【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

10月27日の給食

画像1画像2
〜献立〜
わかめごはん 牛乳
さわのわん
あじフライ
黒糖大豆

今日は小袋に入った黒糖大豆が給食につきました。
黒糖とは、とうきびを細かくカットし、圧搾機にかけて絞り出した汁を煮詰めて作ります。
沖縄県の特産品で、カルシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。
黒糖大豆は生徒、教職員にも好評でした。

10月25日(火)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
きのこカレー
焼きメンチカツ
福神サラダ
はっこう乳

今日はみんな大好きカレーの日でした。今日のカレーには、苦手な人も多いしめじとエリンギが入っていましたが、子ども達はペロリと食べてしまいました。さすが不動の人気を誇るカレーなのでした。
あるクラスから、「牛乳があるのに、はっこう乳もあるのはどうしてですか?」と質問がありました。ずばり、皆さんに必要なカルシウムをしっかりとるため!なのですが、特に今日は寒い日だったので、飲みきれない人もいたかもしれません。しかし、「はっこう乳いる人ー?」という先生の声かけに沢山手が挙がっていました。はっこう乳も人気でした。

10月24日(月)の給食

画像1画像2画像3
〜献立〜
ごはん 牛乳
豚汁
さばの香味焼き
きんぴらごぼう
こんぶと抹茶のふりかけ

主食はごはん、主菜はさばの香味焼き、副菜はきんぴらごぼう、汁物は豚汁でした。ごはんは、こんぶと抹茶のふりかけをかけて食べます。
中々ごはんが食べきれないという生徒も多いので、しっかり食べてもらえるように、カルシウムが豊富に含まれているふりかけを付けました。ごはんはエネルギーのもとになります。午後からの授業や部活動を頑張るためにも、しっかり食べましょう!

10月21日(金)の給食

画像1画像2
〜献立〜
小型ロールパン 牛乳
いか入り焼きそば
愛知県産食材入り肉団子
ももゼリー

今日は、みんな大好き焼きそばの日でした。給食センターでは、めんをスチームコンベクションオーブンで焼き、キャベツは水分が出るので先に炒めておきます。それから、釜の中に食材や調味料を入れて炒め、そこへ焼いためんとソースを加えてさらに混ぜます。混ぜるのにとても力がいるので、つくるのが大変なメニューの一つです。
教室をのぞくと、小型ロールパンに少し割れ目をつくって、そこへ焼きそばを挟んで食べる生徒がいました。その生徒は食缶に残っていた焼きそばのおかわりもしていました。工夫して楽しく食べていました。こんなに美味しく食べている生徒達の姿を調理員さん達に見てほしいくらいです!
感謝の気持ちを忘れずに、味わって食べましょう。

10月19日(水)の献立

画像1画像2
〜献立〜
ソフトめん 牛乳
野菜あんかけめん
バンバンジーサラダ
乾燥小魚

今日はめんの日でした。豚肉、にんじん、たまねぎ、しめじ、もやしがたっぷり入った野菜あんかけめんの汁にソフトめんを入れて食べます。子ども達はソフトめんを半分に割ったり、汁を少し飲んでから丸々一袋分を入れたりして食べていました。そして、カルシウム強化に乾燥小魚がついていました。ポリポリ食べられて美味しい小魚でした!

10月19日(水)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
肉豆腐
しまがつおの磯辺フライ
ほうれんそうのごまあえ

今日は肉豆腐が登場しました。肉豆腐は、煮物の中でも子ども達がすすんでよく食べるおかずです。豚肉、にんじん、ねぎ、たまねぎ、ちくわ、焼き豆腐がたっぷり入ってボリューム満点です。盛り付けが終わった教室をのぞくと、食缶の中がきれい空っぽになっており、等分に盛り付けされていました。すばらしいですね!

