第2回学校評議員会
今年度第2回目の学校評議員会を開催しました。
平成27年度の生徒・保護者等の学校評価について、また、それを踏まえた新年度の取組について提示をし、話し合いました。評議員の方からは、学校評価の取り方についての助言や、時間のないところでの教職員の取組へのねぎらい、新しい施策についての実践例や効果について、専門的な見地から、また、地域の目から見ての意見をいただきました。
平成28年度が今年度以上に生徒にとって安心して学べる学校になるように、家庭・地域の協力を仰ぎながら取り組んでいきたいと思います。
【教育説明】 2016-02-22 21:45 up!
第6回安全衛生委員会
大勢の職員がいる小牧中では、安全衛生委員会が設置されています。
今年度最後の安全衛生委員会を開催しました。
産業医の先生からは、健康に対する職員の意識の向上が在校時間の短さに表れてきていること、流行し始めているインフルエンザについての市内の様子、次年度から始まる職員のストレスチェックについてご指導や助言をいただきました。
職員が元気であれば、教育活動が活発に行え、それが子どもたちの学校生活の充実にもつながります。子どもも職員も元気な学校をめざします。
【教育説明】 2016-02-15 15:23 up!
随時監査
学校の教育活動を行うときや、設備、備品、消耗品などを整える場合は公費によってまかなわれています。また、保護者からの集金も公費です。給食費や学年で購入する教材、修学旅行などの積み立てなど、生徒のために使われています。それらのお金が適切に使われているか、帳簿はきちんと整っているかを市の関係部局が点検を行います。本校で預かっているお金は適切に処理されていることが確認されました。
【教育説明】 2016-01-28 16:54 up! *
消防設備点検
学校には火災に備えた設備があります。
午後、業者による点検がありました。
火災報知器、救助袋、防火シャッター
非常口灯、非常放送。
安全のために、
万が一のときに使えなくては困らないように。
(写真は、救助袋の点検)
【教育説明】 2016-01-27 17:20 up!
スキーの生活最終打合せ
1年職員は、スキーの生活に向けて、旅行業者、写真業者も交えて最終打合せを行いました。
「安全に安心して楽しく学んでこられるように」細部にわたって検討しました。雪が少なくて日程や会場の変更があったことにより、打合せ項目は多くなりましたが、生徒が活動しやすくなるように、時間をかけて丁寧に検討しました。
【教育説明】 2016-01-14 19:35 up!
学年末テスト午後、3年職員は…
学年末テストの午後、3年職員は私立高校出願準備をしています。
生徒が心を込めて書いた願書を、間違いなく届けられるように、確認をしながら封入します。一人でもできていない場合は、その学校の作業は止まってしまいます。希望する生徒全員が希望の学校を受験できるように、願いを込めて作業は続きます。
【教育説明】 2016-01-14 15:13 up!
第5回安全衛生委員会
小牧中では教職員が安全に、健康な状態で、快適な職場環境で勤務できるように、産業医の先生からご指導を受ける安全衛生委員会が設置されています。
第5回の今日は、校内巡視点検の結果、10月の在校時間状況、職員健康診断結果の報告をし、助言をいただきました。それを、今よりも安全で、働きやすい職場環境づくりに生かしていきます。
【教育説明】 2015-11-30 14:55 up!
教育相談
テスト週間の帰りの短級後や牧中タイムなどには教育相談を行っています。生徒一人ひとりと担任が、学習や学校生活、家庭での過ごし方などについて相談する時間です。忙しい中学生にとって、自分をふりかえり、目標を再確認する機会になっています。具体的な取組についても個々に助言を受ける機会となっています。
【教育説明】 2015-11-20 08:57 up! *
第4回安全衛生委員会
小牧中学校には、「安全衛生委員会」が設置されています。小牧中教職員の安全の確保と健康の保持増進を図ることが目的です。
第4回の今回は、教職員の毎月の在校時間記録から、健康上の問題はないか、産業医の先生にアドバイスをいただきました。新聞紙上でも取り上げられた勤務時間の長さは、本校でも同様です。健康な状態で子どもたちと学べるよう、心がけていきます。
【教育説明】 2015-10-05 18:45 up!
予算要望を伝えました
学校では、教育活動を安全で高い効果をあげるために環境整備を行っています。小さな修繕は学校に配当された予算で行いますが、施設や設備で大きな変更や修理が必要な場合は、市の予算で対応してもらっています。毎年、夏休み中に、学校の施設・設備の状況を教育委員会に伝える機会が設けられています。今日がその日でした。数年来続けて困っていること、今年度になって新たに出てきたことなどを、書面で状況を説明し、また、現場を確認することでお願いをしました。市内全校の要望を聞いた上で、早ければ次年度に予算化されて施設・設備に反映されることになります。公費に関わることなので、慎重な検討がされて実施されるのです。
【教育説明】 2015-07-24 12:56 up!
