最新更新日:2024/10/31 | |
本日:9
昨日:106 総数:502078 |
1/31 今日の給食ごはん 牛乳 トックスープ 豚キムチいため みかん 私たちがみかんとよんでいるのは『温州みかん』のことです。温州みかんは日本原産のみかんです。みかんはビタミンCを豊富にふくみ、かぜの予防になります。食物せんいも豊富です。 1/31 体育:コーディネーショントレーニング(6年生)
6年生のコーディネーショントレーニングの様子です。まず、2人1組で相手の脚の間を楽しく跳躍運動。次に、動いたら負けのバランス押し相撲。最後に、宝取り対抗ゲームと続きました。たくさん運動し、笑顔がいっぱいでした。
1/31 体育:コーディネーショントレーニング(1年生)
1年生のコーディネーショントレーニングの様子です。ボールを1個、その後2個に増やして、ドッジボールをしました。みんな楽しそうによく動きました。
1/31 体育:コーディネーショントレーニング(5年生)
今日もゲストの後藤先生をお招きし、体育館でコーディネーショントレーニング行いました。コーディネーショントレーニングとは、遊びを取り入れながら、身体を思い通りにコントロールする力を高めるためのトレーニングのことです。
5年生は、みんながつながったまま輪くぐりをする運動、2チームに分かれ宝を相手陣地に取りに行くゲームを楽しく行いました。 1/31 読み聞かせ(1&2年生)
今日は、1年生と2年生で読み聞かせがありました。ボランティアの皆様、児童のために楽しい時間をありがとうございます。
1/30 今日の給食ごはん 牛乳 みそおでん 厚焼きたまご 野菜の塩こんぶあえ 今日の厚焼きたまごは愛知県産のたまごを使用しています。 全国学校給食週間は今日で最終日となりました。愛知県産や小牧市産の食べものが多く登場しました。地元にはどんな食べものがあるのか、どんな料理があるのか、話し合ってみるのもよいですね。 1/30 図工:はこで つくったよ(1年生)
箱の形や色を生かしたり、積んだり並べたりして思いついたものを表しました。動物やロボットなど、思い思いの立体を楽しく完成させました。
1/30 体育:コーディネーショントレーニング(2年生)
ゲストティーチャーの後藤先生を迎え、体育館でコーディネーショントレーニングを行いました。おにごっこやボールゲームなどをする中で、仲間と体を動かすことの楽しさを感じることができたようでした。
1/29 今日の給食ごはん 牛乳 はちはい汁 にぎすフライ にんじんごはんの具 お米のタルト にんじんごはんは、私たちが住む尾張地方で、昔から大勢の人が集まるときなどに食べられていました。今日はにんじんごはんの具をごはんに混ぜて食べました。 1/29 理科:電流がうみ出す力(5年生)
電流がつくる磁力について調べる実験をしています。各自、電磁石をていねいに作って課題を確かめました。
1/29 音楽:合奏(4年生)
『となりのトトロ』の合奏に一生懸命取り組んでいます。他の楽器と合わせる時間を多くとりました。
1/26 今日の給食ごはん 牛乳 名古屋コーチン入りひきずり 小牧市産さといもコロッケ 小牧市産こまつなのあえもの 今日の給食は『小牧を知る学校給食の日』です。小牧市発祥の名古屋コーチンを使用した「名古屋コーチン入りひきずり」、小牧市産のさといもを使用した「小牧市産さといもコロッケ」、小牧市シルバー人材センターみどりの里の方々が生産している小松菜を使用した「小牧市産小松菜のあえもの」です。小牧の食材を知ってもらい、関心を深めてもらいたいという思いで、小牧市の食材を多く取りいれた給食となっています。 1/26 「命の授業」(2年生)
2年生は、小牧市保健センターから助産師さんに来ていただき、命の授業を行いました。お母さんのおなかの中で胎児がどのように大きくなっていくのか、それぞれからだの重さはどれくらいかなど、人形をつかってわかりやすく教えてもらいました。
ご参観いただいた保護者のみなさまもありがとうございました。 教育講演会●子どもはいつでも勇気づけられたい ●コミュニケーションは「取る」のではなく「図る(しっかりと考えて企てる)」 ●聞く態度は相手にしっかりと向き合う事で信頼が生まれる ●ポジティブな言葉で脳から身体に良いホルモンが分泌される ●信じぬく本物の言葉を子どもにかけられるのは親だけ など、なるほどとなる実験などをしながら楽しく学ぶことができました。 興味深いお話をたくさん聴かせていただき、ありがとうございました。 講演会は大好評でした。 1/25授業参観(その3)
6年生と特別支援学級の様子です。
1/25授業参観(その2)
4・5年生の様子
1/25授業参観(その1)
今年度最後の授業参観でした。お忙しい中、多数のご参観ありがとうございました。
どの学年も一年間の成長が感じられたと思います。 (写真は1・2・3年生の様子) 1/25今日の給食ごはん 牛乳 かきたま汁 いわしの八丁みそ煮 ひじきのいため煮 今日はいわしの八丁みそ煮に八丁みそを使用しました。八丁みそはどんなみそよりも長く、二夏二冬以上の間、熟成させるのが特徴です。風味がつよいので、煮てもしっかりとみその香りが残ります。 1/24今日の給食きしめん 牛乳 五目きしめん 豚肉と大豆のごまがらめ ういろう 今日から30日までの1週間は、『全国学校給食週間』です。昭和25年に始まった取りくみで、毎年、学校給食への理解や関心を深めることを目的に実施されています。小牧市では郷土料理を提供したり、地場産物を使用したりすることを通して、地域の文化や伝統について関心を深める 1週間としました。 1/24 6年生戦争体験講話講師の鈴木さんが子どもの頃に体験された戦争のお話です。 燃える街をながめたこと、防空壕に逃げ込んだこと、どんな物を食べていたか 今では想像もつかない戦時中の暮らしに「えー・・・」という子どもたちの声がもれました。 戦争を二度としない。小さな教室で戦争をしない強い意志が受け継がれました。 |
|