【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

力をつける夏休みに

学年集会後に、夏休みの課題配付を行いました。

今年は昨年度と比べ、各教科からのワークが出題されました。生徒達は2年生になって増えた学習量に驚いた様子でしたが、来年は受験生。苦手な分野を復習するには、この夏休みは大変有効な時間です。

計画的に学習を進め、今までの復習、そして2学期の予習ができるよう、時間を上手に活用してほしいと思います。
画像1
画像2

2年生 学年集会

1学期の終わりを迎え、2年生も学年集会を行いました。

学年生徒会が司会進行をつとめ、各クラスの室長が1学期の取り組みや自身の成長についてスピーチを行いました。

その後、学年の先生から生活面・学習面についてこの夏休みに気をつけてほしいことや、取り組んでほしいことなどの話がありました。

長い休みに入ります。規則正しい生活を送り、力をつける休みにしてほしいと思います。
画像1
画像2

1年生「学年集会」

6限に学年集会を行いました。
学年生徒会から1学期の総括と2学期に向けた目標を聞きました。
画像1
画像2
画像3

1年生「文化祭テーマ決め」

各学級で文化祭に向けてテーマやどのようなパフォーマンスを行いたいかを話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

7月19日(火)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
冬瓜のカレースープ
鶏肉のマリアナソース
豆乳のレモンムース

1学期最後の給食です。今日の給食は、いつもほかほかで美味しい「ごはん」、冬という漢字が入っているけれど夏が旬の冬瓜が入った「冬瓜のカレースープ」、最近給食に登場し始めて子ども達に人気のある「鶏肉のマリアナソース」、乳アレルギーの生徒も食べられる「豆乳のレモンムース」、暑い夏に不足しがちなミネラルが豊富に含まれている「牛乳」でした。

いよいよ夏休みに入りますね。一日三食の食事とこまめな水分補給を心がけて、夏バテしないようにしましょう。2学期も元気に登校できるように、食生活を意識してみてくださいね。

2学期の給食もお楽しみに!!

スポーツデーも動き出しました

学年スポーツデーも始動です。

一人一役ということで、さまざまな係に分かれ活動しています。各競技のルールを考えたり、賞状を作成したり、盛り上げるパフォーマンスを考えたりするなど、一人一人が意欲的に取り組んでいます。

9月には学年練習も行われます。楽しい1日となるよう、係会でしっかりと活動内容を確認してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

どんな曲にしようかな?

今年の文化祭では曲に合わせてボディーパーカッションを披露します。

どんな曲なら取り組みやすいかな?

盛り上がるためには、どの曲を使おうかな?


クラスでさまざまなアイディアを出し、使用する曲を決めました。
画像1
画像2

7月15日(金)の給食

画像1画像2
〜献立〜
麦ごはん 牛乳
キムチスープ
ビビンバ
冷凍みかん

今日は冷凍みかんが登場しました。しかし、天気は雨でした。冷凍みかんが登場する日はいつも雨のような気がします。子ども達は、しっかり凍っているみかんの皮を苦戦しながらむいていました。

給食時間、ある教室から大きな拍手が聞こえてきました。準備を早く済ませることができたようです。給食準備はチームプレーです。協力して、しっかり食べる時間を確保することも大切ですね。すばらしい!


1年生「道徳」

6限に道徳を行いました。
休み時間とのメリハリをつけてとてもよく頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

7月14日(木)の給食

画像1
〜献立〜
ごはん 牛乳
呉汁
シイラ(魚)のいそべ揚げ
野菜の浅漬け

今日はシイラのいそべ揚げが登場しました。シイラは、今が旬の魚です。日本ではあまり見かけませんが、ハワイではマヒマヒとも呼ばれ高級魚として人気です。あおのりの香りが口いっぱいに広がる一品でした。


