3年生 【理科】 チョウをそだてよう
- 公開日
- 2018/05/31
- 更新日
- 2018/05/31
3年生
「先生!幼虫の様子がおかしいです!」
心配でたまらない子どもたち。自分たちの班の幼虫の色が変わり、動かなくなってしまいました。糸のようなものにくるまれていますが、脱皮や蛹ではないようです。
原因を調べるために学習図書室に行き、モンシロチョウの本を探したり、6年生の虫博士に聞いたりしました。原因ははっきりとはわかりませんでしたが、モンシロチョウの幼虫について気を付けなければならないことがいろいろとわかりました。
脱皮をする際に失敗すると死んでしまうことや、ほかの虫に寄生されてしまうこともあるそうです!今後も注意深く幼虫を見守っていきたいと思います。