最新更新日:2024/05/02
本日:count up36
昨日:107
総数:499990
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

野外学習 キャンプファイヤー

野外学習の一番の楽しみは、なんといってもキャンプファイヤーです。
夏至の今日は、明るい中でのスタートとなりました。
火の神から4つの灯火をいただき、みんなの気持ちを一つに合わせて、楽しいファイヤーにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 夕食

今晩のメニューは唐揚げです。

食事係を中心に、みんなで配膳。
おいしく、いただきま〜す。

ご飯とお味噌汁は、おかわりができ、みんな、奪い合うようにおかわりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 魚つかみ その5

さばいた魚は、串に刺し、炭火でおいしく焼き上げともらいました。
焼き上がったイワナは、香ばしく、頭から尻尾まで、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 魚つかみ その4

イワナをさばいています。
包丁の使い方が少しおぼつきませんが、みんな、一生懸命さばいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 魚つかみ その3

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 魚つかみ その2

イワナをつかまえました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 魚つかみ

最初のプログラムは、魚つかみです。
渓流の宝石といわれるイワナを、キャアキャアいいながら追いかけました。
上手に両手で捕まえると、満面の笑み。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 入所式

さあ、いよいよ入所式です。
自然園の方から、利用上の注意をしっかりと聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 お弁当の時間です。

みんな、おいしそうにお弁当を食べています。

おいしいお弁当をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 自然園に到着

無事に自然園に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 楽しいバスレク

高速道路に入り、1組も2組も楽しくバスレクを行っています。
長良川サービスエリアでトイレ休憩をとり、目的地の自然園に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習に出発です。

出発式を終えて、バスに乗車です。
みんな、ワクワクしながらバスに乗り込んでいます。

6年生、4年生もたくさん見送ってくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習 出発式

5月20日 5年生は、野外学習に出かけます。
学ぼう 楽しもう みんなでつくろう 〜きずなの輪〜
をテーマに、楽しい野外学習を作ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

トーチトワリングのリハーサル

6月12日(月) 野外学習でのトーチトワリングのリハーサルを行いました。
トーチ棒に初めて火をつけての練習です。
炎の勢いは思いのほか強く、みんな、ビックリしながらの演技でした。
たくさんの保護者の方に見ていただき、演技が終了したときには、割れんばかりの拍手をいただきました。
当日は、きっと、幻想的な演技を披露できることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーライスを作りました

6月7日(水)、1・2時間目に1組が、3・4時間目に2組が、家庭科の調理実習でカレーづくりに挑戦しました。
小牧市のヘルスメイトの方々にもお手伝いしていただきながら、お鍋でご飯を炊き、ジャガイモやにんじんを包丁でほどよい大きさに切って、コトコトとおいしいカレーができあがりました。

できあがったカレーライスを食べながら、「ジャガイモを切るのが難しかったね」「思ってたほど大変じゃなかった」「野外学習で、おいしく作れそう」などと作業過程を振り返りながら、野外学習でのカレー作りに思いをはせていました。

5年生のみんな、野外学習ではもっとおいしいカレーを作ろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開きももうすぐ<5年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
6月になると、体育でプールの授業が始まります。5月24日(水)の5、6時間目に、5年生みんなでプールの掃除を行いました。
プールの壁一面、プールサイドなど、汚れのあるところを見つけると、たわしでごしごし。
大城っ子全員が気持ちよくプールに入ることができるように一生懸命がんばりました。
高学年としてふさわしい、頼もしい姿をたくさん見ることができました。

芸術鑑賞会<5年生>

画像1 画像1
5月23日(火)に、劇団うりんこさんによる「名探偵コタロウ」の劇を鑑賞しました。
劇団員の人の迫真の演技に見入っていると、あっという間に劇が終わってしまいました。教室に戻ってからも、劇の話でもちきりの5年生でした。劇を見て感じたこと、面白かったところなど、感謝の気持ちとともに手紙に書きました。
劇団うりんこのみなさん、ありがとうございました。

包丁に挑戦<5年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科で行ったお茶の実習を終えてから、5年生はゆでる調理について学習を進めてきました。ゆでる調理の特徴や包丁の使い方を教科書で学習した後、1組は5月22日(月)に、2組は19日(金)にゆでる野菜の調理実習を行いました。
「包丁はやっぱり怖いな。」「指を丸めて野菜をしっかり押さえれば大丈夫だよ。」
「そろそろゆであがったかな。」「竹串をさして確認してみよう。」
子どもたち同士で包丁の使い方や調理の手順をしっかり確認しながら、実習を進めることができました。
1学期の調理実習は、6月7日(水)のカレー実習を残すのみとなりました。野外学習前に調理の手順を確認し、郡上八幡自然園でおいしいカレーをみんなで作ろう!

学校公開日<5年生>

画像1 画像1
5月20日(土)の学校公開日の様子です。
たくさんの保護者の方々の前で少し緊張している5年生。それでも授業が始まると、一人で、ペアで、グループで、みんなで、しっかり考えることができました。
お忙しい中、参観していただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

全校ドッジボール<5年生>

画像1 画像1
5月19日(金)の休み時間に、体育委員会が企画した全校ドッジボールがありました。
5年生は6年生との対決。
水曜日の6時間目に特訓した成果を発揮して、6年生にどんどんボールを当てたり、6年生からの強いボールをしっかり受け止めたりする5年生。
一進一退の攻防が続く中、終了の時間があっという間にきてしまいました。
全校ドッジボールを通して6年生との絆を深めることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678