【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

6月14日(金)の給食

画像1
6月14日(金)の給食は、
ご飯、牛乳、スタミナ汁、和風ハンバーグ、ごぼうサラダ でした。

ハンバーグは生徒たちにも大人気で、おかわりの手がたくさん挙がっていました。

6月13日(木)の給食

画像1
6月13日(木)の給食は、
ご飯、牛乳、じゃがいものうま煮、白身魚の香味フライ、信田あえ でした。

第1回学校運営協議会

画像1
12日(水)令和6年度第1回学校運営協議会を開催しました。学校教育目標、教育活動の状況について説明したあと、ご意見をいただきました。大変ありがたく思います。ご出席いただいた委員の皆様、本当にありがとうございました。

6月12日(水)の給食

画像1
6月12日(木)の給食は、
ソフトめん、牛乳、ミートソース、焼きメンチカツ、アセロラミックス でした。

ソースが飛ぶのを気にする雰囲気もありましたが、楽しく給食を食べる様子が見られました。

第1回 安全衛生委員会

画像1
12日(水)に第1回安全衛生委員会を開催しました。安全衛生委員会は、小牧中学校で働く教職員の健康の保持増進、快適な職場環境づくりのために設置されています。今年度も産業医の塚原先生にお越しいただき、職員が健康に、そしてより快適に仕事に取り組むためにはどんなことが必要なのか、様々な問題を考えていきたいと思います。

6月11日(火)の給食

画像1
6月11日(火)の給食は、
ご飯、牛乳、わかめスープ、春巻き、もやしとツナの旨辛ナムル でした。

もやしとツナの旨辛ナムルは、昨年の応募献立から選ばれたメニューでした。

放送集会

画像1
テスト週間に入ると部活動などの活動がありません。授業後は、しっかりと学習する時になります。11日(火)には公共施設などでの過ごし方を中心に、下校後の生活について放送による集会を行いました。
顔は見えなくても、しっかりと話を聴いていました。

健全育成会議

画像1
10日(月) 校区の議員、区長、小学校の先生にお越しいただいて行いました。小学校の先生からはそれぞれの学校の児童のよいところをたくさん聴かせていただきました。また多くの方にお越しいただき、見守っていただいていることを実感する会となりました。

教育相談

画像1
テスト週間に入っています。今週は教育相談を行っています。担任の先生と学校生活などを話せる機会になっています。教室で待機している生徒は、来週の期末テストに向けての勉強です。

6月10日(月)の給食

画像1
6月10日(月)の給食は、
ご飯、牛乳、かみかみ汁、いわしの梅煮、鶏肉と野菜のいためもの でした。

今日は、歯と口の健康週間の最終日でした。かみかみ汁には、ごぼうや切り干し大根など、よくかんで食べる食材が使われていました。
健康週間は、今日で終わってしまいますが、明日からもよくかんで食べてもらうよう、生徒たちに呼びかけていきます。

6月 清掃活動

画像1
4名の世話人にもお越しいただき、30名を超える生徒で行いました。除草・ゴミ拾い等、学校を一回りするように取り組みました。
しっかりと活動することができました。

6月7日(金)の給食

画像1
6月7日(金)の給食は、
ロールパン、牛乳、オニオンスープ、かぼちゃの挽肉フライ、海藻サラダ でした。

表彰伝達

画像1
放送による表彰伝達を行いました。
 卓球部 春の合同練習会 男子準優勝
     個人 男子優勝 女子3位
 バレー部 市民スポーツ大会
      男子女子ともに準優勝
      愛日地区春季大会 男子3位
 ジュニアバドミントン大会
     男子シングルス 優勝 2位 3位
     女子ダブルス  優勝 2位
     女子シングルス 2位 3位

3年生 理科

画像1
 細胞を顕微鏡で見る  タブレットで撮影する
 「先生も見てみる?」少しのぞかせてもらいました

6月6日(木)の給食

画像1
6月6日(木)の給食は、
ご飯、牛乳、筑前煮、さばの塩焼き、三色いため でした。

今日のかみかみ食材は、たけのこでした。
歯と口の健康週間での給食は、残り2回です。食育掲示板では鯖についての掲示を行いました。

1年生 国語

画像1画像2
  説明文を 読み深める

1年生 保健

画像1
 教育実習生も参観している
 実習もあと今週のみ

6月5日(水)の給食

画像1
6月5日(水)の給食は、
中華めん、牛乳、塩ラーメン、たこのから揚げ、杏仁豆腐 でした。

歯と口の健康週間ということで、かみごたえのあるタコがでました。
おかわりに元気よく手を挙げる生徒の姿もみられました。
食育掲示板でも、たこについて掲示しています。

☆剣道部 防具を付けはじめました!!☆

画像1画像2画像3
入部から約1カ月
1年生の人たちが、防具を付けはじめました!

先輩たちが優しく教えてくれています。

※剣道部男子は、3年生が引退すると、2年生が2名のみで団体戦に出られなくなります。

初心者大歓迎です!一緒に剣道してみませんか?
興味がある1or2年生の人は見学に来てみてください!

6月4日(火)の給食

画像1画像2
6月4日(火)の給食は、
ご飯、牛乳、豚ごぼう丼、鮭の銀紙焼き、切り干し大根サラダ でした。

今日から10日までの1週間は、「歯と口の健康週間」です。
食育掲示板でもよくかむことについて掲示しています。今日の給食では、ごぼうが噛み応えのある食材でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 期末テスト
6/20 期末テスト
6/21 期末テスト