令和6年度もよろしくお願いいたします。

1年生 家族を考える

 思春期真っ只中の生徒たちにとって、家族はどのような存在なんでしょうか。今日の道徳では、「ごめんね おばあちゃん」の話を通して、家族について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳の授業の始めに・・・

 「家族を考える」前に・・・
今の心の状態を、心の物差しで描きました。また、CMも資料になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

SDGs3年生「世界一大きな授業」

 SDGs(持続可能な開発目標)は合わせて17個あります。「世界一大きな授業」は「SDGs」のゴール目標のうち4番目「質の高い教育をみんなに」に関する授業です。4番目の目標をもう少し詳しく言うと、「小学校から高校段階の教育を、男女分け隔てなく、無料で教育を受けることができるようにすること」となります。
 授業はクイズ「世界ではどのくらいの子供たちが小学校に通っていないか?」「読み書きができない大人は世界にどれくらいいるのか?」などから始まり、文字が読めないことでどんな不便なことがあるのかなどを考えていきました。
 今日の学習を通して、生徒たちはどんなことを感じたのでしょうか。また、この目標を実現するために、自分たちにどんなことができるのかを考えてくれたらうれしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写競技会作品展示3年生

 書写競技会を行ってだいぶ時間がたってしまいましたが、各教室の廊下に作品を掲示しました。入選者の名簿も掲示しています。本日入選した生徒に賞状を渡しました。
 保護者の皆様には、来月の個人懇談の折に掲示した作品を見ていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の授業では、地域の産業に関連するテーマで日々様々な課題の授業に取り組んでいます。自分たちが住む東海地方について「東海地方の産業が盛んなのはなぜか?」という課題で学び合いました。お互いにわからないことや疑問点を考え合い、学び合う姿がとてもいいなあと感じました。

女子バスケ部 練習試合頑張りました!

画像1 画像1
 週末の女子バスケ部は西春地区の熊野中学校と師勝中学校と練習試合をしました。ここのところ試合をこなすたびに上達が感じられるようになりました。この日の2試合も走りまくり、圧倒的に頑張ることで相手を圧倒し、快勝することができました。5人しいかいないので交代がきかない分、一人一人の甘えは通用しません。一人一人に自覚が出てきたことでチームがいい方向に変わってきている、そんな手ごたえが見られるように成長しました。愛日大会に向けて状態をあげていきたいと思います。また頑張ります。

PTA講座

 PTA役員・理事会後にPTA講座を行いました。静寂の中、講師の先生の指示に従って1時間のゆったりとしたヨガ講座でした。後半は、かなり負荷のある動きもあり、その場だけ参加者から声が漏れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA役員会・理事会

 本日PTA役員・理事会を行いました。2学期の活動を通して見つかった課題が、部長から伝えられました。令和5年度に生かしていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日PTA活動

 11月24日(木)学校公開日にPTA活動を行いました。広報部は体育祭・文化祭の写真展を、行事部は2回目のヨークバザーを、生活安全部は制服リサイクルを行いました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 展示鑑賞にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展示鑑賞に向けて、書写競技会の作品、美術競技会の作品の掲示が各クラスで行われました。それぞれが心をこめて書いた書写作品、工夫をこらしてつくった美術作品、来週の鑑賞の時間が今から楽しみですね。

2年生 職業人体験に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職業人体験に向けて事前訪問の準備をしました。事前訪問の集合場所、時間、経路などを最終確認しました。いよいよもうすぐ事前訪問、期待とやる気に満ちた表情で活動に取り組む生徒の姿が印象的でした。

2年生 教室の一コマ

画像1 画像1
 一週間おきに目標を立てている2年3組、日々の生活をよりよくしていけるといいですね。

2年生 委員会常時活動

画像1 画像1
 給食委員の生徒たちは毎日配膳室で食器の置き方やごみの分別の点検を行ってくれています。責任感をもって取り組んでいる2年生の給食委員でした。

2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東海地方の工業について配布された資料を使って学びを深める生徒たち、社会の授業では、自分たちが暮らす中部地方の産業について学習をしています。難しい課題をグループで考え合い、学び合う姿がとてもいいなあと感じられる授業でした。

2年生 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開日多くの保護者の方が参観される中でやや緊張気味の生徒たちでしたが、いつも通り学びを楽しみ、真剣に授業に取り組む姿が印象的でした。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。

1年生 「学習コンクール」に向けて

 学年生徒会の皆さんが新しい企画を考えてくれました。「全力全心メガパワー太(た)作戦」です。11月24日(木)から3週間、4枚のプリントを活用して英語の学習をします。12月15日(木)の学習コンクールを目指してクラス全員で頑張ります。めざそう全員合格!
画像1 画像1

今日の給食 「愛ひとつぶ」

 今日の給食では、愛知県でとれるお米の中で最高峰といわれている「愛ひとつぶ」が使用されました。この「愛ひとつぶ」は、もっちりとしており、上品な甘みを持つ味わいが特徴です。美味しさの秘密は、決まった生産者だけが丁寧に栽培していること、品質の最も高い一等米のみを使用していること、タンパク質の量をしっかり測定していることの3つにあるようです。
 「愛ひとつぶ」の甘みと食管を味わいながら頂きました。
画像1 画像1

第54回 小牧市社会福祉大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(火)14時より市民会館にて小牧市社会福祉大会が開催されました。
優良善行生徒として岩崎中学校から3年生の藤部愛己さんが選ばれ、小牧市長から表彰されました。
一人ずつ表彰していただきましたが、堂々とした態度で臨むことができました。


2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 テストが終わり、通常の授業が再開されました。資料を使って学びの授業を楽しむ社会、今日の課題は「中部地方の自然環境の魅力がどこにあるか?PRしよう!」自分たちが暮らす中部地方についての学びを深めました。

2年生 教室の一コマ

画像1 画像1
 2年1組の背面黒板は係の子が毎日ユニークなイラストでその日何の日かを教えてくれます。見ていて気持ちがなごむ背面黒板。今日は1・1・2・2「いい夫婦の日」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2年学年通信

3年学年通信

小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301