最新更新日:2024/03/24
本日:count up39
昨日:55
総数:496540
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

委員会活動<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月22日(火)の6時間目に、3学期最初の委員会がありました。あいさつキャンペーン、ありがとうメッセージ、おおなわ集会など、各委員会で大城小学校がより良くなるために行う活動についての話し合いが行われていました。6年生にとっては、小学校生活での委員会活動も残り少なくなってきました。最後まで、大城小学校のために活動しよう。

科捜研の男の子?女の子?<6年生>

画像1 画像1
 理科室では、ゴーグルをして試験管の中身を調べている6年生の姿がありました。何かの事件の調査中?実は、試験管の中に入った水溶液を調べているところです。薬品を扱うので、慎重に作業を進めています。それぞれの試験管の中に入った水溶液の正体は分かったかな。

なかよしタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のペアクラスとの仲をさらに深めるために、休み時間に大縄跳びをしました。はじめは各クラスで、次にペアのクラスの子どもたちと一緒に大縄跳びを楽しみました。なかよし実行委員が中心となり、計画・実施をしてくれました。外は風が吹き、寒かったですが、とっても心が温まる会になりました。

ボール運動<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の体育では、運動場でサッカー、体育館でバスケットボールの学習が始まっています。サッカーでは、どうしたら自分の思いどおりにボールを操作できるのか、バスケットボールでは、どこにシュートを打てばゴールに入るのかなど、実際に身体を動かしながら確認しています。ときには、友達のプレーを見たり、友達からアドバイスをもらったりしています。

太一の思いは<6年生>

画像1 画像1
 6年2組の国語では、「海の命」という物語を読み味わっています。小学校で読む最後の物語です。物語の舞台は、海。物語の世界や太一の海に対する思いを感じ取りながら、物語の世界をみんなで楽しんでいます。

カンジ―博士の山登り<6年生>

画像1 画像1
 6年1組の国語では、「カンジ―博士の山登り」という単元で漢字の学習をしています。カンジ―博士から出された今まで学習した漢字に関するクイズを解きながら、漢字の復習をしています。友達と漢字の読み方、使い方、送り仮名などを確認しながら、学習しています。

図工 −たのしく うつしてー

1月23日(水)5・6時間目
 型紙や紙の版を使って、たのしい絵を作っています。
 どんな形の型紙や版にするのかを考え、その後スポンジローラーで形を表していきました。
 色は好きな色を決めた後、他の色は友達と協力しながら、貸し借りして色を変えて作り上げていきました。
 来週は、クレヨンで絵を仕上げていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カルシウムって大切なんだ

画像1 画像1
 市内の栄養教諭をお招きして、5年2組で食育指導を行いました。牛乳やチーズなどに含まれるカルシウムの役割や働きについて学びました。20歳ぐらいまでに骨が作られていくことやどんな食品に多く含まれていることなどを知ることができました。        丈夫な体や骨を作っていくためにも栄養のバランスを考え、好き嫌いをせずにたくさん取り入れてくださいね。

3年生 磁石の力を使って

 3年生の理科では磁石の学習をしています。普段からよく見るものなので、磁石について「知ってる!」という子ばかりでした。しかし、実験したり、動画を見たりするなかでこれまで知らなかった「磁石のパワー」に驚いていました!
 先日は、磁石を使っておもちゃを作り、楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

説明するときは…

画像1 画像1
 自分の考えを説明するときは、視覚的にも分かるように、図に書き込みながら話してもらいます。こうすることで、日本語の説明だけでは分からない子も、何が言いたいのかを理解することができます。さらに、「〜だから〜だと思います。」という文型を使って、理由の話し方も指導しています。2学期までは「だから・から」を使った説明ができなかった1年生の男の子が、3学期に入ってから使えるようになりました。今日は、「短い針が6を過ぎていないから5時で、長い針が1、2、3のところにあるから5時3分です。」と、上手に時間の説明をすることができました。

4年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(月)、英語活動がありました。
今日は文房具の英単語の発音や「Do you have〜?」「Yes,I do.」「No,I don`t.」の文を中心に練習しました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月21日(月)外国語活動がありました。文房具の名前を学習しました。ペアの友達とどちらが速く聞こえた単語の絵を指させるかを競うゲームをしたり、リスニングの問題にチャレンジしたりして楽しく文房具の名前を覚えました。普段自分が使っているものの名前を知ることができたので日常でも使ってみましょう。

百人一首大会2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
句を読み始めるとみんな集中して聴き、サッと札を取ります。
上の句を少し読んだだけで、札を取る子もいます。
日々の練習の成果が表れていました。
最後に上位5名の表彰があり、大きな拍手でみんなで称え合いました。

百人一首大会1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(月)
学年レクリ実行委員が企画した百人一首大会を行いました。
これまで休み時間や授業の空いた時間を使って練習してきました。
百首の札を並べてスタートです!

後半戦 終了しました

善戦しましたが、17対30で敗れてしまいました。
たくさんの方に応援いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前半終了

米野小学校との試合で、前半が終了しました。
10対9でリードしています。
後半戦もがんばりましょう。
画像1 画像1

小学校バスケットボール選手権大会 女子

1月20日(日)小牧勤労センターの体育館で、バスケットボール部女子が、米野小学校と対戦しています。
これまでの練習成果を発揮しては、全力でがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽快に跳ぶ<6年生>

画像1 画像1
 体育では、寒さに負けない体を作るために、なわとびで体力作りに励んでいます。6年生には、「なわとビンゴ」というなわとびカードを渡しています。ビンゴのマスに書かれた技ができたら、そのマスに色を塗り、ビンゴを完成させます。一つでも多くのビンゴを目指して、練習しています。

版画に挑戦<6年生>

画像1 画像1
 6年生の図工では「版から広がる世界」という単元で、版画を制作しています。これまでは人物の版画に挑戦してきましたが、今回は建物、動物、景色など、人物以外をテーマに版画作りに励んでいます。まだ下書き段階ですが、完成をしっかりとイメージしながら、ていねいに作業を進めています。

3年生 係活動

 3学期もはじまってから2週間たちました。子どもたちの様子も、冬休みの生活から、学校での生活リズムに戻り、授業に集中して取り組めています。
 その合間をぬって、3−1では、係の活動にも意欲的に取り組んでいます。日々の活動やイベントの企画など、様々なアイデアを出してくれています!これからどういう活動をしてくれるか楽しみです!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678