味岡小学校へ ようこそ

学び合って伸びる味岡の子

明るい子

丈夫な子

思いやりのある子

考える子

新着記事

  • 味岡小学校区地域協議会 防災訓練(10/19)

    味岡小学校区地域協議会の防災訓練が行われました。訓練では、小牧市消防本部や小牧市消防団からの説明を聞きながら、避難所受付・防災無線・非常用テレビ・簡易トイレ・段ボールベットなど、避難所を開設運営すると...

    2025/10/19

    トピック

  • 校外学習(5年生)

    秋の校外学習でトヨタ産業技術記念館とあいち朝日遺跡ミュージアムに行きました。紡績や自動車の最新の技術に触れ、その迫力に驚く様子が見られました。また、弥生時代の人々の暮らしや加工技術の高さにも驚いていま...

    2025/10/19

    5年生

  • 秋の校外学習 その2

     輪中ドームでの昼食タイム。ドームの中は涼しく、みんなと楽しくお弁当を食べました。お弁当作り、ありがとうございました。

    2025/10/17

    4年生

  • 秋の校外学習 その1

    秋の校外学習で輪中の郷に行き、輪中地域の暮らしや昔の生活について学びました。治水工事に関する資料や当時の人々の家を見学し、学校の授業で学んだことをさらに深めることができました。

    2025/10/17

    4年生

  • 校外学習(1年生)

    校外学習で、東山動物園に行きました。快晴の中、たくさんの動物を見学することができました。楽しみにしていたことや新しい発見に出会い、児童たちの笑顔いっぱいです。

    2025/10/17

    1年生

  • 校外学習(2年)

    秋の校外学習で名古屋港水族館に行きました。いろいろな海の生き物を観察したり、イルカショーを見て楽しんだりしました。イルカショーでは、ノリノリで楽しんでいる様子が見られました。

    2025/10/17

    2年生

  • あいさつ活動(児童会)

     10/20(月)から始まるあいさつ活動に向けて、計画委員が準備をしています。通学団の班長さんを集めてあいさつ活動の説明をしたり、みんなに活動を知ってもらうための掲示物を作成したりしています。「レッツ...

    2025/10/16

    全校

  • 社会(5年生)

     自動車はどのように組み立てられるのか。「プレス→ようせつ→とそう→組み立て→検査」の工程を通して完成していくことを班のみんなで確認しました。明日はいよいよ校外学習。午前に行くトヨタ産業技術記念館では...

    2025/10/16

    5年生

  • 5年生 書写競技会「成長」

    5年生は、各クラスで書写競技会が行われました。練習の成果を発揮しようと、真剣に取り組む姿がありました。11/15(土)の学校公開日に掲示しますので、ぜひご覧ください。

    2025/10/16

    5年生

  • 算数(5年生)

     5年生の算数では、現在「分数」の学習をしています。「わからない」から「わかった!」に近づけるように、みんなで一緒に考えます。

    2025/10/16

    5年生

新着配布文書

もっと見る