修了式 2年生![]() ![]() 勉強、部活、行事それぞれの場面で、たくさんの生徒が活躍する姿を見ることができました。 春休みをはさんで、いよいよ4月からは3年生。小牧中の中心となる最高学年を迎えます。 1人1人がしっかりと目標を持ち、今年以上の活躍を期待します。 平成27年度修了式![]() 校長先生から、1年生、2年生、それぞれの代表に修了証が渡されました。学年全員が代表生徒と同じ気持ちで礼をしました。 2週間ほどの春休みに入ります。事故やけが、病気がないように過ごしてください。 1年の終わりに〜学級活動〜![]() 「伸びたね」「できるようになったね」 「うれしいよ」「想像を超えたよ」 先生の言葉がうれしい 「次は○○ができるといいね」 次への目標を考える参考になる言葉も。 28年度に期待が膨らむ 1年間の感謝を込めて
最後の清掃。
日ごろできないところも、 1年間の「ありがとう」の気持ちを込めて。 ![]() ![]() 表彰伝達![]() 準優勝 野球部 小牧市中学校合同練習会 男子団体の部準 優勝 卓球部男子 男子個人1位 田中宣護 小牧市中学校合同練習会 女子団体の部 優勝 卓球部女子 女子個人1位 平手愛美 2位 川原琴乃 ソフトテニス女子春季研修大会 準優勝 岡・舟橋ペア 3位 河津・木村ペア 第17回マーチカップソフトテニス女子研修大会研修トーナメントの部 団体 1位 ソフトテニス部女子 個人 1位 山田・龍田ペア 1、2年生 保健指導について![]() ![]() お別れレクリ大会![]() 2年生最後の思い出づくりの時間。 楽しそうに活動していました。 GO FOR IT!〜1年女子体育〜![]() 笑顔で 体をいっぱいに使って 楽しく踊れた ダンス発表会 マット運動連続技〜1年男子体育〜![]() 開脚前転がしたい 倒立前転がしたい 前方倒立回転跳びがしたい 片足水平立ちでバランスの良さを見せたい ・・・ 友達と練習した成果を、発表会で発揮した 1年最後の体育の授業![]() 直前までは緊張していたけど、本番では笑顔で楽しく踊っていました。 2年生 最後の学年集会
22日の6時間目、最後の学年集会を行いました。
はじめに、各クラスの室長が、後期をふり返って退任のあいさつをしました。どの室長も、最後に「ありがとうございました。」と感謝の言葉を伝えていたことが印象に残りました。 次に、家庭学習の2Pノートを1日も忘れずに提出できた人を表彰しました。1年間パーフェクトだった人も、全体の7割ぐらいいました。 その後、春休みの学習面、生活面についての話があり、最後に学年主任から1年間の総括と来年度に向けての話がありました。 春休み中に、4月からの新しい生活に向けての心構えをしっかりとつくって、4月6日にまた会えることを楽しみにしています。 ![]() ![]() 3月23日の給食![]() ![]() 3月23日の献立 ソフトめん、牛乳、ちゃんぽんめん、春巻き、キムチいため、桃のタルト エネルギー 907kcal たんぱく質 37.5g 食塩相当量 3.9g 平成27年度 学校評価アンケート 結果
11月の学校公開日後に、保護者の方に配信メールによりアンケートにご協力いただき、回答いただいたものを「保護者 学校評価間ケート」として集計しました。
生徒は、1月に各学年抽出学級においてのアンケート回答を「生徒 学校評価アンケート」として集計しました。 ホームページの「学校日記」の「各種だより」からご覧いただけます。今年度の結果を、平成28年度に生かせるよう活用していきます。 ご協力ありがとうございました。 3月22日の給食![]() ![]() 3月22日の献立 クロスロールパン、牛乳、ミートボール、キャロットポタージュ、フルーツババロア エネルギー 959kcal たんぱく質 31.3g 食塩相当量 3.5g 女子バスケ部 お別れ試合!!![]() ![]() ![]() 全日本少年軟式野球大会〜準決勝〜![]() 仲間が打って還してくれる 「ナイスバッティング」 相手の強打に思わず落球、でも、 「よく追いついた!」 強風に打球が流される 「ナイスキャッチ!」 快晴の下、笑顔がはじける 決勝でも、思い切りプレイしよう 春の合同練習会〜卓球女子〜
ラリーが続くと聞こえるのは球の音だけ
会場全体が集中する ラリーの後には声援が飛ぶ 「いっぽーん」 「大丈夫、大丈夫」 「しゅうちゅうー」 「ぜったいラストー」 粘れるようになったね、強くなったね、 お互いに確かめ合う 次の目標も互いの心に浮かぶ ![]() ![]() 春の合同練習会〜卓球男子〜![]() 1球ごとに考えて打つ 相手の返球に対応する どんな球をどこに返そうか 相手もそれに対応する 点差があっても、その1球ごとの攻め合いが楽しい 個人戦に続いて団体戦でも力をつけよう 女子バスケ部 選抜親善試合頑張りました!!![]() ![]() 友達の説明を聴く〜1年数学〜![]() 全体の場で、 となりで、 「わかるように説明したい」 「わかるようになりたい」 身振りにも、目にも表れる |
|