最新更新日:2024/04/20
本日:count up43
昨日:90
総数:499522
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

笑顔キラキラ運動会

今日のみんなは素晴らしかった!

自分たちの競技のときにはすぐに整列したり、声をかけ合って協力することができましたね。
大城サイクロンでは、最初の掛け声も元気よくできましたし、とてもいい勝負になり感動しました。
短距離走は精いっぱい走りぬけました。
そして、最後の片付けでは進んで仕事に取り組むことができました。
みんなの頑張りのおかげで、とても早く片付けが終わりました。

今日はみんなのキラキラ光る姿をたくさん見ることができ、とてもうれしかったです。
これからもみんなで協力し合っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水生生物調査説明会

八田川水生生物調査の事前説明会の様子です。役員の方々から、生息している生き物の種類からその川の水がキレイか汚いかの状態が分かるということを説明していただきました。さらに、今日の朝に八田川で捕えた生き物を学校に持ってきてくれました。魚・貝・ザリガニなど、川の生き物とふれあうことができた子ども達は大喜びでした。10月2日は自分たちが調査をする番です。どんな生き物がいるのか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大城サイクロン

9月6日
3,4年生の競遊の種目である大城サイクロン(台風の目)の練習を学年で行いました。
みんなで息を合わせないとライムは縮まりません。また、早く進めるためには並び順や掛け声など工夫が必要です。
子どもたちは、どうしたらみんなで力を合わせてタイムを縮められるか、円になってじっくり話し合いました。
みんなが力を合わせ、作戦がうまくいくといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

県庁所在地の学習

画像1 画像1
9月9日
タブレットを使って県庁所在地の学習をしました。
県名から県庁所在地を答える問題を何度も練習していました。
その後はタブレットに慣れるため、色々なアイコンを各自触っていました。

体つくり運動

9月3日

2学期始まって最初の体育は、「体つくり運動」を行いました。
ペアを作って、お互いの腕を組み、背中を合わせて息を合わせて立ち上がります。
どうしたら立てるのか考えを出し合いながら、楽しく取り組みました。
次は「なべなべ底ぬけ」をしました。
子どもたちは自分たちで進んで人数を増やしていき、最後は4年生全員が一つの輪になって、なべなべ底ぬけを行いました。
体と心の触れ合いができ、良かったと思います。
最後はドッジボールで思い切り体を動かして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 ヘチマの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科でヘチマの観察をしました。夏休みが明けて、さらにつるが伸びていることが確認できました。タブレットのカメラ機能を活用し、教室に帰ってから理科ノートにまとめました。子どもたちは1人1台あるタブレットを嬉しそうに操作していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678