最新更新日:2024/04/20
本日:count up16
昨日:57
総数:499613
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

算数の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では「式と計算」の学習をしています。
今日は「図から式を考えて、そのわけを説明しよう」という目当てで授業を行いました。
みんなの考える式は一つだけではありません。
「友達はどんなふうに考えたのかな?」
「そういう考え方もあるんだな!」
友達の考えを聴いて、つなげて、理解を深めていくと、授業がもっと楽しくなりますね。
みんなが一生懸命に学習に取り組む姿はとても素敵です。

書写の様子(5年生)

6月25日(月)
書写の時間は「文字の組み立て方」の学習をしました。
漢字の部首に着目しながら漢字の仲間分けをしました。
きちんと理由まで説明することができましたね。
文字の組み立てや筆順に気をつけながら、正しく漢字を書くことを繰り返し練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習のふりかえり 6

画像1 画像1
野外学習 トーチトアリング その6

野外学習のふりかえり 5

画像1 画像1
野外学習 トーチトアリング その5

野外学習のふりかえり 4

画像1 画像1
野外学習 トーチトアリング その4

野外学習のふりかえり 3

画像1 画像1
野外学習 トーチトアリング その3

野外学習のふりかえり 2

画像1 画像1
野外学習 トーチトアリング その2

野外学習のふりかえり 1

6月25日(月)
野外学習を終えて、通常の学校生活にもどりました。
5年生の子ども達は、元気に生活できています。

今回は、野外学習で最も心にのこった出来事、トーチトアリングを6つのアニメーション画像で紹介します。
画像1 画像1

野外学習 集合写真 その2

大滝鍾乳洞にて。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 集合写真 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
郡上八幡自然園での大自然をバックに。

野外学習 3日目 14

学校に到着し、解散式を行いました。
最後まで、しっかりと話しを聴き、野外学習を終えることができました。
初日の出発式の様子と比べると、顔つきがたくましくなったように感じます。

2泊3日、全員が大きな事故やけがもなく活動を行い、無事に帰ってくることができました。
3連休でゆっくりと体を休め、来週からまたみんなで力を合わせてがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 3日目 13

小牧インターを通過しました。
もう少しで、学校です。
疲れが出たのでしょうか。バスのなかは、静かに休んでいる子が多いです。

野外学習 3日目 12

予定より、10分ほど遅れて、関サービスエリアを出発です。
高速道路の状況によって多少遅れるかもしれませんが、
学校に到着予定時刻は、15時55分頃になると思います。

野外学習 3日目 11

大滝鍾乳洞の見学です。
洞窟のなかは、冷蔵庫のようにひんやりしていました。
鍾乳石は、さまざまな形をしていて、とっても不思議な世界です。

14時10分。予定より、20分ほど遅くなりましたが、大滝鍾乳洞を出発しました。
画像1 画像1

野外学習 3日目 10

画像1 画像1
いよいよ自然園を出発です。
自然園の方々に、大きな声で「ありがとうござました」と感謝を伝え、バスに乗車です。

野外学習 3日目 9

昼食は、朴葉すし弁当です。
グレープごとに、楽しく、おいしく、いただきました。
画像1 画像1

野外学習 3日目 退所式

3日間お世話になった自然園ともお別れです。
普段の学校生活では味わえない貴重な体験ができ、ひとまわり大きく成長できました。
支えていただいた自然園の方々に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1

野外学習 3日目 7

いよいよ瓶の中に、苔の世界をつくります。
集めてきた苔を一つ一つ丁寧に瓶の中に入れていきます。
瓶の中を覗くと、素敵な世界が広がっているみたいです。
画像1 画像1

野外学習 3日目 6

苔を採取します。
いろんな種類の苔があるので、瓶の中にどんな世界を作るか想像しながら、苔を探し回りました。
どんな世界が広がるかな?
画像1 画像1

野外学習 3日目 5

苔の生態について学びました。
バンガローの周りには、たくさんの苔が生息しています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678