よりよい授業を目指して

画像1
画像2
 生徒の下校後、5時間目に行った提案授業について研究協議を行ったあと、スーパーバイザーの先生から授業作りについてのご指導をいただきました。
 熱く語り合ったことやいただいたご助言を明日からの授業に生かしていきます。

よりよい授業を目指して

画像1
画像2
 今日は、本校がよりよい授業を目指して長年にわたり助言をいただいているスーパーバイザーの先生に来校していただき、授業作りの研修を行いました。
 5時間目には、2年生の道徳の授業と3年生の美術の提案授業をみんなで参観し、生徒の下校後に授業作りについて語り合ったり、スーパーバイザーの先生からご指導をいただいたりします。

7月12日(火)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
牛丼
さごし(魚)のおろしだれ
いんげんのごまあえ

今日は、さごしのおろしだれが登場しました。さごしはさわらの幼魚です。さわらは出世魚なので大きさによって名前が違います。40〜50cmがさごし、50〜60cmがやなぎ、60cmより大きいとさわらと言います。さごしに聞きなじみのない生徒も多く、「味は違うの?」など色々な声がありました。今月は聞きなじみのない魚が多く登場しますが、食に興味を持ってもらうきっかけになればと思います。


1年生「SD係決め」

1年生創の時間を使って、SD係決めを行いました。
画像1
画像2
画像3

7月11日(月)の給食

画像1
〜献立〜
ごはん 牛乳
わかめ汁
ドライカレー
ココア牛乳のもと

今日は、人気のドライカレーとココア牛乳のもとが登場しました。わかめ汁のわかめは、たっぷり入っていました。
夏になると牛乳を残す生徒が増えてきます。暑いと中々牛乳がすすまないようです。飲んでほしいという思いでココア牛乳のもとをつけるなど、試行錯誤しながら、献立をたてています。牛乳は、暑い夏に不足しがちなミネラルも豊富なので、しっかり飲んでほしいです。担任の先生はココア牛乳のもとと牛乳をセットにして「ミルメークと牛乳のセットいる人ー?」と声かけしていました。セットにすると意外と人気です。


市内大会

画像1
未明まで続いた大雨で開催できるか心配しましたが、今日の大会も無事に開催されました。
女子バレー部も決勝リーグ進出校決定トーナメントで溌剌としたプレーを見せてくれました。

市内大会

画像1
残念ながら今日も激しい雨が降りはじめてしまいましたが、室内では熱戦が続いています。
午前中の野球部に続いて、バスケ男女も決勝進出を決めました。

市内大会

画像1
画像2
画像3
今日も午後の天気は心配ですが、午前中はどの競技も予定通りに行われています。
サッカー、バスケ男女、野球、水泳、ソフトテニス…みんな熱戦を繰り広げています。

7月8日(金)の給食

画像1画像2
〜献立〜
クロスロールパン 牛乳
米粉のコーンポタージュ
ハンバーグのレモンソース
ほうれんそうのソテー

主食はクロスロールパン、主菜はハンバーグのレモンソース、副菜はほうれん草のソテー、汁物は米粉のコーンポタージュです。
7月になり、蝉が鳴くような暑い時期になりましたが、みなさんは正しく手洗いできていますか。給食当番に限らず、他の人も手洗い、清潔なハンカチ、アルコール消毒をしっかり行いましょう。アルコール消毒は水分をしっかりふきとることで効果を発揮します。

7月7日(木)の給食

画像1
〜献立〜
ごはん 牛乳
七夕汁
えだまめコロッケ
ひじきのいため煮

今日は、織姫と彦星が天の川を渡って巡り合う七夕の日です。ということで、今日の給食には、天の川をイメージした魚めん(魚でつくられた麺)と星形のかまぼこをあしらった七夕汁が登場しました。枝豆コロッケに入っている枝豆は、夏が旬の野菜です。枝豆は、畑の肉と言われている大豆の子どもです。栄養満点な枝豆コロッケは食感がとても美味しかったですね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/29 書写競技会
9/30 後期生徒会役員選挙