最新更新日:2024/04/25
本日:count up9
昨日:117
総数:485355
4月27日(土)陶小キャンプ 29日(月)昭和の日

PTA全委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日、感染拡大防止のため、内容を縮小し、PTA全委員会が行われました。校長先生、PTA会長のあいさつの後、正副部長の選出を行いました。今年度役員の皆様、一年間ありがとうございました。新年度の皆様、よろしくお願いします。

報道された小学生自主登校について

小牧市からの連絡です。

「報道された小学生の希望者による自主登校について、小牧市としての対応がまだ指示されておりません。改めて連絡をさせていただきますので、それまでは自主登校を見合わせていただくようお願いします。」

PTA総務部より、PTA全委員会について

3月7日(土)PTA新旧全委員会について
PTA総務部より連絡します。

予定通り、10:00より、内容を縮小し、
一堂に会さず、短時間で行います。

○ 元年度委員−旅費お渡し(印鑑をお願いします)

○ 2年度役員−正副部長選出および引き継ぎ

PTA全委員会の議案を子ども便で配付していただきました。
ご質問やご意見を総務部にお寄せください。よろしくお願いします。

第3回学校運営協議会

画像1 画像1
 本日2月27日(木)、第3回学校運営協議会を開催しました。
 今年度の学校評価をもとにして1年間の教育活動を振り返った上で、来年度の教育活動などを議題にし、ご承認をいただきました。学校からは、運動会、三世代除草作業、資源回収など、次年度の各種行事の持ち方についての方向性も提案し、ご理解を得ました。 
 この会議でいただいた貴重なご意見は、次年度の学校運営や教育活動に活かしていきたいと思います。委員の皆様、ありがとうございました。

ハーバリウム講座を体験して、楽しかったことや心に残ったこと

○何の花を入れるのか、すごく迷ったけど、楽しかったです。
○初めてハーバリウムをやったけど、なかなか思うようにいかず、難しかったのが楽しかった。また、機会があれば挑戦したいです。
○思ったより、簡単に作れて驚きました。自分の好みの花など、選べてとてもよかったし、楽しかったです。
○こんなにたくさんの植物の中から選ぶことができると思わなくて、自分のイメージ通りに作ることができました。
○初めてハーバリウムを作りました。大きな花に囲まれて、たいへん癒やされました。
○前からハーバリウムを作ってみたかったので、実際に講師の先生に直接教えていただけて勉強になりました。
○難しかったのですが、とても楽しかったです。ハーバリウムはずっとやりたいと思っていたので体験できてよかったです。
○少し興味があったので、楽しかった。思ったよりも、思い通りにならなくて意外と難しかった。
○簡単だと思ったら、思ったより難しかったけど、楽しい時間を過ごせました。
○思っていたより難しかったけど、楽しかったです。
○花を入れるのが思ったより難しかったけど、気に入った作品ができました。
○普段できないことなので、体験できて楽しかったです。
○一度作ってみたかった作品なので、とても楽しかったです。みんな、花の色の組み合わせがそれぞれ違って、ステキな作品ができました。
○ハーバリウムを購入したこともなかったので、とても新鮮で楽しかったです。ワイワイ作れるのもよかったです。
○実際に作るとバランスなど、とても難しかったです。イメージ通りに作れてよかったです。
○体験する前は簡単だと思っていたが、いざやってみると、空間を出したり、色のコントラストなどを考えるのが難しかったです。でも、とても楽しかったです。

ハーバリウム講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近年、『気軽に植物を飾れる』と人気のハーバリウム。
元々、植物標本の意味でしたが、生花と違い、手間をかけずに長期間楽しむことが出来る、とインテリアフラワーの主流となりました。

今回、そんなハーバリウムを好きな花材で作れる講座が開催されました。
和やかな雰囲気の中、皆さん思い思いの作品を作成されていました。
イメージ通りに瓶の中に入れる事が意外と難しく、苦戦される方もしばしば。
出来上がった作品は皆さん喜んで持ち帰られました。

地域防災訓練

画像1 画像1
 2月9日(日)、勤労センターで陶地区防災訓練が行われました。
 戸外での、消防放水体験や煙ハウス体験、3階からの救出訓練や、室内での防災に関わるビデオ・お話などがありました。また、今年も炊き出し訓練として、おいしい豚汁がふるまわれました。陶小の6年生も、プラカードを持つ係として協力しました。
 地域協議会や消防署、消防分団の皆様、お手伝いされていたPTA・おやじの会の皆様、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。

PTA 次年度に向けて

画像1 画像1
 2月8日(土)、PTA役員の皆さんが、今年度の反省をもとに次年度の活動について話し合いをしました。各部ごとの課題についても熱心な意見が寄せられました。3月7日(土)の全委員会もよろしくお願いします。

入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学説明会にご参加いただき、誠にありがとうございました。どうぞ、お子さまが、小学校入学が「楽しみだなあ」「うれしいな」という気持ちがもてるような話をたくさんお願いします。

第三回資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月25日(土)、今年度最終の資源回収が行われました。
 多くの方々のご協力、ありがとうございました。
 引き続き、令和2年度もよろしくお願いいたします。

