最新更新日:2024/05/18
本日:count up6
昨日:285
総数:1522174
令和6年度もよろしくお願いいたします。

2年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は久しぶりの道徳の授業でした。今回のテーマは「人と上手なつき合い方について考える」で、教材には「まるごと好きです」という印象的な言葉が記されていました。人には誰でも良いところも悪いところもあります。そういったすべてをひっくるめて相手を認めていくこと、人は人と関わって生きていくもの、その上で大切にしていかなければいけないことをこの1時間で学びました。どのクラスも興味深いテーマだったようで、活発に意見交流がされていました。

2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 テスト週間に入り、授業にも集中力が感じられるようになりました。課題に対して資料を見合いじっくり考えます。

2年生 教室の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
 佐久島から帰ってきてもうすぐ2週間になります。教室には思い出の写真に書き込みが加わり、楽しかった3日間もすっかり思い出です。ようやく日常の生活に戻ってきたなあと感じられる今日この頃、毎日の当たり前の生活を大切にしていきたいものです。

2年生 コツコツ(骨々)キャンペーン大成功

画像1 画像1
 先週行われた給食委員企画のコツコツ(骨々)キャンペーンは、一週間残さず牛乳を飲みきることができました。2年生としては大成功でした!キャンペーンが終わってからも続けて給食を残さずたべて丈夫な体をつくっていきたいものですね。

2年生 野外生活のふり返り

画像1 画像1
 2年生の教室の廊下には野外生活のふり返りが掲示されています。野外生活をふり返り、そこで見つけた仲間の良さ、頑張り、そしてこれからの学校生活をどうしていきたいか。野外生活は楽しかった思い出だけでなく、多くのものをみんなに残してくれたようです。

2年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の社会の授業では、資料を使って3人の政治家の政策について学びを深めました。
今日の授業では、徳川綱吉の生類憐みの令について意見が活発に飛び交い合いました。「蚊を殺してはだめなんてやりすぎだ」「慈悲深く、命を大切にする法令はいいと思う」など、それぞれの考えを聴きあいました。

2年生 総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は総合学習の時間に佐久島での3日間をふり返り、プレゼン作成を行いました。プレゼンは島内散策で見つけたこと、撮影してきた記録写真や漁船体験、地引網体験などの佐久島でしかできない体験をもとにグループで制作にとりかかっています。思い出をふり返りながら、みんなとても楽しそうです。

2年生 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間にタブレットを開き、学活の時間の準備をする生徒もいれば、来週から始まるテスト週間にむけて、提出物などの学習に励む生徒もいました。それぞれが時間を有効活用している昼休みの2年生でした。

2年生 保健委員

画像1 画像1
 保健委員の生徒が休み時間に何やら作っている様子だったので、声をかけてみると来週から行われる「TKキャンペーン」という企画の準備にポスターを描いていたようです。Tkは体調管理を意味し、手洗いや消毒、換気など、身の回りのことでできることを取り組もうと保健委員の生徒が提案したアイデアだそうです。今週のコツコツ(骨々)キャンペーンに続き、各委員会がよく考えた企画を工夫しているのがとても伝わります。

2年生 コツコツ(骨々)キャンペーン

画像1 画像1
 給食委員企画のコツコツ(骨々)キャンペーンも今日を入れてあと2日となりました。今のところ1本も残さず各教室で牛乳を飲みきっているようです。最終日となる明日には背面黒板に掲示された骨のイラストがすべて色塗りできるようにみんなで残さず牛乳を飲んでいきましょう!

2年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の理科の授業では、先生がスチールウールに火をつける実演から始まりました。生徒たちは興味津々の様子でした。この日の課題は「スチールウールの質量は燃えるとどう変化するか」というものでした。どうなるんだろう?という予想から始まり、学びを楽しむ姿がありました。

2年生 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 帰りの会で行う新聞発表にむけて、新聞の記事を見たり、期末テストに向けて学習にむかったりする姿がありました。

2年生 教室の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年3組の教室の様子です。先日の佐久島での活動の様子がうかがえます。学級目標の「輪かざり」にあるようなお互いのつながりを大切にしていってほしいですね。

2年生 学活の様子4

画像1 画像1
 2年4組は学級目標デザインについてクラスみんなで投票をし、決めている様子でした。わきあいあいとした雰囲気の中で行われていました。

2年生 学活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年2組はグループごとに野外生活のふり返りをし、また今後の学級での課題について話し合いがされました。野外生活を終えて、今後学校生活をよりよくしていくために必要なことについてみんな真剣に話し合っているようでした。

2年生 学活の様子2

画像1 画像1
 2年3組は楽しかった野外生活をふり返り、後ろの壁面に掲示物をはりました。見るたびに思い出がよみがえってくるというものですね。

2年生 学活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組の生徒は野外生活のふり返りを楽しそうに書いていました。頑張った友達を誰のことを書こうかと迷っている子が多くいました。みんな頑張っていたので、記入欄の枠に誰を書こうかどうしようか困っている様子でした。楽しかった野外生活を和やかな雰囲気の中でふり返ることができました。

2年生 コツコツ(骨々)キャンペーン2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食委員会企画のコツコツ(骨々)キャンペーン2日目の今日の献立はアーモンドフィッシュが出ました。牛乳とともに残さず食べて丈夫な骨をつくっていきたいものですね。

2年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2年生の社会の授業では、江戸前鮨にちなんだテーマで学び合いが行われました。「江戸前鮨は、江戸時代の産業の発展とどんなつながりがあるのか。」という課題でグループで考えました。鮨は米と魚、醤油や酢がいるから、そこが関係しているんじゃないか。醤油の原料って何だっけ。そんな素朴な疑問から資料から読み取れることを考え、課題に向かいました。

2年生 野外生活解団式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外生活の解団式では3日間の思い出をスライドショーでふり返りました。今回のテーマである「笑顔咲く島 その名は佐久島」にふさわしい笑顔いっぱいの本当にいい顔をした写真がたくさんありました。まだ先週のことなのにスライドを見ていると少しなつかしくさえ感じられました。写真を見て大笑い、笑顔いっぱいの生徒たちの様子をみて幸せな気持ちになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301