味岡小学校へ ようこそ

学び合って伸びる味岡の子

明るい子

丈夫な子

思いやりのある子

考える子

新着記事

  • 熱中症に注意

    保健室前に熱中症に関する資料が掲示してあります。また、6月23日から27日は「熱中症予防週間」として、保健委員会が注意喚起などの活動を行いました。来週も気温が高い日が続く予報が出ています。お茶などの飲...

    2025/07/04

    お知らせ

  • 第3回すまいるキッズ 7/3

     今回は児童クラブと合同の総合プラン企画で、人形劇団ダブダブさんにお越しいただきました。お茶目なカエルのケロちゃんとの腹話術に始まって、マジックショー、立体紙芝居「ごろきちだいみょうじん」、人形劇...

    2025/07/04

    放課後子ども教室

  • 理科(3年生)

    タブレットで撮影したホウセンカの写真を見ながら、生長記録をまとめています。

    2025/07/04

    3年生

  • 音楽(5年生)

    5年生のリコーダー練習。曲は「星笛」で、2つのパートでかけ合いをして演奏します。曲は長くて、難しそうですが、みんな頑張って練習しています。

    2025/07/04

    5年生

  • 音楽(3年生)

    3年生のリコーダー練習。聴くたびに上手くなっています。3月にはもっとすばらしい演奏が聴けるのを楽しみにしています。

    2025/07/04

    3年生

  • 給食(2年生)

    今日の給食は、「ミルクロールパン、牛乳、 豆乳入りパンプキンポタージュ、れんこんサンドフライ、 ポテトとコーンのソテー」です。みんなおいしそうに食べていました。

    2025/07/04

    2年生

  • 音楽(2年生)

    鍵盤ハーモニカの練習です。この後、グループで「山びこごっこ」の曲を演奏して楽しみました。

    2025/07/01

    2年生

  • 地域協議会の除草作業

    7月に入って一段と暑い日になりました。今日は月1回の地域協議会の除草作業です。暑い中、本当にありがとうございます。とてもきれいになりました。

    2025/07/01

    トピック

  • 下校

    昼過ぎにはWBGTも31℃を超えるほどの暑さで、昼放課の外遊びも中止になりました。下校もとても暑い中ですが、気をつけて帰ります。また、児童クラブも一旦テント下に集まって人数確認です。

    2025/06/30

    全校

  • 理科(4年生)

    「モーターの回る向きは何によって変わるのだろうか」という課題で、実際に電流計を使いながら確認をしました。各グループで一生懸命に取り組んでいました。

    2025/06/30

    4年生

新着配布文書

もっと見る