最新更新日:2024/04/20
本日:count up51
昨日:90
総数:499530
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

かわいさいっぱい<1年生>

画像1 画像1
 1年生の音遊は、「よりどり きみどり マスカット」です。体育の時間や休み時間に一生懸命練習したダンスです。55粒のかわいいマスカットになりきって、笑顔いっぱいに踊りました。保護者のみなさま、お忙しい中、運動会に足を運んでくださり、ありがとうございました。

楽しみにしていた運動会<1年生>

画像1 画像1
 11月27日(金)に、1年生にとって、小学校生活初めての運動会がありました。一生懸命練習した成果を発揮する日が、とうとうやってきました。
 1年生の最初の出番は、短距離走です。ゴールを目指して、広い大城小学校のグラウンドを力いっぱい走りました。

ビオラの観察<1年生>

画像1 画像1
 11月12日(木)と13日(金)の生活の時間を使って、ビオラの観察をしました。花の色、形、大きさをよく見て絵に描いたり、あさがおやひまわりなどの1学期に観察した花と比べて気づいたことを書いたりしました。1学期と比べると、できることがどんどん増えてきました。

何をつくろうかな<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工では、「はこでつくったよ」の学習をしました。11月9日(月)の1・2時間目に、家で集めた材料を使って、何をつくるか考えて、作業を進めました。箱をつなげたり、積んだり、並べたりしながら、作品の完成を目指し、がんばりました。

いろいろなかたち<1年生>

画像1 画像1
 算数では、「かたちづくり」の学習が進んでいます。三角形の色板を使って、いろいろなかたちづくりに取り組みました。教科書にのっている形を作り終えると、今度は自分たちでいろいろな形をどんどん作っていきました。

ビオラの苗<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 ビオラの苗の植え替え、2組の様子です。

ビオラの苗<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の子どもたちは、1学期に植木鉢を使って、あさがおを育てました。毎日、欠かさずに水をやり、きれいな花を咲かせたときには、大喜びでした。
 例年ですと、あさがおを育て終わると、植木鉢の出番がひとまず終わります。ですが、せっかく保護者の方に用意していただいた植木鉢。2学期も植木鉢を使って、何か植物を育てることはできないかと考え、ビオラを苗から育てることにしました。
 11月11日(水)の1時間目に、運動場でビオラの苗の植え替えをしました。子どもたちは、「ビオラのお引越しだ。」と言いながら、愛情たっぷりに活動しました。

初めての校区探検<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月4日(水)の1・2時間目に、公園での秋探しのため、桃花台中央公園へ出かけました。1年生の子どもたちにとって、初めての校区探検です。
 中央公園に到着して、各クラスに分かれて、どんぐりや落ち葉拾いをしました。いろいろな形や色の落ち葉。そして、どんぐりなどの実。子どもたちは、夢中になって探しました。この校区探検で拾った落ち葉やどんぐりを使って、秋のおもちゃ作りをします。どんなおもちゃが出来上がるか楽しみです。

友達の作品を鑑賞<1年生>

画像1 画像1
 1年生にとって、初めての体験が一つ増えました。それは、図工の鑑賞です。図工の学習では、作品を作るときに自分ががんばったところを思い出したり、自分たちの作品を見合いながら、友達の作品ですごいところや工夫しているところを見つけたりします。11月2日(月)の図工の時間に、自分たちの作品を机の上に並べて、それぞれの作品を鑑賞しました。友達の作品でいいところをたくさん見つけることができました。

落ち葉を使って<1年生>

画像1 画像1
 秋の深まりを肌で感じる季節となりました。1年生は、10月29日(木)に校内で秋探しをしながら、落ち葉をたくさん拾いました。
 10月30日(金)の5時間目には、拾った落ち葉を使って、こすりだしに挑戦しました。ワークシートの下に拾った落ち葉を置き、クーピーや色えんぴつで紙の上からこすると、葉の形や葉脈が浮かび上がってきます。1年生の驚きと喜びに満ちた表情が、何とも言えないくらい素敵でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678