10月17日(月)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
トックスープ
焼きぎょうざ
ナムル
角チーズ

主食はごはん、主菜は焼きぎょうざ、副菜はナムル、汁物はトックスープでした。そして、カルシウム強化に角チーズがついていました。学校給食は、学校給食摂取基準で決められた栄養量を目指した献立をたてています。中学校の給食は、小学校の給食より多くして提供していますが、カルシウムや鉄が補いきれない時は、チーズなどを付けています。給食は、時間内につくれるか、衛生面に気を付けながらつくれるか、栄養価を満たせるか、価格内でつくれるかなど様々なことを考慮して考えられています。味わって食べましょう。

10月14日(金)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
呉汁
にじますの甘露煮
おからのカレーいため

今日はにじますの甘露煮が登場しました。にじますは愛知県で盛んに養殖されています。栄養がとても豊富に含まれており、特にカルシウムの量は牛乳よりも多く含まれています。頭からしっぽまで食べられる美味しいにじますでした!

10月13日(木)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
鶏団子汁
厚焼きたまご
秋にぴったりさつまいもジャーマンポテト

主食はごはん、主菜は厚焼きたまご、副菜は秋にぴったりさつまいもジャーマンポテト、汁物は鶏団子汁でした。
秋にぴったりさつまいもジャーマンポテトは、小牧市内中学校の生徒が考えた応募献立です。オリーブオイルでベーコン、たまねぎ、にんじんをいため、そこへ茹でたさつまいもを加えたら、洋風だし、塩、こしょうで味付けをします。秋に美味しいさつまいもと野菜をたっぷり食べられるところがポイントです。ごはんがすすむ美味しさでしたね。

10月12日(水)の給食

画像1画像2
〜献立〜
中華めん 牛乳
みそラーメン
チキン竜田揚げ
杏仁豆腐

今日の給食はみそラーメンでした。豚肉、にんじん、もやし、キャベツ、ねぎ、コーンがたっぷり入っていて、すりごまとにんにくが効いていました。おかわりじゃんけんもとても盛り上がっていました。やっぱり給食は楽しみの一つですね。

ユニバーサル給食

画像1画像2
10月11日のユニバーサル給食では、アレルギーや宗教などの関係で、普段一部のおかずが食べられない生徒や毎日弁当を食べている生徒も、みんなと同じ給食をみんなと一緒に食べることができました。
なんと、今日は、ユニバーサル給食の関係で中日新聞の方が取材にみえました。牧中生らしいはきはきとした受け答えができていました。
普段弁当を食べている生徒の教室をのぞくと、残さずきれいに食べていました。すばらしい!
みんなで一緒に食べる給食はやっぱり美味しいですね。

10月11日(火)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん ぶどうジュース
ユニバーサルハヤシライス
おさかなナゲット
ブロッコリーのマリネ

今日はユニバーサル給食の日でした。ユニバーサル給食とは、特定原材料と特定原材料に準するもの(28品目のアレルギー食材)を除いた給食です。
食物アレルギーを持つ人もみんなと同じ給食を一緒に食べてほしい、食物アレルギーを持っていない人も食物アレルギーの人の気持ちや食物アレルギーについて考えてほしい、という思いを込めて考えられています。

10月7日(金)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ロールパン 牛乳
ポトフ
ひとくちオムライス
ほうれんそうとコーンのソテー
ブルーベリージャム

今日はひとくちオムライスが登場しました。まん丸くて、かわいらしい、目を引くオムライスでした。給食では中々登場しないオムライスに、生徒達も興味津々の様子でした。
そして、今日は目に良いとされるブルーベリーのジャムが付けられています。10月10日は目の愛護デーです。現代は、タブレット端末の使用やスマートフォンの使用などで目が疲れやすいと思います。目の健康について改めて考えてみましょう。

