![]() |
最新更新日:2023/03/18 |
本日: 昨日:77 総数:463515 |
4年生 校外学習〜小牧市中央図書館〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいな施設に、学校の図書室にはないたくさんの本! 初めは、「どこにどんな本があるのかな?」とうろうろ… 次第に、静かに落ち着いて読書に親しんでいる様子がうかがえました。 4年生 校外学習〜お昼〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お家の方、お弁当のご用意をありがとうございます! 4年生 校外学習〜こまきこども未来館〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、校外学習に出かけました。 まずは、こまきこども未来館に行きました。 アスレチック、工作、なぞ解き、ゲーム、プログラミング… 子どもたちにとって魅力的なものばかり! どれも全力で楽しんで、汗だくになっていました! 感謝の会
今日の下校時に日頃お世話になっているボランティアさんへ感謝を伝える「感謝の会」を行いました。会の進め方、感謝の手紙の準備など、子どもたちが企画や準備を進めてきました。会を通して、ボランティアのみなさんへ感謝の気持ちを伝えるとてもよい機会になりました。企画を進めてくれた4年生にとっても、いい経験になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生から6年生へ(卒業生を送る会)
先日行った卒業生を送る会で残念ながら当日演技ができなかった4年生が、今日、6年生に向けて感謝の気持ちを伝える演技をしました。この日に向け、子どもたちは一生懸命練習をしてきました。6年生に今までお世話になった感謝の気持ちを伝えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつキャンペーン<4年生>
今年度3回目のあいさつキャンペーンが行われました。今回も4年生はあいさつ協力隊として参加し、朝から元気よく気持ちのよいあいさつをすることができました。
これからの学校生活でも、相手に気持ちが伝わるあいさつをこころがけていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 芸術鑑賞会<4年生>![]() ![]() ![]() ![]() ほとんどの児童が初めて雅楽を鑑賞し、日本古来の音楽や舞を楽しみ、貴重な時間を過ごすことができました。 4年生 運動会 短距離走![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 運動会 音遊『みんなにサチアレ♪』(2組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 運動会 音遊『みんなにサチアレ♪』(1組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工競技会「カードで伝える気持ち」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カードを渡す相手を想像しながら、気持ちを込めて丁寧に作ることができました。 校外学習(輪中の農家見学2)<4年生>
工夫を見つけ、一生懸命メモを取りました。これからの社会の授業でも、輪中のくらしについて学習していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(輪中の農家見学1)<4年生>
最後は輪中の農家を見学しました!
水屋や上げ舟、上げ仏だんなど、水害の多い輪中のくらしの工夫をたくさん見つけることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(木曽三川公園センター 展望タワー2)<4年生>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(木曽三川公園センター 展望タワー1)<4年生>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(お弁当タイム2組)<4年生>
そして、念願のおやつタイムも楽しみました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(お弁当タイム1組)<4年生>
木曽三川公園センターに移動し、待ちに待ったお弁当タイム!!
あいにくの雨のため、しばふ広場では食べられませんでしたが、みんな自分のお弁当を紹介しながらうれしそうに食べていました!どのお弁当もとてもおいしそうでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(アクアワールド2組)<4年生>
バーベキューのゴミ、農薬、工事、洗剤、油、、、さまざまなものが川の水を汚していることを知りました。これからの総合の授業でも、環境のために自分たちにできることを考えていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(アクアワールド1組)<4年生>
校外学習に行って来ました!
まずはアクアワールド水郷パークセンターへ! 環境教育プログラム「川を汚したのはだれだ?」を受け、川の水が変化していく様子を体験し、水を汚さないために自分たちには何ができるかを考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 プラネタリウム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「満月は夜中の12時に南の高いところにあったけど、半月は夜中の12時には西に沈んでいたね!」 「星座は、位置が変わっても、並び方はやっぱり変わらないね!」 「あの星は動かないから、北極星だ!」 「デネブはしっぽっていう意味があるから、はくちょう座のしっぽの部分の星なんだね!」 鑑賞中の子どもたちのつぶやきから、とても充実した学習になったのだなと感じました。 |
|