最新更新日:2024/04/27
本日:count up10
昨日:212
総数:485683
「繋ぐ! 繋がる! 未来へ向けて高め合う!」 4月29日(月)昭和の日 30日(火)校外学習(3年) 5月1日(水)校外学習(1&2年) 2日(木)弁当持参(1〜3年) 3日(金)憲法記念日 4日(土)みどりの日 5日(日)こどもの日 6日(月)振替休日

鉄棒 −2年生−

画像1 画像1
 1時間目、まだ少し寒さを感じる中で、2年生が鉄棒の練習をしています。逆上がり、地球回り、サンドイッチ・・・。友達と教え合いながら、何度も一生懸命挑戦していました。中には、連続後ろまわりをクルクルと披露してくれる子もいました。

よいところを見つけたよ(作品鑑賞) −1年生−

画像1 画像1
 1年生が廊下で絵画作品の鑑賞をしています。
 先週までに、1年生は「キツネのはじめてのふゆ」というお話を聴いて、好きな場面を思い浮かべながら絵に表しました。今日は、友達の作品の中から、良いところや工夫してあるところ、まねしたいところを見つけて、鑑賞プリントに記録しました。この後、鑑賞して見つけたことを教室で発表しました。

2学期のまとめを…

画像1 画像1
 12月になりました。2学期も残り3週間です。
 今日は雨模様の1日でしたから、肌寒さを感じました。インフルエンザの流行を心配している学年もありますので、体調に配慮しながら、2学期のまとめをしっかりとしていきたいと思います。

 12月のめあては 『校内をきれいにしよう』
 12月の歌は    ♪『ふるさと』です。
  ※ 行事に向けて、違う歌の練習をする学年もあります。

サイエンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月28日(木)の放課後子ども教室は、西俣先生による「サイエンス」でした。今回は『カップUFO』と『折り紙トンころり』を作りました。

 「カップUFO」は、給食のヨーグルトの空きカップを切って羽根を作り、底に2個穴をあけます。そして、西俣先生が用意をしてくださった棒を穴に差し込んで両手で「シュッ!!」。カップUFOが天井に向かって飛んでいきます。お友だちと飛ぶ高さを競い合って楽しみました。
 
 「折り紙トンころり」は、コの字型に折り紙を折って作りました。それを班ごとに並べて「ドミノ倒し」をしました。うまく倒れないと順番を変えたりして班で工夫する姿が見られました。

 西俣先生ありがとうございました。

※次回は12月12日(木) 家庭科室でクリスマスにちなんだクッキングを行います。

基礎学力向上週間

画像1 画像1
 今週と来週は『基礎学力向上週間』です。朝の時間に漢字や計算などの学習に取り組みます。2学期も残り1ケ月。しっかり復習し、確実な力をつけて冬休みを迎えられるよう頑張ります。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月27日(木)午後、3年生以上の子どもたちが参加する学校保健委員会が開かれました。今年のテーマは「朝ごはん」です。
 初めに、保健委員がアンケート結果を使って陶っ子の問題点を報告しました。続いて、栄養教諭の先生から朝ごはんの大切さや栄養バランスのよい献立などについて話を聞きました。6年生が考えた朝食の献立を男性の先生が作ってみたビデオでは大盛り上がり。自分でも朝食を作ってみようかなという気持ちになった子どもたちも多かったそうです。校医の先生やPTAのお母さんの話も聞くことができ、とても有意義な時間となりました。

環境委員による花壇づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境委員とお手伝いの子どもたちが陶の森花壇にパンジー・ビオラ・ナデシコを植えました。次は、雑草が生えないように、グリーライフ小牧さんにいただいたチップを苗の近くにまきます。

ビオラとチューリップの球根を植えました  −1年生・5年生ー

画像1 画像1
 11月25日(月)の5時間目に、5年生にお手伝いしてもらい、ビオラとチューリップの球根を植えました。
 3月の卒業式にはきれいな花道ができるよう、これから1年生の子どもたちが水やりなどお世話します。
 

園芸ボランティアのみなさんにご準備いただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陶の森花壇づくりに向け、環境委員の子どもたちが活動しやすいように、園芸ボランティアのみなさんにご準備いただきました。
 5年生の子どもたちが、卒業式・入学式に向けて陶の森花壇をデザインしました。たくさんのデザインの中から、鈴木陽満里さんのデザインが選ばれ、花壇づくりが進んでいます。

木の実を使ったおもちゃで遊んだよ −1年生−

画像1 画像1
 27日(水)の3時間目に、先週作った木の実を使ったおもちゃで遊びました。
 看板を作り、お店屋さん風にして、どんぐり迷路や的あて、けん玉などのおもちゃや、マラカス、太鼓のような楽器などで、みんなで遊びました。初めての経験で、どの子もとても楽しそうでした。
 最後に、自分で作ったどんぐりごまで「どんぐりゴマ大会」を行い、大いに盛り上がりました。

マイケル先生こんにちは!