10月8日(木)の給食

画像1画像2
〜献立〜
くり五目ごはん 牛乳
豆乳入り白みそ汁
紅芋コロッケ
プルーンヨーグルト

今日は、くり五目ごはんが登場しました。返却される食缶は、空っぽの食缶ばかりでした。炊き込みごはんは、混ぜるのにとても力のいる大変な献立です。沢山食べてもらえて、きっと調理員さんも嬉しい気持ちになると思います。
10月8日は、お月見をする十三夜です。この日は、収穫された豆や栗を供えます。十五夜に次いで綺麗な月が見られるそうです。綺麗な月が見られるといいですね。

10月5日(水)の給食

画像1
〜献立〜
白玉うどん 牛乳
かき揚げうどんの汁
小牧の小松菜かきあげ
ひじきの彩りいため煮

毎週水曜日はめんの日ですが、今日はかき揚げうどんでした。小牧の小松菜かきあげは、小牧市のシルバー人材センターみどりの里の方々が大切に育てた小松菜を使用しています。給食では、できるだけ国内産や地元で育てられた食材をしており、給食に使われている小松菜の多くは、みどりの里の方々が育てた小松菜です。


10月4日(火)の給食

画像1
〜献立〜
ごはん 牛乳
鶏肉じゃが
いわしの梅煮
和風サラダ
ココア牛乳のもと

今日は、ココア牛乳のもとが登場しました。ココア牛乳のもとがあると、苦手な牛乳を飲みやすいという生徒もいて、残る牛乳の量がとっても減ります。今日は3年生がスポーツデイでした。牛乳には、汗と共に失われてしまうミネラルが多く含まれているので、ココア牛乳のもとを混ぜて、残さず飲めるといいですね!

10月3日(月)の給食

画像1画像2
〜献立〜
麦ごはん 牛乳
マーボー豆腐
蒸し野菜しゅうまい
ツナの中華いため

10月がはじまりました。10月最初の献立は、子ども達に人気のマーボー豆腐でした。今日のマーボー豆腐は、豚レバーを使用して鉄分を強化してあります。豚レバーに気づいて残す生徒もいるかもしれない、、とドキドキしていましたが、意外といつも通り食べていました。レバーなど臭みのある食材は、みそ味やカレー味などにすると、子ども達も食べやすいようです。今週はスポーツデイもあります。残さず食べましょう!

9月29日(木)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
かきたま汁
さわらのごまだれかけ
かぼちゃとじゃがいものサラダ
ひじきのり

主食はごはん、主菜はさわらのごまだれかけ、副菜はかぼちゃとじゃがいものサラダ、汁物はかきたま汁でした。ごはんは、ひじきのりをつけて食べます。ひじきのりは、ひじき、海苔、煮干し、かつおでつくられた佃煮です。成長期・活動期の中学生に必要な鉄分を補うことができます。少食の生徒も多いですが、少しでもごはんを沢山食べられたらと思います。

9月28日(水)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
豚肉と野菜のうま煮
キャベツ入りメンチカツ
海藻サラダ
乾燥豆腐

今日は乾燥豆腐が登場しました。ポリポリとした食感が美味しかったですね。大豆には、畑の肉ともいわれるくらいたんぱく質が豊富で、食物繊維なども多く含まれています。給食では、マーボー豆腐、ドライカレー、煮物など色々な料理に工夫して使われています。献立表を見て、ぜひ大豆を探してみてください。大豆という名前だけでなく、豆腐、油揚げ、みそ、、など大豆からできた食品も多く使われていますよ。

9月27日(火)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
鶏団子のスープ
きのこのポークチャップ
冷凍みかん

今日は冷凍みかんが登場しました。日差しが暑く、冷凍みかん日和でしたね。昨日はフローズンヨーグルト、今日は冷凍みかんで、冷たいデザートが続いています。牧中では、昨日と今日でスポーツデイの練習があったので、ちょうど良いデザートでした。きのこのポークチャップは、小牧市内小学校の保護者の方の応募献立です。きのこが苦手な生徒は多いですが、ケチャップの甘い味付けでとっても食べやすかったですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/1 文化祭
11/2 文化祭