最新更新日:2024/05/02
本日:count up33
昨日:90
総数:499880
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

2年生 国語〜順番にならべよう〜

文章を書く練習です。
 いつ、したこと、見たこと、聞いたこと、思ったことを書き出します。
   順番を考えて、短冊を並べかえます。
     続けて読むと、作文のできあがり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数〜式を考えよう〜

5 2 30 はじめ  のこり  「か」
  文章問題を解くのに大切な数字や言葉をみつけます。
線分図を書いて、何を求めるのかを確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 国語

【1年生】物語分の中から、「が」と「を」見つけよう!
       助詞の使い方によって、文章の意味が変わります。「が」と「を」を意識して読むことは、とっても大事なことなのです。
【2年生】友達の発表に、みんな耳をすまして聴くています。
       自分のために聴く・・・「聴く」ことは、最も大切な姿勢です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どこにかくれているかな?

 1年生の国語です。イラストの中に、ひらがながかくれています。文字を見つけて、読んで、言葉とつなげていきます。
 かくれんぼをしているような感覚で、子どもたちは言葉を探していきます。夏をテーマにしたトピックになっているので、子どもたちは自分の体験とも結びつけて考えていきましたよ。
画像1 画像1

スイミーの気持ちは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は国語で「スイミー」の学習をしています。子どもたちは、スイミーのしたことや話したことから気持ちを考えています。
 この日は、スイミーが兄弟とそっくりの小さな魚たちに出会ったときの気持ちを考えました。教科書をよく読んで、考えていましたね。

4年算数 工夫して折れ線グラフにかいたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
変化の様子がわかりやすくなるように、工夫して折れ線グラフにかきました。
2つのグラフを比べると、「先生、これ本当に同じことのグラフ!?」とびっくりしていました。

朝は宿題の提出から

 アニモの朝は宿題の提出から始まります。計算や漢字の定着のためと家庭学習の習慣をつけるために、保護者の協力を得ながら行っています。内容は子どもたちが自分で読んでやり方を理解できるような課題にしています。間違えたところのなおしは、その日のうちになおします。わからないところは、すぐ先生に聞いて、わからないままにしないようにしていますよ。
画像1 画像1

1年生算数〜かずとすうじ〜 2年生国語〜スイミー〜 3年生算数〜わり算〜

【1年生】
 「これはいくつ?」
  印をつけながら数を数え、同じ数だけ〇に色を塗りました。
【2年生】
 「にっこりしてたから、うれしい気持ちだった」
   文章表現から登場人物の気持ちを想像してみんなにお話ししました。
【3年生】
  60÷2の式の意味は?
   「60個のあめを二人で分けるっていう意味だと思うよ」
     自分の考えを、みんなの前で説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わりざんの学習にはいりました!

 いよいよわり算の学習が始まりました。ブロックを操作して、6このアメを二人に分けました。教科書の例題より数を小さくしてあります。そうすることで、分けやすくなります。
 同じ数ずつわけることやわり算の式の書き方、読み方を勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アニモで学習〜1年生〜

 6月2日(火)今日から1年生は、アニモでの学習が始まりました。

 まずは、国語のひらがなの学習を行いました。
どの子も先生の方をよく見て、話を聞くことができました。
 次に、宿題の話を聞き、家での勉強のやり方を教えてもらいました。
さあ、今日は、家で宿題の勉強をしまよう。
そして、明日持ってきてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678