![]() |
最新更新日:2023/05/29 |
本日: 昨日:193 総数:1415537 |
6月14日(金)の給食![]() ![]() 今日のメンチカツの中に入っているキャベツは、愛知県で収穫されたものを使っています。 6月13日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、ツナの甘辛煮とたくあんを手巻きごはんにして食べる献立です。 けんちん汁には大根やごぼう、にんじんなどの根菜をたくさん入れました。 6月12日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 給食では魚料理をできるだけ献立にのせるようにしています。 魚は、ごはんのおかずとしてよく合いますし、カルシウムやビタミン類といった重要な栄養素の宝庫です。その上、魚の脂質に含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)は、血栓を作りにくくしたり脳の発育や視力の向上に関与していることが知られています。 2枚目の写真は、給食センターで、あじフライを丁寧に揚げているところです。 6月11日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日は夕方から雨が降るそうです。これからの季節は気温の差が激しく、体調を崩しがちです。しっかり食べて体力をつけましょう。 6月10日(月)の給食![]() ![]() ごぼうサラダのごぼうは、細く千切りにしてから砂糖としょうゆで煮て下味をつけました。それから、コーンとハムと混ぜてごまドレッシングであえて作りました。ごぼうに下味をつけておくと苦手な生徒もいるごぼうが食べやすくなります。 6月7日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、職業人体験も終わり2年生の生徒にとって久しぶりの給食になります。体調をくずしている生徒もいるようですが、焼きそばは好きな生徒も多くとてもよく食べてくれました。 6月5日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、給食試食会を行い、生徒達にも人気の塩ラーメンやたこのから揚げを食べていただきました。食べやすかったや野菜がたくさん入っていておいしかったという感想もいただきました。 暑い中、試食会に参加して色々とお手伝いしてくださってありがとうございました。 6月4日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日6月4日から一週間は「歯と口の健康週間」です。丈夫な歯をつくるためには、カルシウム等歯を丈夫にするための栄養素を十分に摂り、しっかりかんで食べることが大切です。 今日から給食センターに本校から職業人体験の生徒が来ています。慣れない場所で緊張しながらも、一生懸命がんばっています。 6月3日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日はとても暑い日になりました。暑さに負けない体をつくるために、朝昼夕の一日3回しっかり食べてほしいと思っています。 2年生のクラスでは、手際よくきれいに配食していました。 |
|