わたしたちは、貧困を終わらせる最初の世代になることができるかもしれません。同時に、地球を救うチャンスがある最後の世代になるかもしれません。〜SDGs宣言文より〜 

6月11日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、牛乳、青菜のスープ、鶏肉とじゃがいものバターしょうゆ、オレンジです。今日は一口大に切った鶏肉とじゃがいもをから揚げにして、バターしょうゆであえました。おいしかったと声をかけてくれた生徒もいてとても好評でした。
今日は夕方から雨が降るそうです。これからの季節は気温の差が激しく、体調を崩しがちです。しっかり食べて体力をつけましょう。

修学旅行の解団式(6月10日)

画像1 画像1
先週の6月4日(火)〜6日(木)、3年生は修学旅行に行ってきました。修学旅行を通してみんなが成長したことを解団式で共有し、これからの学校生活にどうつなげていくのかについて話を聞きました。教室に戻った後は、一人一人の振り返りを行い、ワークシートにまとめをしました。

6月10日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん、牛乳、親子煮、さばの塩焼き、かみかみごぼうサラダです。
ごぼうサラダのごぼうは、細く千切りにしてから砂糖としょうゆで煮て下味をつけました。それから、コーンとハムと混ぜてごまドレッシングであえて作りました。ごぼうに下味をつけておくと苦手な生徒もいるごぼうが食べやすくなります。

PTA交通安全・あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日(月)小雨が降る中、PTAの役員さんが正門や岩崎橋の信号のところで、生徒へにこやかに声がけをしてくださいました。いつも生徒を見守っていただき、ありがとうございます。

ジュニア奉仕団の6月の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
8日土曜に、ジュニア奉仕団6月の活動として校区内清掃を行いました。
50名ほどの団員が参加して、タバコの吸い殻やビニール袋などたくさんのゴミを拾いました。

セルフディフェンス講座

5,6限目は、セルフディフェンス講座を行いました。
不審者や犯罪、人間関係など、あらゆることから自分自身を守るためにはどうすれば良いのかを学びました。
今日の内容が普段の生活に生かせると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 練習試合中止について

 本日予定されておりました師勝中学校との練習試合ですが、雨天のため中止となりました。なお、集合時間については3学年とも変更なしとし、半日練習をし、下校させたいと思います。
 保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

6月7日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、小型ロールパン、牛乳、いか入り焼きそば、白ごまつくね、ヨーグルトです。
今日は、職業人体験も終わり2年生の生徒にとって久しぶりの給食になります。体調をくずしている生徒もいるようですが、焼きそばは好きな生徒も多くとてもよく食べてくれました。

6/6 修学旅行3日目

画像1 画像1
  予定通り、名古屋駅に到着し、バスへ分乗し帰路につきました。
  道路状況により、多少前後するかもしれませんが、
  17時30分頃、自宅近くの降車場所に到着する予定です。
  よろしくお願いします。
  

6/6 修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
  予定通り、新幹線に乗りました。
  16時36分、名古屋に到着予定です。

2年生 職業人体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 松本義肢製作所での体験の様子です。
装具を作るという非常に貴重な体験をさせていただきました。利用者の手に届くまでには、多くの方々が関わっているということを学びました。

2年生 職業人体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 一鍬ゴルフクラブでの体験の様子です。
ゴルフ場内の草刈りを行っていました。こうした作業も利用者をもてなすうえで大切であるということを学んだようです。

2年生 職業人体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 コープあいちでの体験の様子です。
商品の管理を事業所の方々に教えていただきながら行っていました。

2年生 職業人体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 小牧南児童館での体験の様子です。
小さい子たちと遊んだり、紙芝居を読んだりしました。笑顔で関わる姿が印象的でした。

2年生 職業人体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 ユニクロでの体験の様子です。
ユニクロという会社について学んだり、店内放送をしたりしたようです。

2年生 職業人体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 小牧保健センターでの体験の様子です。
受付のお手伝いをさせていただいたようです。

2年生 職業人体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 ふれあいセンターでの体験の様子です。
利用者の方々からたくさんのお話を聞かせていただいたようです。一緒に楽しそうに作業する姿も見られました。

2年生 職業人体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 北部給食センターの体験の様子です。
まさに給食を作ることを体験したようです。この大きな鍋で、いったい何人分の給食ができるのでしょう。

6/6 修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
  浅草伝統工芸体験で風鈴を作りました。
  浅草寺、仲見世通り散策!
  めちゃくちゃ暑かったですが、雷門で写真を撮ったり、
  おいしい物を食べたり、お土産を買いました。

2年生 職業人体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 おおはし動物病院の体験の様子です。
カルテの整理や診察室で動物と関わり、充実した日々になったようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301