画像1 画像1
 今日の英語活動には、いつもは中学校で教えていらっしゃるマイケル先生にも加わっていただきました。
 内容は、英語の「母音」についてと、「何時に〜しますか」という質問の仕方・答え方についてです。英語の母音の数は、アメリカ(アレン先生)とオーストラリア(マイケル先生)では、随分違うということも知りました。

さつまいもパーティー −2年生−

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月末に収穫したサツマイモを使って、「スイートポテト風いももち」を作りました。この会には、6月に一緒に苗を植え、その後も、水やり、草取り等のお世話をしてくださり、収穫まで一緒にしてくださった、JA陶支店ふれあい委員会の皆さんを招待しました。
 家庭科室で調理をした経験はほとんどない2年生ですが、講師の先生やお手伝いのお母さん、そしてふれあい委員のみなさんの力もお借りしたおかげで、とてもおいしい「いももち」が出来上がりました。 
 ふれあい委員の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

13:30に3年2組のお迎えをお願いしました。

 インエフルエンザ予防へのご協力、とても助かっています。保護者のみなさまのおかげで心配されたほどは感染が拡大していません。ありがとうございます。
 月曜日に4名の感染者のあった3年2組についても、現在インフルエンザと診断された子どもが5名で、微増の状況です。しかし、今後の感染拡大を懸念し、念のために、午後の授業をカットして、3年2組の保護者のみなさまに、給食後13時30分にお迎えをお願いしました。
 明日が代休日で、3連休となります。インフルエンザ予防へのご協力を、引き続きよろしくお願いします。

木の実を使ったおもちゃを作ったよ  −1年生ー

画像1 画像1
 11月20日(水)に3時間使って、どんぐりやまつぼっくりを使ったおもちゃを作りました。的あてやけん玉、どんぐり迷路、マラカス、どんぐりごまなど自分でいろいろ工夫して作りました。
 来週は、みんなで楽しく遊びたいと思います。

村瀬先生のお話教室 −1・2年生−

画像1 画像1
 今日と明日は、2学期のお話教室があります。

 1・2年生は、多目的室で一緒にお話を聴きました。
 1つ目は、紙芝居風の「えんとつ」。赤と黄のえんとつがしりとり遊びをします。子どもたちは、次にどんな言葉がくるのか、夢中になって考えていました。
 2つ目は、サンタが子どもの描いた絵からどんなプレゼントが欲しいのか考えて奮闘する「サンタクロースと魔法の太鼓」。お話の世界に入って、とても楽しく聴きました。

この指とまれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、11月16日(土)暖かい晴天の中この指とまれが行われました。
どの講座も、児童のみなさんはとても興味深く、熱心に取り組みました。
親子で一生懸命作品を作ったり、講師の先生が手伝ってくれたりみんなで楽しく学びました。
PTA役員の御尽力により、無事に開催することができました。 
また、講師のみなさま方ご協力ありがとうございました。

読書感想文入選者の発表

画像1 画像1
 11月11日〜18日の読書週間中、給食の時間に夏の読書感想文の入選者に発表してもらいました。みんな緊張しながらも堂々と発表できました。
   
 11月12日(火)3年 志水 寿羽 「ゆうかんなトリュフ」
 11月13日(水)4年 北垣 風翔 「しゅんかん図かんを読んで」
 11月14日(木)5年 落合 眞仁 「人見知りと上手につきあう」
 11月15日(金)6年 山口  輝 「命と向き合う大切さ」
 11月18日(月)2年 小村 航太 「十このわる口」

桃陵中学校野球部と交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月14日(木)の放課後子ども教室には、桃陵中学校の野球部のお兄さん16名が野球を教えに来てくれました。

 4つのグループに分かれて「キャッチボール」をしたり、「ティー」を使ってバッティングの練習をしたりしました。
 はじめてグローブをつける子や、はじめてバットを握る子もたくさんいて、バットの持ち方などを手取り足取り優しく教えてもらい、子どもたちはとても嬉しそうでした。
 中学生の中には小学生の頃に「放課後子ども教室」に参加していた子もいて、成長を感じました。

 野球部のみなさん、顧問先生ありがとうございました。

※次回は11月28日(木) 西俣先生による「サイエンス」です。

学校公開日 3・4・5組

画像1 画像1
 国語「修飾語」
  様子などを表し、主語や述語を詳しく説明している修飾語について、
  文の中の言葉を一つ一つていねいに読み取りながら学びました。

学校公開日 6年1組

画像1 画像1
 総合的な学習「修学旅行報告会」
  修学旅行で見聞きし学んだことや体験したことなどについて、
  写真等を使って発表しました。関連したクイズも出しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447