味岡小学校へ ようこそ

学び合って伸びる味岡の子

明るい子

丈夫な子

思いやりのある子

考える子

新着記事

  • 生活(1年生)

    生活科の「いきものと なかよし」の学習をしています。校庭で、バッタを捕まえたり、トンボを見つけたりしました。

    2025/09/19

    1年生

  • 認知症サポーター講座

    5年生の全学級で認知症サポーター講座を行いました。味岡包括支援センターの方から話を聞きました。認知症とは、「もの忘れ」と「認知症」の違い、家庭内での対応、など多くのことを学びました。

    2025/09/19

    5年生

  • 音楽(3年生)

    3年生のリコーダー練習。全員の音がきれいに揃っていました。

    2025/09/19

    3年生

  • 体育(5年生)

    5年生のハードル走練習です。インターバルの違うハードルを設置して、自分に合ったインターバルで練習をしています。

    2025/09/19

    5年生

  • 季節は秋へ

    今までに比べ、涼しく感じる朝になりました。雲も秋の様子に変わってきています。

    2025/09/19

    トピック

  • 授業後の校舎

    子どもたちが帰った後の校舎。

    2025/09/18

    トピック

  • 給食

    今日の給食は「麦ごはん 牛乳  生揚げの中華煮  かつおの甘酢あえ  ヨーグルト」です。

    2025/09/18

    トピック

  • 体育(5年生)

    「ハードル走」と「走り幅跳び」の練習です。前回よりもきれいなフォームで走ったり、遠くまで跳んだりすることができました。

    2025/09/17

    5年生

  • 理科(4年生)

    空気について考えてみました。水の中にコップを入れたとき、コップの中に水が入るのか?ビニル袋に入れた空気に触ってみた感じは?など、いろいろな疑問をみんなで考えました。

    2025/09/17

    4年生

  • 図工(2年生)

    「まどをあけたら」の教材で、カッターナイフを使って窓を開けたり、切り抜いたりしていきます。そのため学年全体でカッターナイフの使い方を練習しました。しっかり片手には軍手をして、ゆっくり落ち着いて切り込ん...

    2025/09/17

    2年生

新着配布文書

もっと見る