PTA教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月23日学校公開日後、子育てが楽しくなる個性心理學講座が開催されました。個性心理學の難しさを、動物を当てはめることで、分かりやすく親しみのあるものへと考案された動物占いを使用して、子ども一人一人にあったコミュニケーションや傾向などを学びました。
 会場は、笑いやなるほどとなるエピソードなど楽しく学ぶことができました。講師は粕谷佳美さん。講師歴は7年目だそうです。

教育講演会「子育てが楽しくなる心理學講座」粕谷佳美先生

<講演でまなんだこと、楽しかったこと、心に残ったこと>
○自分だけじゃなく、家族のキャラクターも見て、あ〜わかる!ってなったのが楽しかったです。
○個性を知って、受け入れること!大切な思いやりにもなるのかな〜と感じました。
○自分、家族がどのタイプか、知ることができておもろしかったです。子育てでも生かしていきたいと思いました。
○子育てについて、自分中心(考えや行動)になってしまい、子どもの個性を失っていないかが気になりました。
○自分や家族のことを知ることができた感じがしました。動物というのが分かりやすくてよかったです。
○とても勉強になりました。ありがとうございます。
○先生の体験談がとても参考になりました。
○家族全員当てはまっていて、おもしろかったです。
○昔、動物占いがはやっていたが、改めて、自分の本質を聞いて、とても納得しました。子育てにもうまく活用できるといいなあと思いました。
○子どもの個性に合わせた子育てをしていきたいと思います。
○心理學にふれつつも、占いというとても楽しく親しみやすい講座でした。
○家族の個性を知った上で、子どもに対する接し方をかえていってみたいと思いました。
○ストレスが減る方法を学びました。
○先生の話が楽しくて、あっという間でした。ありがとうございました。
○それぞれの個性を“受け入れて”子育てに生かし、家族楽しく生活していけたらと思いました。
○心理的な内容は興味をもてます。特に、講師の先生がご苦労なさってきたことから、より心に伝わるものがありました。多くの子どもたちと接する仕事なので、今後に生かしていきたいと思います。

1月25日(土)PTA資源回収にご協力ください

画像1 画像1
 1月25日(土)に第3回PTA資源回収があります。ご協力をお願いします。

陶っ子もちつき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も、上末のJA小牧東部営農センターで、地域協議会主催『陶っ子もちつき大会』が開催されました。陶小の子どもたちはもちろん、地域の皆さんも大変たくさん集まっておられました。

 地域協議会の皆さんがついてくださったお餅は、やわらかくて、とてもおいしいかったです。PTAのお母さんとおやじの会の皆さんが大鍋で作ってくださった豚汁も、具だくさんで、味がしっかりしみていて、身体がしっかり温まりました。どちらも、おかわりをしていた子がたくさんいました。餅つき体験をさせてもらった子もいました。

 外には紙鉄砲と紙飛行機のコーナーもあり、おなかがいっぱいになった子どもたちは、温かな日差しが降り注ぐ駐車場で楽しく遊ぶこともできました。

 地域の皆さんは、昨日から、上末会館で餡をたいたり材料を切ったりと下準備をしてくださったそうです。そして、今日は朝から会場で煮炊きをしてくださいました。本当に感謝の言葉しかありません。

 子どもたちにとっては、よい思い出がまた一つ増えました。地域協議会の皆さん、PTAの皆さん、おやじの会の皆さん、本当にありがとうございました

環境委員による花壇づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境委員とお手伝いの子どもたちが陶の森花壇にパンジー・ビオラ・ナデシコを植えました。次は、雑草が生えないように、グリーライフ小牧さんにいただいたチップを苗の近くにまきます。

園芸ボランティアのみなさんにご準備いただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陶の森花壇づくりに向け、環境委員の子どもたちが活動しやすいように、園芸ボランティアのみなさんにご準備いただきました。
 5年生の子どもたちが、卒業式・入学式に向けて陶の森花壇をデザインしました。たくさんのデザインの中から、鈴木陽満里さんのデザインが選ばれ、花壇づくりが進んでいます。

この指とまれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、11月16日(土)暖かい晴天の中この指とまれが行われました。
どの講座も、児童のみなさんはとても興味深く、熱心に取り組みました。
親子で一生懸命作品を作ったり、講師の先生が手伝ってくれたりみんなで楽しく学びました。
PTA役員の御尽力により、無事に開催することができました。 
また、講師のみなさま方ご協力ありがとうございました。

第1回PTA運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日(土)お休みでご多用な中、第1回PTA運営委員会を開催しました。「来年度の地区委員選出」「来年度のPTA活動」等について協議しました。

第2回学校運営協議会

画像1 画像1
 11月7日(木)、第2回学校運営協議会を開催しました。

 はじめに、7〜10月の教育活動等の報告と来年度のコミュニティ・スクール推進事業についての検討をしました。続いて、次年度の学校行事などについて、率直なご意見をたくさんいただきました。その後は、実際に授業を参観していただいたり、給食を試食していただいたりして、陶小の教育活動について一層のご理解をいただきました。委員の皆様、ありがとうございました。

読み聞かせボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は1・2年生の読み聞かせの日。3年生は校外学習で読み聞かせがなくて、とても残念がっていました。陶っ子みんな、物語の世界に入って、とてもたのしそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447