味岡小学校へ ようこそ

学び合って伸びる味岡の子

明るい子

丈夫な子

思いやりのある子

考える子

新着記事

  • 図工(4年生)

    伝言板の部品を作っています。のこぎりで切って、やすりをかけて切った面をきれいにします。それぞれ部品ができたら色づけを行っていきます。

    2025/05/13

    4年生

  • 運動会練習(1年生)

    25日(日)の運動会に向けて、各学年で運動会練習が始まっています。1年生は玉入れの場所確認を行いました。

    2025/05/13

    1年生

  • 野菜の苗植え(2年生)

    2年生の生活科で、野菜の苗植えをしました。オクラやミニトマトなどを一人ひとりのプランターで育てます。これから毎日の水やりでたくさん収穫できるといいですね。

    2025/05/13

    2年生

  • 算数(4年生)

    折れ線グラフの学習です。グラフの読み取りの仕方を友だちと話し合います。

    2025/05/12

    4年生

  • 生活科(2年生)

    生活科で野菜を育てます。今日は、一人ひとりが育てる野菜を観察しました。

    2025/05/12

    2年生

  • 今日の給食

    今日の給食は、「サンドイッチロールパン・牛乳・焼きそば ・レバー入りつくね・野菜ゼリー」でした。みんなおかわりもして、たくさん食べていました。

    2025/05/09

    トピック

  • 音楽(3年生)

    鍵盤ハーモニカの練習をしました。最初は一人ひとりで行い、次はグループで確認をし合って、最後は全員で合奏を行いました。

    2025/05/09

    3年生

  • 5/10(土)味岡小学校 草取り は延期します

    5・6年生保護者の皆様・パトロールボランティアの皆様・地域の皆様へご連絡します。明日、5/10(土)に予定しておりました地域協議会主催の味岡小学校の草取りは、5/17(土)9時~に順延します。よろ...

    2025/05/09

    お知らせ

  • 野外学習説明会(5年生)

    本日(8日)に5年生の野外学習説明会を行いました。6月13日・14日の2日間に向けて、子どもたちもこれから準備を進めていきます。ご家庭でもご協力をお願いいたします。

    2025/05/08

    5年生

  • 理科(3年生)

    理科の授業で「ホウセンカ」のタネを蒔きました。これから毎日水やりと観察を頑張ってしましょう。

    2025/05/08

    3年生

新着配布文書

もっと見る