![]() |
最新更新日:2023/05/29 |
本日: 昨日:39 総数:462911 |
2年生 算数2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数1![]() ![]() ![]() ![]() 4/28今日の給食![]() ![]() 中華めん 塩ラーメン 牛乳 春巻き フルーツミックス 今日は野菜たっぷりの塩ラーメンです。1年生にとって初めての麺でした。袋の中で麺をわけて、スープの中に入れて、おいしくいただくことができました。 2年生 【図工】 食べたいものはなぁに?![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 【外国語】 This is me!![]() ![]() 4/27今日の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 具だくさん汁 けんちんしのだの肉みそかけ こまつなじゃこチーズ カルシウムたっぷりの小松菜やじゃこ、チーズを使ったあえ物が出ました。カルシウムは骨や歯の主要な構成成分にもなっている栄養素です。細胞の分裂などを助け、筋肉の収縮をサポートするといった機能を持つとされています。 1・2年生 校外学習 その5![]() ![]() ![]() ![]() たくさん歩いて、たくさん遊んだ1日でした。 1年生も2年生ももっと仲良くなることができました。 優しくしてもらったこと、お兄さん、お姉さんとして成長できたこと、今日の嬉しい気持ちを、ぜひ、お家の人にも聞いてもらってくださいね。 1・2年生 校外学習 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お弁当を食べた後も遊びました。 「だーるまさんが、こーろんだ」 「おにごっこしよう」 「ブランコ、おしてあげる!] 元気のいい声が公園のあちらこちらから聞こえてきます。 1・2年生 校外学習 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いただきま〜す☆」 どの子も目をきらきらとさせてお弁当をひろげていました。 お家の人の愛情たっぷりなお弁当を味わいました。 1・2年生 校外学習 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校にはない遊具もあり、大喜びの子どもたち。 2年生は1年生に声をかけ、いつも気にかけている優しい姿がありました。 1・2年生 校外学習 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、初めての校外学習。2年生は、お兄さんお姉さんとしての校外学習。 お天気にも恵まれ、目指すは桃花台第一公園です。 学校からはおよそ1時間の道のりですが、みんなで元気に歩きました。 1・2年生 校外学習へ出発しました!!![]() ![]() ![]() ![]() 風もなく、とても穏やかな朝です。 そんな中、1・2年生の元気な声が聞こえてきました。 校外学習へ出発です!! 9時に学校を出て、桃花台第1公園へと向かいました。 長い道のりになりますが、先生からの注意を聞いて、 1列にきれいに並んで行きました。 1年生は、はじめての校外学習でドキドキしているかな。 2年生は、いつもよりちょっぴりお兄ちゃん、お姉ちゃんに見えました。 楽しい1日になるといいですね。 4/26今日の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 かきたま汁 さばのカレー焼き 千草あえ 今日はふんわり卵の「かき玉汁」でした。たまねぎやにんじん、みつ葉、えのきたけなど野菜やきのこもたくさん使用しました。 4年生 【理科】 あたたかくなると![]() ![]() 3年生 春の校外学習
4月23日、校区を巡る校外学習に行ってきました。
陶小学校の校区である、上末・下末を巡り、フレッシュパークまで行ってきました。 フレッシュパークでは、展望塔から小牧山や陶小学校、国道155号線の位置を確認しました。 天満天神社や貴船神社なども巡り、たくさん歩きましたが、自分たちの学校の校区の学習を深めることができました。 感染対策として、何度も手洗い・消毒を行い、お弁当の食べ方や歩き方も工夫しました。 充実した一日となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 なかよし会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週の遠足が、楽しみですね。 6年生 校外学習 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日発見したことやなるほどと思ったことも、今後の学習で深めていってほしいと思います。 6年生 校外学習 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 聖ザビエル天主堂では、素敵なピアノ演奏を聴くことができました。 ハートのフォトスポットで1枚。班の仲が深まりそうですね。 帝国ホテルでは、ポーツマス条約が調印された歴史的な机が置いてありました。 6年生 校外学習 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お天気にめぐまれ、芝生でお弁当タイム。今日の一番のお楽しみです。 「幸せ〜」といって食べている子もいました。 お家の人に感謝です。 お弁当の後は、おやつを食べたり、遊んだり。 青空の下でのなごやかなひと時でした。 6年生 校外学習 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明治の時代の様々なものに触れることができました。 歩いてる途中にも気になった建物に立ち寄り、知見を広げます。 |
|