普通教室エアコン設置打ち合わせ
普通教室へのエアコン設置工事の打ち合わせを行いました。この前にも業者が下見をし、それを元に作成した計画案を持っての打ち合わせです。学校、業者、教育委員会の3者で、それぞれが、教育計画に支障のないように配慮し、また設置後の使用状態を想像して現場に行き、打ち合わせました。7月末から機材の搬入や、足場組み立てが始まります。
【教育説明】 2015-07-24 11:57 up! *
エアコン工事
今年度、中学校の普通教室にエアコンが設置されます。学習に適した環境づくりのために市が予算化し、平成27、28年度の2カ年で市内小中学校全25校への設置を完了することになっています。
先般、業者が決まりました。本日は当該校、建築課、業者での工事打ち合わせを行いました。7月末から工事が始まります。安全には十分配慮をして工事を進めてもらいます。
工事完了は11月中頃の予定です。
【教育説明】 2015-07-16 12:22 up!
第3回安全衛生委員会
小牧中職員の健康を守るために設置されている安全衛生委員会を開きました。産業医の先生を迎え、現在の職員の勤務状況を知らせ、指導をいただきました。また、職場の安全・衛生環境を整えるための点検も行っていただきました。さらに、現在の勤務状況や健康状態から、これから心配な状態にならないように、数名の職員の面談をしていただきました。
【教育説明】 2015-07-13 15:53 up!
保健所によるプール点検・水質検査
安全な水で泳ぐために、保健所による検査がありました。
安全な施設か、安全な水か、専門家の目で確認していただきました。
水泳の授業、水泳部活動で命を守り、安全に技能を高められるように、多くの人が関わっています。
【教育説明】 2015-07-10 12:21 up!
第1回学校評議員会
平成12年1月の学校教育法施行規則の改正により、地域住民の学校運営への参画の仕組みを制度的に位置付けるものとして学校評議員制度が導入され、平成12年4月から実施されています。本校の評議員会は、有識者(大学教授、クリエイティブデザイナー)、保護司、地区代表者、PTA関係者、学校地域コーディネーターで構成されています。
第1回評議員会では、学力向上への新たな取り組み、地域へ開くホームページ、これからの道徳の授業など、今年度取り組んでいく内容について、ご意見をいただきました。地域の知恵を貸していただき、めざす学校教育を進めていきます。
【教育説明】 2015-06-29 20:48 up!
プール水質検査
「飲める水で泳ぐ」「安全な水で泳ぐ」
水の事故から命を守るための水泳。
そのプール水の安全を確かめるため、薬剤師さんによる水質検査がありました。気温、水温、残留塩素濃度、ph、濁度など多くの検査によってプール水は守られています。持ち帰ったプール水は、さらに菌の有無などを詳しく検査します。
多くの人の力を借りて命を守るための授業をする「水」を守るのも、学校の大切な役割です。
【教育説明】 2015-06-18 14:05 up!
環境整備委託事業
6月17日〜19日まで環境整備の方2名が、校内の清掃や、用具・器具の修理・片付けなどを行います。市の事業の一つで、日頃できない作業を、環境整備のプロが整えてくださいます。
【教育説明】 2015-06-17 11:50 up!
学校訪問〜諸帳簿閲覧〜
学校訪問では、教育指導にかかわる帳簿等も確認されます。小牧中の帳簿は適切に記載されていることが確認されました。
【教育説明】 2015-06-11 22:24 up!
第2回小牧中安全衛生委員会
教職員の安全の確保および健康の保持増進を図るとともに、快適な職場環境の形成を促進することをねらいとして「小牧中学校安全衛生委員会」を設置しています。第2回目の今回は、4・5月の在校時間調査から、勤務時間を大幅に超過している職員の確認とその対処について、また、教職員の健康診断計画について審議を行いました。産業医の先生のご指導のもと、今後も教職員の健康安全や労働環境について改善を進めていきます。
【教育説明】 2015-06-08 16:27 up!
テストの午後に
生徒がいないときに教育環境整備が行われることがあります。
今日は、教室の壁の修繕とコンピュータの修理が行われました。
よい環境づくりが、教育のよい成果につながっていきます。
【教育説明】 2015-05-14 17:09 up!