最新更新日:2024/04/20
本日:count up53
昨日:90
総数:499532
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

県庁所在地の学習

画像1 画像1
9月9日
タブレットを使って県庁所在地の学習をしました。
県名から県庁所在地を答える問題を何度も練習していました。
その後はタブレットに慣れるため、色々なアイコンを各自触っていました。

おもしろい質問が書いてありました…

 2年生の夏休みアニモ宿題のまるつけをしていたらこんな質問が書いてありました。
  「せんせいは どうして おばあちゃんなのー」
 どうこたえようかなぁ…ちょっと考えました。でも、答えを考えているうちに、なんだかうれしくなりました。宿題やりながら思い出してくれたのかなってね。
 おばあちゃんだけど2学期もがんばろうと思いましたよ。ありがとう!!


画像1 画像1

2学期初漢字テストです

 2年生は国語の時間に漢字10問テストをしました。テストに出る漢字は毎日宿題で練習します。そして、テストを始める前にもう1回練習して、いよいよ本番です。
 「うーーーん、忘れちゃった」「これでいいかな」「これなんだったっけ?」
小さな声が少し聞こえます。真剣に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みのことを話そう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は国語の時間に、夏休みにしたことを話しました。
まず、「どこで」「だれと」「どんなことをして」「どんなきもち」だったのかをペアで聴き合いました。そして、それをメモに書いて一人ずつ発表しました。
 パパとママと花火を見て楽しかったことや海やプールで遊んだこと。中国でおばあちゃんとゲームをしたこと。たくさんの思い出を話しました。
 いい夏休みだったね!

2学期が始まってからの6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが遠い昔のように感じられるほど、6年生の子どもたちはすでにエンジン全開です。
運動会のこと、修学旅行のことなど、決めることや考えることが盛りだくさんですが、わくわくしながら活動しています。
さっそく、身体計測に避難訓練もありました。運動会の役割も決まり、修学旅行のグループ決めもしました。きっと2学期も楽しいこといっぱい。どんなことにも「小学校生活最後の・・・」がついてしまいますが、だからこそ大切な一瞬一瞬を見逃さないようにしたいですね。

6年生社会科 タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まってタブレットがたくさん導入されたおかげで、一人一台、授業で使用できるようになりました。
今回は、社会の授業で「マッピング」に挑戦しました。
「江戸時代」から連想されるワードを、アプリの機能を使って入力していきます。
初めに説明を聞いた子どもたちは、その後どんどんとスキルを身につけ、立派に使いこなしていました。さすがです!
今回は言葉だけの入力でしたが、今後は画像も添付できるようにしていきましょう!

夏休みの間に...

画像1 画像1
7・8組では、畑で野菜を育てています。
この夏休みの間に、生い茂ってしまった雑草をみんなで抜きました。あまりの雑草の多さに驚きつつも、一生懸命草ぬきに取り組みました。秋には、サツマイモを収穫する予定です。

9/9 平常どおりの授業です

 本日は、平常どおり授業を行います。給食も実施します。
 本日は、36度を超える大変厳しい暑さが予想されます。十分な水分を持って登校させてください。ご協力をお願いします。

運動会全体練習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から9月28日の運動会に向けて、朝の全体練習が始まりました。今日第1回ということで、体操するときの服装の決まりの確認や整列の仕方、体操隊形の場所の確認などを練習しました。体操隊形への移動1回目よりも2回目とだんだん素早く動けるようになってきました。暑い中でしたが、よく頑張りました!

避難訓練がありました!

画像1 画像1
この日は、避難訓練がありました。
いつどこで、地震や火災等が起こるか分かりません。事前に、いろいろな場面での避難の仕方を確認し避難訓練に臨みました。訓練では、みんな静かに放送を聞いて、真剣に取り組むことができました。

体つくり運動

9月3日

2学期始まって最初の体育は、「体つくり運動」を行いました。
ペアを作って、お互いの腕を組み、背中を合わせて息を合わせて立ち上がります。
どうしたら立てるのか考えを出し合いながら、楽しく取り組みました。
次は「なべなべ底ぬけ」をしました。
子どもたちは自分たちで進んで人数を増やしていき、最後は4年生全員が一つの輪になって、なべなべ底ぬけを行いました。
体と心の触れ合いができ、良かったと思います。
最後はドッジボールで思い切り体を動かして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

トイレットペーパーロケット大会 《1年生》

9月4日(水)
 夏休みが明け、いよいよ2学期が始まりました。嬉しそうに夏休みの思い出を語る子どもたちの様子から、充実した夏休みを過ごせたことうかがわれます。
 今日は、夏休みの工作で作った「トイレットペーパーロケット」を使って、友達の作品を鑑賞したり、実際にロケットをとばして遊んだりしました。一生懸命工夫を凝らして作ったロケットがうまくとぶと、子どもたちもとても嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 ヘチマの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科でヘチマの観察をしました。夏休みが明けて、さらにつるが伸びていることが確認できました。タブレットのカメラ機能を活用し、教室に帰ってから理科ノートにまとめました。子どもたちは1人1台あるタブレットを嬉しそうに操作していました。

身体測定がありました!

 始業式の翌日には、身体測定がありました。4月から、とても大きく成長しており驚かされました。
 身体測定では、保健室の先生から正しい姿勢についても教わりました。教わったことを心掛けて生活していきたいと思います!
画像1 画像1

カタカナさがししたよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カタカナの学習が始まります。今日は第1時間目なので、教室にあるカタカナを探しました。教科書のカタカナ表を手に、室内にあるものに書かれているカタカナをさがして、〇をつけていきました。
 一人でペアで、みんなでさがしました。名前のカードにたくさんカタカタが使われていることに気づいた子どももいました。みつけたカタカナを発表して終わりました。
 「あ〜楽しかった!!」と大きな声ではなしていたね。

お手紙書こう!!

画像1 画像1
 国語の時間の終わりに、2年生からこんなリクエストを受けました。
「校長先生と勉強したい!!」「算数いっしょにやりたい!!」
 校長先生が出張で会えないことを知ると、誰かが「お手紙を書こう。」と言いました。そこで、「いっしょに勉強したいです。」という思いを手紙に書きました。
お返事もらえるといいよね…

2学期の学習が始まりました!!

 2学期初めての国語です。新しく習う漢字を学習しました。画数の多い漢字や書き順が難しい漢字は☆の数で意識させました。そうすると、「これは〇画だから☆が多いね。」と言いながら練習していましたよ。
画像1 画像1

2学期がはじまりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長かった夏休みも終わり、2学期が始まりました。
アニモの子ども達も元気に登校できました。
早速、敦子先生から運動会アナウンスについてのお話がありました。
2学期も勉強に運動に楽しもうね♪

2学期スタート<6年生>

画像1 画像1
 9月2日(月)に始業式があり、小学校生活最後の2学期が始まりました。運動会、書写・図工競技会、修学旅行、おおしろまつりなど、行事の多い2学期です。6年生が中心となって、多くの行事を成功へと導いてほしいと思います。

その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678