最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:96
総数:501064
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

掃除の時間<1年生>

画像1 画像1
 1年生は、5時間授業が始まって以来、他の学年と同じように、給食後の掃除を行っています。分散登校中からほうきやちりとりの使い方、ぞうきんのしぼり方など、少しずつ掃除道具の使い方を学習してきました。1年生だけで掃除を始めてからおよそ1か月が経ちました。初めは苦戦していた1年生も、今では自分たちだけできちんと掃除ができるようになってきました。

短冊に願いをこめて…<1年生>

画像1 画像1
 7月7日の七夕に合わせて、短冊に願いごとを書いて笹にかざりました。あいにくの雨になりましたが、みんなが心を込めて一生懸命書いた願いごとは、きっと天まで届いているはずです。みんなの願いがかないますように☆

夏探し<1年生>

画像1 画像1
 1年生の生活では、「がっこう だいすき」の単元が終わり、「なつが やってきた」の学習に入りました。梅雨の晴れ間に校庭へ出かけ、夏の花や虫を探しました。

あさがおの観察<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が育てているあさがおが、種まきから1か月が経ちました。子どもたちは、朝の水やりを欠かさずに行い、子どもたちの愛情をいっぱいに受けたあさがおは、ぐんぐん生長しています。いつの間にか自分たちの手よりも大きな葉っぱとなったあさがおに驚く1年生でした。

動物やお花になりきって<1年生>

画像1 画像1
 1年生の音楽は、音楽専科の先生と担任の2人で指導しています。曲に出てくるお花や動物になりきって、身体を動かして表現しながら、音楽を楽しんでいます。

ごちそうがいっぱい<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月29日(月)、図工の時間に「ごちそうパーティーはじめよう」の単元で、自分の大好きなごちそうを粘土でつくりました。ケーキ、ピザ、お寿司、ドーナツ、たこ焼き、キャンディー、お団子など、間違えて食べてしまいそうなごちそうが並びました。

今 廊下には 〜1年生 その2〜

          おおしろ だいはっけん
          〜みつけたよ カード〜
画像1 画像1
画像2 画像2

今 廊下には〜1年生 その1〜

          すきなもの いっぱい
          にこにこ おひさま
画像1 画像1
画像2 画像2

大城アスレチック<1年生>

画像1 画像1
 体育の時間に器具庫にあるものを使って、簡単な障害物のコースを作りました。跳び箱やハードルを跳び越えたり、ラケットの上に置いたボールを落とさないように走ったり、平均台から落ちないようにゆっくり歩いたり、床に置かれたフラフープのとおりにジャンプしながら前に進んだり…。さまざまなコースで、いろいろな身体の動きをしながら、運動を楽しみました。

どきどき わくわく 学校探検<1年生>

画像1 画像1
 6月24日(水)の4時間目に、生活科の「がっこう だいすき」のまとめで学校探検を行いました。これまでの探検とちがい、今回は学校の地図を片手に子どもたちだけで協力しながら、探検しました。地図に書かれたミッションをクリアすると、スタンプをもらえるというスタンプラリー形式で実施したところ、子どもたちはスタンプをもらうことができるたびに、満面の笑みを浮かべていました。

1年生 国語〜くちばしの形を考えながら読もう〜

鳥のくちばしはどうしてこんな形をしているんだろう?
  教科書の挿絵を見ます。
    その理由を、説明文の中から見つけます。
説明文の読み取り学習に挑戦中!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数〜前から3番目 前から3人〜

前から3番目 と 前から3人・・・
  どこがちがうんだろう???
教科書の挿絵を見ながら、友達と考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館指導<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月24日(水)の2時間目と3時間目に、司書さんによる図書館指導がありました。初めに、図書室の使い方に関する紙芝居の読み聞かせを聞きました。その後、図書室の本から自分の読みたいものを決めて、実際に本を借りました。
「1年○組△番□□です。本を借ります。お願いします。」
「ありがとうございます。」
図書室の使い方、本の借り方をしっかりと学習できました。これからたくさんの本を読もう!図書室にある椅子の数を減らしたり、窓を開けて換気をしたり、貸し出しの際には、距離を取って並ぶようにしたりと、感染症対策を講じながら、図書室を利用しています。

1年生〜日直さんスタート〜

 日直さんのお仕事がスタートしました。毎日、二人ずつ交代でお仕事が回ってきます。
 朝の会・帰りの会の司会や授業のはじめと終わりのあいさつなど、慣れるまではドキドキしながらもがんばります!
画像1 画像1

数字でゲーム<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、「かずとすうじ」の単元を学習しています。子どもたちは、これまで数字ブロックを使って、1から10までの数を勉強しました。学習のまとめとして、数字カードやブロックカードを出し合って、どちらのカードが大きいのか、大きさ比べのゲームを行いました。子どもたちの笑顔があふれる時間でした。

ひもひも ねんど<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月22日(月)の図工では、「ひもひもねんど」の単元を学習しました。粘土をひも状にしてから、自分の作りたいものを自由に制作しました。細いひも、太いひも。長いひもに、短いひもなど、さまざまなひもを組み合わせながら、粘土を楽しむ子どもたちでした。

動物そっくり<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の体育では、動物の歩き方をまねながら、身体全体を動かして楽しく運動をしています。アザラシ、象、うさぎ、かえるなど、さまざまな動物になりきった子どもたちでした。

避難訓練<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとっては、学校での出来事すべてが初めてのことばかりです。例年であれば、4月に避難訓練を実施することになっていますが、今年度は全校が一斉に集まる行事などを控えています。それでも、自然災害は、いつ、どこで起きるか分かりません。もしものときのために、1年生の各教室では、避難の仕方や防災頭巾の使い方などを学習しました。防災頭巾は、昨年度のボランティアの方々からのプレゼントです。

おいしい給食<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食が始まって3週間が経ちました。子どもたちは、毎日、給食を楽しみにしています。準備、盛り付け、配膳も少しずつ慣れてきて、手際よく作業をすることができるようになってきました。給食当番は、エプロンの着用、手指消毒を徹底しています。会食は、前向きで会話を控えていますが、子どもたちは、おいしい給食に笑顔いっぱいです。

1年生国語〜はなの みち〜

お話を読もう
 分かったこと・思ったことを お隣同士でお話ししよう
   クラスのみんなに 伝えてみよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678