【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

バレーボール春の大会

画像1
  男子応時中会場  女子小牧中会場
  男女ともに準優勝  愛日大会出場
画像2

野球 中日少年大会予選

画像1
南スポーツセンターを会場に行いました
声が途切れることなく、ゲームを行っていました

ソフトテニス市民体育大会

画像1
男子 小牧中会場  会場準備ありがとう。そしてそれぞれのチームが好プレーを見せていました。

ソフトテニス市民体育大会

画像1
女子 応時中会場  個人戦に3ペアが出場しました

ジュニア奉仕団・世話人会合同役員会

画像1
ふれあいセンターで行われ、市内9中学校のジュニア奉仕団の役員が集まりました。各行の年間計画の確認やジュニア奉仕団総会等について話し合われました。
1年間、よろしくお願いします。

新入生歓迎会にかける思い

画像1
生徒会を中心に短い期間で1年生を迎えようと企画をしました。学校紹介と縦割りブロック決めとそして全校合唱。
終った後、生徒会執行部・そして議員など、それぞれが顔を合わせての振り返り、この姿も素敵でした。
画像2

新入生歓迎会

画像1
新入生歓迎会を行いました。表にたつ、裏方として支える、会場を盛り上げる、たくさんのがんばりが歓迎会を成功させていました。ブロックをともにするクラスもきまり1年生をむかえる姿に、これからの行事での先輩としての活躍に期待が高まるような歓迎会でした。

4月19日(金)の給食

画像1
4月19日(金)の給食は、
ご飯、牛乳、鶏肉じゃが、さわらの香味焼き、野菜の塩昆布あえ でした。

今日は、暦では「穀雨」の日とされています。
「百穀を潤し、芽を出させる雨」という意味で、春の季節の最後にあたる日とされているそうです。

学級別研修決め

画像1
各クラスで修学旅行の学級別研修場所を選びました。どのプランが一番良いかを班ごとやクラス全体で話し合いました。積極的に意見する姿や、行き先の詳細を調べる姿が見られました。

4月18日(木)の給食

画像1
4月18日(木)の給食は、
ご飯、牛乳、八宝湯、春巻き、バンバンジーサラダ、味付き乾燥豆腐 でした。

味付き乾燥豆腐は、たんぱく質が豊富で、愛知県産の大豆(フクユタカ)が使われています。

4月17日(水)の給食

画像1
4月17日(水)の給食は、
ご飯、牛乳、春キャベツの白味噌汁、コロッケ、たけのこと茎わかめの炒め物 でした。

今日は、たけのこについての放送がありました。
たけのこは、野菜の中でもたんぱく質が多く、食物繊維、カリウムも豊富に含まれるヘルシーかつ栄養たっぷりな食材です。
たけのこを切ったときに、切り口に白い粉のようなものが出てきます。これは、「チロシン」というたんぱく質を合成するアミノ酸という成分のひとつで、神経を活性化させ、集中力を高める働きがあります。

今日はほかにも、茎わかめや春キャベツなど、春を感じる食材が多く含まれていました。

4月16日の給食

画像1
4月16(火)の給食は、
ご飯、牛乳、カレーライス、焼きウインナー、コールスローサラダ、ヨーグルト でした。

小学校では今日から給食が始まりました。
みんな大好きな献立ですね!

話をしよう

画像1
違う小学校出身の人と英語で質問をして答えよう  限られた時間の中で、できるだけたくさんの人と話をしよう
教室の中はとても盛り上がっていました(1年 英語)

認証式

画像1
生徒会役員の認証式は4日に行いましたが、今日は学級役員・委員会の委員長などの認証式を行いました。各教室で放送を通してでしたが、名前をよばれると、それぞれの学級の代表にふさわしい、大きな返事をしていました。そして温かい拍手が響いていました

学年懇談会

画像1
授業公開・PTA総会の後、学年懇談会と10組・11組・12組の懇談会を行いました。限られた時間でしたが、多くの保護者にお集まりいただき、懇談を進めることができました。

授業公開日

画像1
ご参観ありがとうございました。

4月15日の給食

画像1
4月15日(月)の給食は、
ご飯、牛乳、さわにわん、白身魚の香味フライ、ひじきの炒め煮 でした。

授業ひらき

画像1
   中学校3年生 真剣な眼  (3年生)

授業ひらき

画像1
 中学校で最初の授業
 お互いが顔をあわせて授業が始まりました
 早速 問題に挑戦していた学級もありました(1年生)

授業が始まりました!

画像1
本日から授業がはじまりました。教科によって初めてうける先生の授業もあれば、以前から見知った先生の授業もありました。とても集中して授業を受けている様子でした!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31