業に取り組むことができるようになりました。
 また今回は、予定より早く出来上がり、宿題まで終わらせることができました。

 次回は2月22日「親子で消臭剤ポット」を作ります!

2/16 奉仕作業(6年生)

 6年間お世話になった母校、陶小学校。今日の午後は6年生が、感謝の気持ちをもって、運動場の環境整備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 今日の給食 PART2

 揚げパンに、ハンバーグ、そして北海道八雲町のホタテ。「おいしー」の声がたくさん聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

揚げパン
牛乳
ほたて入りポトフ
煮込みハンバーグ
プリン


 
 ポトフに使用したほたては、小牧市と友好都市である北海道八雲町のほたてです。たくさんのほたてが入っていました。おいしくいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 卒業生を送る会
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447