最新更新日:2024/05/09
本日:count up54
昨日:81
総数:500363
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(木)
今日は、1学期の終業式でした。
委員会活動、通学団、部活動など、様々な場面で下級生をリードする姿が見られました。
学年集会では、1学期の振り返りと2学期への抱負を近くの友達と伝え合いました。
小学校生活最後の夏休みが始まります。
安全面には十分気をつけながら、楽しい夏休みを過ごしてください。
2学期に、たくましく成長したみなさんに会えるのを楽しみにしています。


市内水泳大会に参加!

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月15日(土)照りつける太陽のもと、小牧市南スポーツセンターで市内水泳大会が行われました。大城小は水泳部はなくなりましたが、2名の児童が参加しました。一かき一かきしっかりと最後まで泳ぎ切りました。
 

洗濯実習(6−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(金)
サッカー部のビブスを使って洗濯実習を行いました。
一つ一つていねいに手洗いし、汚れもにおいもなくなって、とてもきれいになりました。
実習を通して、手洗いの大変さを感じながらも、手順や方法を確認することがきました。

1年生となかよし給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日(水)
今日は1年生とのなかよし給食の日でした。
6年生として、率先して配膳を行い、少し緊張気味の1年生に優しく声をかけている6年生のみなさん。
給食後は1年生が楽しめるようなゲームを用意し、場を盛り上げました。
放課に一緒に遊ぶことが増えました。
ペア活動を通して、下級生に対する思いやりの気持ちを育ててほしいと思います。

洗濯実習(6−1)

7月5日(水)
今日は洗濯の実習を行いました。洗濯の絵表示を確かめ、手洗いで実践しました。
水の量、洗剤の量を確かめ、洗濯板を使って洗ったり、汚れのひどい部分はつまみ洗いをしたりしました。
きれいになった洗濯物を見て、「家でもやってみたい。」「洗うのは大変だけどきれいになってよかった。」と達成感を感じた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

円の面積

画像1 画像1
画像2 画像2
6月27日(火)
算数では、円の面積について学習しています。
円の面積を求めるにはどうしたらいいのか、グループで協力して考えました。
一人では難しい問題でも、友達と一緒に考えていると「なるほど!そういうことか!」と言う声が聞こえてきます。
計算ミスにも気をつけながら面積を求めていきましょう!

あいさつキャンペーン

6月26日(月)から、あいさつキャンペーンが始まりました。
生活委員のみなさんを中心に、元気なあいさつの声が聞こえます。
元気にあいさつを返してくれるととてもうれしい気持ちになります。
友達や先生、地域の人たちにも、気持ちのよい元気なあいさつをしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア読書

6月20日(火)
今日は、1年生の教室でペア読書を行いました。
先週から、1年生に喜んでもらえそうな絵本を探し、準備していた6年生。
今日は1年生の目線に合わせ、やわらかい笑顔で読み聞かせをしていました。
この姿に、6年生としての頼もしさを感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルバム撮影

6月13日(火)
卒業アルバムの写真撮影を行いました。
個人写真では、小学校でがんばった物や思い出の物と一緒に撮影をしました。
学年写真では、それぞれの学級目標を掲げて撮影しました。
できあがりが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(月)
今日はプール開きでした。
先日、子どもたちが一生懸命掃除をしきれいになったプールに入りました。
少し風があり、寒さを感じることもありましたが、プールに入った子どもたちは笑顔いっぱいでした。
実行委員が企画したレクリを行いました。
安全面には十分に気をつけていきながら水泳の授業を行っていきたいと思います。

気温調べ

6月9日(金)
今日の家庭科では、「気温調べ」を行いました。
室内や外の日の当たるところ、日陰の気温をそれぞれ調べました。
日陰でも、建物の陰と木の陰ではすずしさの感じ方が違ったようです。
「木の陰は、風が通るからすずしい!」とグループで気づいたことを話しました。
夏を快適に過ごすには、どのような工夫をしたらいいのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の通り方を調べよう

6月7日(火)
家庭科では、夏を快適に過ごす工夫について学習しています。
今日は、ペットボトルを家に見立てて窓を作り、風の通り方について調べました。
様々な窓の開け方の中でどれが一番風を通しやすいのか、実験を通して分かったようです。
これから少しずつ気温が上がっていきます。
学習したことを生かしながら、暑い夏を工夫して過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

5月30日(火)
外国語活動では、英語での月日の言い方や誕生日の尋ね方、答え方について学習しています。
今日は、ゲームを取り入れながら、友達の誕生日調べを行いました。
「When is your birthday?」
「My birthday is ○○.」
何度も繰り返し練習していくうちに、だんだんと発音も上達していきました。
たくさんの友達と交流しながら、楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.22 プール清掃

 プール開きに向けてプール清掃を行いました。
 デッキブラシやたわしでプールの汚れを落とし、ピカピカのプールになりました。大城っこのために熱心に活動する様子は、最高学年として誇らしい姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 学校公開日

5月20日は学校公開日でした。
多くの保護者の方にも参観していただき、緊張しつつも、いつも通り友達の意見に耳を傾けながら学習をしました。子ども達は成長した姿を見てもらえて満足そうな表情でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5.12 奈良の大仏がグランドに出現?!

 5月12日に等身大の奈良の大仏を描きました。
 設計図を見ながら「もっと耳が大きいんじゃない?」「手もすごい大きいよ!」などと声を掛け合い、協力して描いていきました。最後は、当時行われた開眼式になぞらえて、目を描き入れて完成しました。
 達成感と心地よい疲労感を感じつつ、当時の人々の思いや苦労を想像しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6の2)

5月12日(金)
先日の1組に続き、今日は6年2組が「野菜炒め」の調理実習を行いました。
作業にとまどっている友達の手助けをしたり、分担して後片付けを行ったりするなど、グループで協力して取り組むことができました。
色とりどりの野菜がきれいに見える盛り付けを考え、とてもおいしそうな野菜炒めができました。
「もっと野菜を薄く切った方がよかったな。」
「こげてしまったので、次は早く火を止めよう。」など、
感想を伝え合いながら、みんなで試食をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6の1)

5月10日(水)
家庭科では「いためる」調理について学習し、今日は「野菜炒め」を作りました。
火が通りやすいように野菜の切り方を考えたり、きれいに見えるように盛り付けを工夫したりしました。
昨年から調理実習を経験しているので、包丁の使い方や調理、後片付けもスムーズに行うことができました。
みなさん、とても上手にできましたね!おうちでも、ぜひ挑戦してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

5月9日(火)
6年生になって、学習内容がだんだんと難しくなっています。
でも、困ったときには友達と話し合ったり、一緒に考えたりして答えを導き出します。
友達の「分からない」に寄り添い、一緒に解決していく姿を大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と一緒に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(月)
掃除の時間、6年生は1年生の教室で掃除の手伝いをしています。
一緒に掃除を行い、ほうきの掃き方や机の運び方を教えています。
「こうやってやるんだよ。」
「そうそう!上手だね。」と声をかける姿に、さすが6年生!という頼もしさを感じます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678