最新更新日:2024/04/30
本日:count up74
昨日:170
総数:990336
特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。

7月21日 バスケットボール愛日大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東郷町総合体育館で開催されているバスケットボール愛日大会に出場してきました。

1回戦の相手は日進中学校でした。
序盤から堅さのみえる西中は、思うようなプレーができずリードを許してしまいました。
第3ピリオドにむけて、顧問の先生から指示を受け積極的にボールをとりにいきました。
その結果、相手に焦りがみえた時間帯もありましたが、試合巧者の相手に一歩及ばず、勝利とはいきませんでした。

3年生のバスケ部での活動は、これにて終了です。
思えば、1年生の9月から入部するという例年より短い活動期間でした。
先輩たちは東海大会出場という結果を残していました。
コロナのおかげで思うように活動できなかったり、先輩と比べられたりして苦しい思いをしたかもしれません。
それでも、生徒たちは前進し続けました。
これまで、応援していただいた保護者やコーチの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

3年生は、切り替えて自分の決めた道に進むべく、努力をするはずです。
1・2年生は、先輩が流した悔し涙を無駄にしないように、日々の練習を積み重ねていきます。

これからも、小牧西中バスケットボール部をあたたかく見守っていただきますようよろしくお願いします。

画像1:小牧支所大会の集合写真
画像2:愛日大会のベンチの様子
画像3:愛日大会後の集合写真

精一杯、やりきった

女子テニス部は団体で愛日大会に出場しました。
精一杯出せる力を発揮し、奮闘しました。
精一杯やりきった。けど、悔しい・・・。

これを糧に、それぞれの道をまた歩みはじめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期の締めくくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生から通知表を受け取りました。1学期中の学習や生活をふり返り、良かったことと2学期にすべきことを考えました。充実した夏休みを過ごしてください。

Have a good summer vacation!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『イリヤ先生に尾張地方の食事、おやつなどを紹介しよう』という内容で、1学期の英語の授業を締めくくるインタビューテストを行いました「しっかり準備ができていて、味噌料理に興味を持ったので、『つけて味噌かけて味噌を買ってみる』」との感想をいただきました。

1学期「終業式」

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の雨とは、うってかわり夏らしい天気になりました。
本日は1学期の締めくくりとなる終業式を行いました。

・校長先生の話
・校歌斉(静)唱
・3年生による1学期に頑張ったことと2学期に向けてのスピーチ
・生徒指導主事の話

明日から夏休みです。
時間を上手に使い、安全に過ごして欲しいと思います。
普段の学校生活と違い、目の前に一緒に頑張る仲間の姿がないかもしれないけれど、
頑張っている仲間の姿を想像し、自分も頑張ることができる夏にしてください。

7/19の給食

大雨の今日、1学期最後の給食です。1学期も黙食の日々でしたが、この頃また感染拡大状況が心配です。2学期もしばらくは黙食が続くのでしょうね。楽しい会食の日が一日も早くもどってきてほしいです。では今日の給食です。
冬瓜のカレースープ、鶏肉のマリアナソース、豆乳レモンムース、ごはん、牛乳です。
1学期間、おいしい給食ありがとうございました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

1学期最後の生徒議会

今日は1学期最後の生徒議会です。各委員会等で1学期のふりかえりを行いました。何事もしめくくりは大切ですね。1学期間おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15の給食

給食も今日であと2回です。近づく夏休みにワクワクしている人も多いのでは・・・。しかし、この頃のコロナ感染状況は見過ごせないものがあります。油断せず、感染防止対策は行ってくださいね。元気に1学期を終えましょう。では今日の給食です。
キムチスープ、ビビンバ、冷凍みかん、麦ごはん、牛乳です。
ラスト火曜日のメニューは何でしょう。気になります。ごちそうさまでした。よい連休を!
画像1 画像1

7/14の給食

1学期の給食も今日食べるとあと二回になります。メニューが気になるところですね。楽しみにしつつ、1学期を最後まで元気に過ごしたいものです。コロナ感染状況がまた心配なところです。熱中症にも注意なので、換気をしっかり、そして密を避ける。まずはこれを大事にしてください。では今日のメニューです。
呉汁、シイラ(魚)のいそべ揚げ、野菜の浅漬け、ごはん、牛乳です。シイラ、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期を締めくくる学年集会がありました。最初にクラスの代表1名が職業人体験の発表を行いました。そのあと、学年生徒会が1学期の反省、良くできたことと2学期に取り組んでいくことを発表しました。最後に先生から、夏休みの過ごし方について話しがありました。

7/13の給食

蝉の声を聞くと、夏休みが近い感じがしますね。猛暑や雨で蝉もなかなか活動できなかった感じがしますが、、、。あと少しで夏休みです。みんな、頑張ろう!さて今日の給食です。
しょうゆラーメン、チヂミ、フルーツミックス、中華めん、牛乳です。
今日もごちそうさまでした。

画像1 画像1

職業講話「弁護士の仕事」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小出弁護士と浅野弁護士にお越しいただき、「人の権利を守るため」にされている、色々な弁護士のお仕事について話していただきました。
 弁護士になりたい生徒からの質問には、「法律だけでなく、広くいろいろなことを学び、試験勉強にも耐えうる体力も必要です。」とお話しされました。学校では学ぶことのできない貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。

7/12の給食

今日はまたしても、雨です。梅雨明けしたはずなのに、やっぱりおかしな気候ですね。プールに入ったりしているので、体調には気をつけてくださいね。では今日の給食です。
牛丼、さごし(魚)のおろしだれ、いんげんのごまあえ、牛乳です。ボリュームのある和食でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

道徳「六千人のビザ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第二次世界大戦時、約6000人のユダヤ難民の命を救った日本人外交官「杉原千畝」について学びました。難しい問題ですが、たくさんの意見を聞くことができました。
 夏休みに、本、映画、ドラマ、漫画などでくわしく学んでほしいです。

7/11の給食

1学期もあと一週間と少しです。昨日・一昨日は市内大会が引き続き開催され、結果にかかわらず、3年生は引退にふさわしく有終の美を飾れたようです。お疲れさまでした。さて、今日の給食です。
ドライカレー、わかめ汁、ココア牛乳のもと、ごはん、牛乳です。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

中小体小牧支所大会 バレーボール女子

10日(日)に、パークアリーナ小牧で市内大会が行われました。決勝進出決定戦では、応時中と対戦し、勝利を収めました。
愛日大会出場をかけての決勝リーグでは、味岡中・岩崎中と対戦しました。どちらも3セット目まで接戦が続き、惜しくも敗れてしまいました。手に汗握るプレーの連続で、一瞬たりとも目を離すことができませんでした。市内大会第3位おめでとうございます。最後まであきらめない3年生たちの姿勢が、後輩たちにも受け継がれることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中小体小牧支所大会 バレーボール男子

10日(日)に、パークアリーナ小牧で市内大会が行われました。決勝リーグ進出をかけて味岡中と対戦しましたが、惜しくも敗れてしまいました。
3年生の皆さん、ここまでよく頑張りました。実力を思う存分発揮できなかった悔しさもありますが、それも含めて部活動だと思っています。どうか、バレーボールを愛し続けてください。2年生の皆さん、これからどう頑張っていくのか、楽しみにしていますよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス女子 2

女子のテニス部の皆さんもまた、本当に爽やかで素敵でした。あいさつがきちんとでき、自分たちの試合が終わったら進んで片付けもしていました。勝っても負けても、貴重な経験です。この経験を生かして、これからも様々な場面で活躍してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス女子

男子と同じ日程で、女子の大会が味岡中学校で行われました。こちらも悪天候で中断、翌日午後に続きでした。熱い戦いの結果、団体戦は三位愛日出場です。個人戦では善戦しましたが惜しくも愛日は逃しました。2年生は、また来年リベンジですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス男子 2

テニス部の生徒の皆さんと会場で顔を合わせましたが、あいさつがきちんとでき、みんな、本当に感じがよいです。誇らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
校内
9/8 テスト週間(〜16日)
小牧市立小牧西中学校
〒485-0077
愛知県小牧市西之島2200
TEL:0568-75-1451
FAX:0568-75-8302